2025年07月30日
提供:共同通信PRワイヤー
プレスリリース詳細 https://kyodonewsprwire.jp/release/202507292908
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
SUSUGU
交流開発秘話、試作機まで公開
牛乳石鹸共進社株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:宮崎悌二/以下、牛乳石鹸)が7 月28 日(月)にQUINTBRIDGE(大阪市都島区)にて、新たな取り組み「YUAGARI プロジェクト」の発足宣言を行いました。当日は来場者48人、オンライン視聴41人の皆様に、ご参加いただきました。このチャレンジについて同社代表取締役社長 宮崎と新規事業室室長 江越から発表しました。さらに、新製品「SUSUGU」(ススグ)の開発共創パートナーの皆様からは、製品に込めた想いをリアルな裏話とともにお届けしましたことを、ご報告いたします。
「現状維持」に対する危機感であることをお伝えし「両利きの経営」のうち“知の探索”を怠ってはならないと考えていること、そして自身から次世代への種まきのひとつとして、新規事業に取り組んでいると紹介しました。
同社の事業領域において、未充足なニーズの探索にあたり“いつでもどこでも心地よい清潔を届ける”という使命にたどり着いたことを、ステートメントとしてお伝えしました。このプロジェクトの立ち上第一弾の新商品「SUSUGU」を紹介し、開発からこの発売直前に至るまでの試行錯誤、共創のなかで実現出来た取り組みなど、新しい清潔のカタチを目指す想いとともに、ご来場の皆様を共有しました。
開発時の迷いやギリギリの決断など、当事者同士ならではのやり取りを披露していただきました。
課題の深いユーザーとの共創と、インクルーシブデザインの重要性についてお話いただきました。
企画段階のSUSUGUとの出会いと、現在進行形のニーズ検証の共創から広がる可能性についてお話いただきました。