登場人物・キャスト サマーウォーズ
陣内 万理子(信澤三惠子)
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
陣内万理子は、栄の長女である、映画「サマーウォーズ」の登場人物。71歳。長女として陣内家のことを取り仕切っている。栄の誕生日の紅白まんじゅうや出し物の順番などを仕切るのも万理子である。OZの混乱によって日本中が大騒ぎになり、予定通りに屋敷に来れない親戚に対して、イライラした姿を見せる。また、次男や三男に対して、「本家は大変なのよ!」と不満をぶつける。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
セリフ・名言 16
サマーウォーズ
1:29:20頃
栄の死を聞いた侘助は、急いで屋敷に戻ってくる。親戚一同が集まる・・・中、栄の長女万理子が侘助にかける言葉。栄が死に、2時間10分後には世界の核施設に惑星探査機が落ちるという大混乱に陥っていたが、栄の遺言状には「落ち着くことが肝心」「つらい時や苦しい時があっても、いつもと変わらず、家族みんなそろって、ごはんを・・・
キーワード 3
サマーウォーズ
陣内家は、夏希の実家の一族。「じんのうち」と読む。戦国時代は武田氏の家臣で、徳川・・・の軍勢を倒した上田合戦を誇りに思っている。明治時代になって生糸商で大きくなったものの、栄の夫である徳衛が資産や土地を売ってしまったために、現在ではほとんど残っていない。栄の子どもや孫、ひ孫たちなど、多くの親族がおり、8月1日の栄の誕生日に集・・・
人物 3
サマーウォーズ
俳優:富司純子
陣内栄は、陣内家の16代当主で夏希の曽祖母である、映画「サマーウォーズ」の登場人・・・物。狭心症を患っており、栄の三男で医者の万作がOZのシステムを経由して、携帯電話で体調をチェックしている。
夏希が婚約者として連れてきた健二に、夏希を幸せにする覚悟を問い、健二のことを認める。その後、婚約者であることはウソだと分かったあと・・・
人物 9
サマーウォーズ
俳優:永井一郎
陣内万助は、栄の次男で水産業を営んでいる、映画「サマーウォーズ」の登場人物。70・・・歳。タンクトップ姿で口ひげをたくわえているのがトレードマーク。いじめられていた佳主馬に少林寺拳法を教えたことから、佳主馬からは「師匠」と呼ばれている。水産業を新潟で営んでおり、屋敷に着いた時にはたくさんのイカを持ってくる。
ラブ・マシーン・・・
人物 11
サマーウォーズ
俳優:中村正
陣内万作は、栄の三男で医者である、映画「サマーウォーズ」の登場人物。68歳。酔う・・・と下ネタを言うところがあり、婚約者としてやってきた健二と夏希の肉体関係の有無に興味を持つ。血圧や脈拍といった栄の健康状態を、OZのシステム経由で、携帯電話でチェックしていた。OZの混乱によってデータが送られなくなってしまったことから、栄の異・・・
その他の「サマーウォーズ」の登場人物・キャスト
人物 8
サマーウォーズ
俳優:桐本琢也
陣内理一は、万理子の長男で、陸上自衛隊に所属する、映画「サマーウォーズ」の登場人・・・物。42歳。人には言えない部署に所属している。ラブ・マシーンとの戦いに際しては、自衛隊から通信車両を持って来て、通信面のサポートをする。アメリカの国防総省の様子を無線で聞く姿も見せる。・・・
人物 9
サマーウォーズ
俳優:永井一郎
陣内万助は、栄の次男で水産業を営んでいる、映画「サマーウォーズ」の登場人物。70・・・歳。タンクトップ姿で口ひげをたくわえているのがトレードマーク。いじめられていた佳主馬に少林寺拳法を教えたことから、佳主馬からは「師匠」と呼ばれている。水産業を新潟で営んでおり、屋敷に着いた時にはたくさんのイカを持ってくる。
ラブ・マシーン・・・
人物 10
サマーウォーズ
俳優:清水優
陣内翔太は、夏希とまたいとこで警察官の、映画「サマーウォーズ」の登場人物。21歳・・・。夏希のことを小さいころから見てきたことから、婚約者として現れた健二をよく思っていない。健二がOZの混乱を引き起こした人物として手配されたため、健二を逮捕して手錠をはめる。だが、OZの混乱によって大渋滞が起こったこともあり、手錠を外して屋敷・・・
人物 11
サマーウォーズ
俳優:中村正
陣内万作は、栄の三男で医者である、映画「サマーウォーズ」の登場人物。68歳。酔う・・・と下ネタを言うところがあり、婚約者としてやってきた健二と夏希の肉体関係の有無に興味を持つ。血圧や脈拍といった栄の健康状態を、OZのシステム経由で、携帯電話でチェックしていた。OZの混乱によってデータが送られなくなってしまったことから、栄の異・・・
人物 12
サマーウォーズ
俳優:仲里依紗
陣内由美は、万助の三男克彦の妻である、映画「サマーウォーズ」の登場人物。38歳。・・・上田高校の野球部のエースである息子の了平が、甲子園出場をかけた試合に先発しているため、OZの混乱や栄の死といった大きな出来事が起こっているにもかかわらず、テレビの前で試合をかぶりつきになって見ている。野茂や松坂といった日本人メジャーリーガー・・・