仕事と子育ての両立で悩む女性をリサーチ 生き方の苦悩・葛藤描く 「マイライフ、ママライフ」公開決定

映画スクエア

 第14回田辺・弁慶映画祭で観客賞を受賞した映画「マイライフ、ママライフ」が、4月1日より劇場公開されることが決まった。

 「マイライフ、ママライフ」は、ひとりで悩みを抱え込んでしまうワーキングマザーや、仕事に生きがいを感じ妊娠に前向きになれない女性の葛藤を描いた作品。結婚から3年、大内綾は仕事に熱中する日々を送っていた。夫から「子どもが欲しい」と言われるが、綾は妊娠・出産に勇気が持てない。ある日綾は仕事で、子どもを持たない夫婦が子どものいる家庭を体験する「家族留学」のイベント運営を任され、2人の子どもを育てながら働く三島沙織の家庭へ体験に行く。だが、生活のために「本当にやりたい仕事」を諦めて事務職で働く沙織の気持ちが理解できない綾は、沙織を傷つけてしまう。一方の沙織も、夫から家事や育児の協力が得られず、不満が積もる日々を送っている。

 仕事と子育ての両立で悩む女性たちの経験談を入念にリサーチして作られた本作。監督を務めるのは、人間とヒューマノイドとの恋愛を描いた「12ヶ月のカイ」などの亀山睦実。鉢嶺杏奈、尾花貴絵など監督と同世代の俳優たちとともに、等身大で今を生きる女性の生きづらさを見つめながら、多様な価値観を表現している。

 予告篇では、子どもを持つかについて夫婦で意見が分かれる様子や、夢を諦めて母親として生きる人生に悩む姿、子育てを押しつけてきたことを指摘されて棒立ちになる夫の姿など、リアリティにあふれる場面が収められている。

仕事と子育ての両立で悩む女性をリサーチ 生き方の苦悩・葛藤描く 「マイライフ、ママライフ」公開決定

【作品情報】
マイライフ、ママライフ
2022年4月1日(金)より渋谷HUMAXシネマほか全国順次ロードショー
配給:ムービー・アクト・プロジェクト
©2021「マイライフ、ママライフ」製作委員会

作品一覧