2025年4月25日より劇場公開される、鈴木亮平と有村架純が兄妹役で初共演する映画「花まんま」の、本予告映像が公開された。イメージソングに決まったAIの書き下ろし曲「my wish」も使用されている。
映像は、早くに両親を亡くした兄・俊樹(鈴木亮平)と妹・フミ子(有村架純)の日常からスタート。フミ子と太郎(鈴鹿央士)の結婚が決まり、誰もが待ち遠しい日々を送る中、フミ子に”別の家族の記憶”があることが明らかになる。妹の幸せを願う俊樹の純粋な思いと、フミ子がどうしてもかなえたい願いが交錯する姿に、AIの「願いはいつか叶う」という歌詞が寄り添う。そして、幼なじみである駒子(ファーストサマーウイカ)の強烈なビンタを浴びた俊樹は、何かが吹っ切れたかのようにある所へと向かい、花嫁姿のフミ子の元に「でっかいプレゼント持ってきたで!」と満面の笑みで駆けつける姿が映し出される。最後は、「忘れられない感動のラスト5分」のテロップとともに、披露宴で涙を流す2人の姿で締めくくられる。
「花まんま」は、第133回直木賞を受賞した朱川湊人の短編集「花まんま」を原作に、ある兄妹の不思議な体験を描いた作品。大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹。兄・俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた。妹の結婚が決まり、親代わりの兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったが、遠い昔に二人で封印したはずの、フミ子の”秘密”が今になってよみがえる。タイトルの「花まんま」とは、子どものままごと遊びで作った“花のお弁当”を意味している。
鈴木亮平が、たった一人の妹の親代わりとして大阪下町で生きる熱血漢の兄・加藤俊樹役で主演。奇妙な記憶と”秘密”を抱えた妹・フミ子役を有村架純が務める。監督は、「九十歳。何がめでたい」「そして、バトンは渡された」などの前田哲。
【作品情報】
花まんま
2025年4月25日(金)全国公開
配給:東映
©2025「花まんま」製作委員会