「はりぼて」「裸のムラ」の五百旗頭幸男監督による最新ドキュメンタリー映画「能登デモクラシー」が、2025年5月17日より劇場公開されることが決まった。
「能登デモクラシー」は能登半島の中央に位置する石川県穴水町が舞台のドキュメンタリー。人口減少の最終段階に入った穴水町で、滝井元之さんは手書き新聞「紡ぐ」を発行し、町の未来に警鐘を鳴らし続けている。石川テレビのクルーが町民や役場・議会に取材を重ねていくなかで、能登半島地震が発生する。長期にわたって町と人々の営みをつぶさに見つめた作品で、政治やメディアの在るべき姿を問う内容となっている。
五百旗頭幸男監督からのメッセージも公開された。五百旗頭監督は、「いつからか記者会見は劇場化し、手っ取り早くビューを稼ぐためのコンテンツと化した。映画の舞台、穴水町には定例会見がない。NHK と民放テレビの取材がほぼ入らず、「ニュース砂漠」が近づく過疎の町で、権力監視の役割を最も担い、町民の信頼が最も厚いメディアは、80歳の元教師が発行する手書き新聞だった。配布は月2回、部数は500部。「バズる」とは隔絶した世界線に、地域を愛し、地道に信頼を紡ぐオールドメディアの姿がある」と、メッセージを寄せている。
【作品情報】
能登デモクラシー
2025年5月17日(土)から[東京]ポレポレ東中野、[大阪]第七藝術劇場、5月24日(土)から[金沢]シネモンドほかにて劇場公開
配給:東風
(C)石川テレビ放送