登場人物・キャスト 屍人荘の殺人
静原美冬(山田杏奈)
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
静原美冬は、ロックフェスにやって来た女性である、映画「屍人荘の殺人」の登場人物。新潟県出身。携帯電話を落として困っていたところを、拾った七宮と立浪にペンションに来るように誘われる。ゾンビ騒ぎが起こると、ペンションに逃げ込む。ペンションでは名張と食事係を担当。葉村を襲うゾンビとなった七宮をヤリで刺し殺す。
実は去年のロックフェスで七宮と立浪にもてあそばれて自殺した遠藤沙知の妹で、七宮と立浪に復讐するためにやって来たことが明らかになる。2人の殺害を比留子に見破られ、すべてを白状する。襲ってきたゾンビから逃げる途中に葉村に助けられるが、首を噛まれていることがわかり、ナイフでノドをさして屋上から転落死する。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
キャスト
静原美冬を演じているのは、山田杏奈。公開時18歳頃。同時期の出演作には、「小さな恋のうた」(2019)、「五億円のじんせい」(2019)などがある。
「屍人荘の殺人」の関連項目
セリフ・名言 15
屍人荘の殺人
1:45:50頃
ゾンビによって囲まれたペンション「紫湛荘」で、殺人事件が発生す・・・る。また、合宿の紫湛荘に来ていたロックフェス研究会では、昨年の合宿のあとに1人の女子生徒が行方不明となっていた。犯人が判明し、被害者をゾンビにした理由を語る。
・・・
セリフ・名言 16
屍人荘の殺人
1:50:55頃
比留子がペンション「紫湛荘」で起こった殺人事件の方法と犯人を指・・・摘する。そこに、多くのゾンビが紫湛荘に入り込んでくる。逃げる気力を失った美冬は、葉村によって助けられて屋上に向かう。だが途中でゾンビによって首を噛まれてしまうのだった。
・・・
キーワード 3
屍人荘の殺人
神紅大学ロックフェス研究会が、長野県で開かれるロックフェスに合わせて合宿を行う。・・・ステージでは、HAWAIIAN6の「MAGIC」、浪漫革命の「サマタイム」などが演奏される。スタッフの格好をした注射器を持った者たちがまぎれこみ、その後次々と失神者が出る。失神者はゾンビとなって他の者を襲い始める。
・・・
キーワード 2
屍人荘の殺人
紫湛荘は、神紅大学ロックフェス研究会の合宿の宿泊場所となるペンション。父が大手企・・・業の社長であるOBの七宮が場所を提供している。菅野が管理人を務めている。2階建てで、1階と2階はエレベーターと階段でつながっている。七宮の父が趣味で集めた武器が多く置かれており、ゾンビと戦う時に使われる。2階には六賢人(ヴィクトル・ユーゴー・・・
キーワード 9
屍人荘の殺人
葉村と明智は、スマートフォンを落とした女性(美冬)を見かける。美冬はスマートフォ・・・ンを拾った七宮に、合宿の参加を誘われる。この様子を見ていた明智は、「これから起こる事件の犯人がわかった」と葉村に話す。このあと、紫湛荘でスマートフォンを拾った葉村は、中を見て比留子の物であることを知り、比留子に渡す。比留子は中を見られたこと・・・
その他の「屍人荘の殺人」の登場人物・キャスト
人物 10
屍人荘の殺人
俳優:大関れいか
下松孝子は、神紅大学文学部の3年生で、ロックフェス研究会のメンバーである、映画「・・・屍人荘の殺人」の登場人物。合宿でのバーベキューでは、肉を取ってくれた葉村を「焼き加減は自分で決める」と冷たく突き放す。七宮や立浪からは、「クオリティが低い」と言われている。ロックフェス中にゾンビに襲われ、自らもゾンビとなって重元を襲う。
・・・
人物 11
屍人荘の殺人
俳優:福本莉子
星川麗花は、神紅大学文学部の3年生である、映画「屍人荘の殺人」の登場人物。ロック・・・フェス研究会のメンバーではないが、彼氏の進藤に連れられて合宿にやって来る。ゾンビ騒ぎに巻き込まれて行方知れずとなる。ゾンビに噛まれたことを隠すために、進藤の部屋のベッドに寝かされていたが、ゾンビとなって進藤を襲ったあとにベランダから下に落ち・・・
人物 12
屍人荘の殺人
俳優:塚地武雅
出目飛雄は、ゾンビ騒ぎからペンション「紫湛荘」に逃げ込んでくる、映画「屍人荘の殺・・・人」の登場人物。関西弁。足を噛まれていたことからゾンビとなり、名張を襲ったところを七宮によって頭を剣で刺されて動きを止める。
・・・
人物 13
屍人荘の殺人
俳優:ふせえり
高木凛は、ゾンビ騒ぎからペンション「紫湛荘」に逃げ込んでくる、映画「屍人荘の殺人・・・」の登場人物。ゾンビとなった進藤の頭をヤリで刺す。1階にゾンビが入り込んだ時には、縄ばしごで2階に逃げる。最後まで生き残る。
・・・
人物 14
屍人荘の殺人
俳優:池田鉄洋
管野唯人は、紫湛荘の管理人である、映画「屍人荘の殺人」の登場人物。蝶ネクタイ姿が・・・トレードマーク。立浪の死体をエレベーターで発見する。また、誰もいないはずの立浪の部屋から流れていたCDラジカセから大音量で流れる音楽が、1度途切れてまた始まったことを証言する。最後まで生き残る。
・・・