ヴェネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞した「長江哀歌(エレジー)」などで知られる、中国のジャ・ジャンクー監督最新作「新世紀ロマンティクス」が、2025年5月9日より劇場公開されることが決まった。
「新世紀ロマンティクス」は、2001年の中国北部の大同(ダートン)から始まる。モデルのチャオと恋人のビンは青春を謳歌(おうか)していた。しかし、炭鉱産業で築かれた大同の繁栄は失われつつあった。ある日、ビンは一旗揚げるために大同を去る。2006年、チャオはビンを探して長江・奉節(フォンジエ)を訪れる。2022 年のコロナ禍の中、潮の流れはふたりを大同に連れ戻すが、街はすっかりさま変わりしていた。主人公チャオを演じるのは、ジャ・ジャンクー監督の妻でもあるチャオ・タオ。本作で長編ドラマは8作目のタッグとなる。
ジャ・ジャンクー監督の過去の作品である「青の稲妻」「長江哀歌」「帰れない二人」などの本編映像とともに、未使用映像やドキュメンタリー映像も使用し、激動の22年間が描かれる。実際の24歳、29歳、45歳のチャオ・タオの姿とともに、その時々の人々の顔と、急激に変化していく街の景色が刻まれている。映画内で人物も街も実際に変化していく、ドキュメンタリーとフィクションが融合した作品となっている。
【作品情報】
新世紀ロマンティクス
2025年5月9日(金)より、Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
配給:ビターズ・エンド
© 2024 X stream Pictures All rights reserved