「ホテルローヤル」安田顕 出身地・北海道での撮影に 「言葉は楽でした」「北海道の情景の素晴らしさを再発見」

映画スクエア

 

「ホテルローヤル」安田顕 出身地・北海道での撮影に 「言葉は楽でした」「北海道の情景の素晴らしさを再発見」

 

 映画「ホテルローヤル」の初日舞台あいさつが13日に都内で行われ、主演の波瑠さん、松山ケンイチさん、安田顕さん、友近さん、武正晴監督が登壇した。ホテルローヤルの経営者で主人公・雅代の父親を演じた安田顕さんは、故郷である北海道での撮影などについて語った。
 

 オール北海道ロケだったことについて聞かれた北海道出身の安田さんは、「普段と仕事では見える景色が違う」「釧路湿原とかの美しさだったり、北海道の情景の素晴らしさを再発見できた」と感想を述べた。北海道の言葉については、「楽でした。北海道のイントネーションはすんなりと出せた」と、出身地の方言での撮影について語った。
 

 最後に見逃さないで欲しいシーンについては、長い時代を描いた作品ならではの、時の移り変わりの演出を挙げ、「やっている時も楽しかったし、実際に見ている時もおもしろくて僕は好きです」と見どころを語った。
 

 「ホテルローヤル」は、累計発行部数100万部を超える桜木紫乃さんの直木賞受賞作の映画化作品。桜木さんの実家だったラブホテルを舞台にした七編の連作小説を、現代と過去を交錯させた一つの物語として映像化している。ラブホテルと共に人生を歩む雅代が見つめてきた、切ない人間模様と人生の哀歓が描かれている。メガホンをとるのは、「百円の恋」「嘘八百」「全裸監督」などの武正晴監督。主人公であるホテル経営者の一人娘の雅代を波瑠さんが演じている。
 

「ホテルローヤル」安田顕 出身地・北海道での撮影に 「言葉は楽でした」「北海道の情景の素晴らしさを再発見」

 

ホテルローヤル
11月13日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
配給:ファントム・フィルム
公式サイト:https://www.phantom-film.com/hotelroyal/
©桜木紫乃/集英社 ©2020映画「ホテルローヤル」製作委員会

 

 

作品一覧