映画スクエア
発行部数が30万部突破している、背筋による同名小説の実写映画化作「近畿地方のある場所について」が、2025年に劇場公開されることが決まった。
「近畿地方のある場所について」は、行方不明になったオカルト雑誌の編集者をめぐる物語。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、近畿地方のある場所にまつわる過去の編集記事だった。彼が消息を絶った理由、今の居場所といったすべての謎は、その場所へとつながっていたというストーリーが展開される。
2023年1月にWeb小説サイト「カクヨム」に第一話が投稿されると、「これは本当に虚構のストーリー?」「それとも現実にあった出来事のドキュメンタリーなのか?」「その場所は実在するのではないか」など、さまざまな反響がSNSで投稿され、小説の世界観に引き込まれた読者の間で熱を帯びた議論が巻き起こる。連載が続くにつれて若年層を中心にファン層を拡大し続け、累計2000万PVを超えるヒットを記録。同年4月に最終話となる第34話を投稿後、同年8月に単行本化されると、たちまち人気が爆発した。
製作を務める櫛山慶プロデューサーはWebで発表された原作小説を読み、「2000年代に掲示板の怪談スレッドに興奮した感覚がよみがえってきた」と映画化を熱望。本作の監督を、ホラー映画の新たな名作と呼び声も高いヒット作「サユリ」を手掛けた白石晃士にオファーした。白石監督は「原作の得体の知れない黒い魅力を、世界中の人々に感染させるべく、映像化という呪術を仕掛けていきます」と意気込みを語っている。
【作品情報】
近畿地方のある場所について
2025年
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会