隣には死体の山 強制収容所の仕打ちに反撃するユダヤ人ボクサー 「アウシュヴィッツの生還者」本編映像

映画スクエア

 2023年8月11日より劇場公開される、「レインマン」のバリー・レヴィンソン監督最新作「アウシュヴィッツの生還者」から、ナチスの親衛隊中尉シュナイダーと主人公のハリー・ハフトと出会うシーンの、本編映像が公開された。

 映像は、「おい、仕事しろ!」と、銃を手にした看守がハリーとその友人のジャンを激しく蹴り上げる場面から始まる。ジャンが死体の山の中に知人を見つけて取り乱していたところを、看守に見つかったのだ。2人のすぐ隣には、石ころのように無造作に積み上げられたユダヤ人の死体の山がある。
銃で脅され、「立てこの野郎、殺されたいか!」と執拗になぶられる中、ハリーが看守に向かって強烈な一撃を食らわせる。猛反撃するハリーに太刀打ちできない看守。その様子を遠くから見ていたナチスの親衛隊中尉シュナイダーは、警告のため空に向かって引き金を引く。

 アウシュヴィッツの過酷な状況を表現するため、28キロもの体重の増減に取り組みハリーを演じたベン・フォスターは、身体的な側面だけではなく、ドキュメンタリー映像や写真の数々を繰り返し視聴し、アウシュヴィッツの生還者たちの証言に耳を傾け、より本質的で精神的な側面からも役に取り組んだという。公開された本編映像でも、看守に抵抗する姿を、魂から湧き上がる怒りと悲しみで演じ、強制収容所の過酷な状況と残酷な仕打ち、そして幾度も理不尽な選択を迫られながらも生きることをあきらめなかったハリーの不屈の精神を垣間見せている。

 「アウシュヴィッツの生還者」は、アウシュヴィッツからの生還者の息子が、父の半生について書き上げた実話を映画化した作品。1949年、ナチスの収容所から生還したハリーは、アメリカでボクサーとして活躍する一方で、生き別れになった恋人レアを探していた。レアに自分の生存を知らせようと、「自分が生き延びた理由は、ナチスが主催する賭けボクシングで、同胞のユダヤ人と闘って勝ち続けたからだ」と告白し、一躍時の人となる。だが、レアは見つからない。それから14年、引退したハリーは別の女性と新たな人生を歩んでいたが、抱えるさらなる秘密に心をかき乱されていた。そんな中、レアが生きているという報せが届く。

 主人公のハリー・ハフトを演じるのは、「インフェルノ」の敵役が高く評価されたベン・フォスター。体重を28キロも落としたあと、戦後のシーンを撮影するためにまた元の体重に戻すという役作りを行った。ハリーに思いを寄せるミリアム役には「ファントム・スレッド」のヴィッキー・クリープス。他に、ピーター・サースガード、ジョン・レグイザモ、ダニー・デヴィートらが顔をそろえた。監督は「レインマン」のバリー・レヴィンソン。同じく「レインマン」でアカデミー賞を受賞したハンス・ジマーがスコアを担当している。

【作品情報】
アウシュヴィッツの生還者
2023年8月11日(金・祝)新宿武蔵野館ほか公開
配給:キノフィルムズ
© 2022 HEAVYWEIGHT HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

新着コンテンツ