セリフ・名言 天空の城ラピュタ
        シータ「おばさまも女よ。それに私、山育ちで目はいいの」
        
        
	      重要な部分に触れている場合があります。
  
  
        
          ドーラ「シータ、そこにいるね?」
シータ「はい」
ドーラ「おまえは戻っておいで」
シータ「なぜ?」
ドーラ「なぜっておまえは女の子だよ!」
シータ「あら、おばさまも女よ。それに私、山育ちで目はいいの」
        
        
          1:18:23頃
ゴリアテを見つけたタイガーモス号。ドーラはパズーに見張りを続けるように言い、パズーと一緒にいたシータには戻ってくるように言う。だが、シータは言うことを聞かない。ドーラは、シータと自分が似ていると話していたが、その一端が垣間見える。
        
          関連項目
        
          
  
  
    人物 2
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:横沢 啓子
    シータは、飛行石を狙ってドーラたちや軍から追われる映画「天空の城ラピュタ」の登場・・・人物。ラピュタの王家の末裔で、リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ(トエルは真の、ウルは王の意味)の別名を持っている。両親の死後、ゴンドアで1人きりで生きていたところを軍によってさらわれる。
軍によって飛行船の部屋に幽閉されている時に、飛行・・・
   
 
  
  
    人物 3
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:初井 言榮
    ドーラは、海賊の女性リーダーである映画「天空の城ラピュタ」の登場人物。シャルル、・・・ルイといった息子をはじめとした男たちを部下としている。ピンクの髪を三つ編みにしている。年齢は50歳くらいで、体格が良く、大きな肉を食いちぎる姿を見せる。
飛行石の存在を知り、軍によって捕らえられたシータを狙って飛行船を襲う。その後も、谷に・・・
   
 
  
  
    乗り物 3
    天空の城ラピュタ
    
    タイガーモス号は、海賊であるドーラたちが根城にしている飛行船。タイガーモス(ti・・・ger moth)とはガの種類の名前である。機関士を務めるのは、ベテランのハラ・モトロ。ハラ・モトロは、ラピュタの崩壊に巻き込まれてタイガーモス号を失った際に涙を見せる。見張り台は凧のように浮き上がることができ、パズーとシータは凧のようにな・・・
   
 
その他の「天空の城ラピュタ」のセリフ・名言
        
          
  
  
    セリフ・名言 17
    天空の城ラピュタ
    
    1:37:05頃
ラピュタに着いたパズーとシータ。だが、飛行石はムスカによって奪・・・われていた。ラピュタの進んだ文明を目撃したパズーは、ムスカから飛行石を取り戻すことの重要性を説く。ムスカは冷酷な性格で、この後にはゴリアテから落ちる兵士たちを見て「人がゴミのようだ!」と高笑いする姿を見せる。・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 18
    天空の城ラピュタ
    
    1:46:30頃
ラピュタの中枢部にたどり着いたムスカは、ラピュタの力を見せつけ・・・るために強力な光線を地上に向けて発射する。その後に光線について説明する言葉。ラーマ・ヤーナとはヒンドゥー教の聖典でもあるインドの叙事詩で、「インドラの矢」は主人公が敵を撃ち倒す時に使われる武器のこと。・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 19
    天空の城ラピュタ
    
    1:49:45頃
ムスカは、ラピュタの力を見せつけるために、ラピュタの内部に収め・・・られていた多数のロボット兵を出動させる。ロボット兵たちは、空中を飛び、逃げようとする巨大空中戦艦ゴリアテを攻撃する。ゴリアテに乗っていた兵士たちは、バラバラと地上へと落ちていく。その様子を見たムスカの言葉。ムスカの冷酷な性格が伝わってくる。・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 20
    天空の城ラピュタ
    
    1:52:25頃
飛行石によってラピュタを目覚めさせたムスカは、光線を発射し、ロ・・・ボット兵を出動させてラピュタの力を見せつける。シータは、スキをついてムスカから飛行石を奪って逃げる。シータを追いつめたムスカとシータのやりとり。ラピュタの王族の末裔でもあるシータとムスカだが、ラピュタに対して正反対の考えを持っていることがわ・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 21
    天空の城ラピュタ
    
    1:55:05頃
飛行石をムスカから奪ったシータは、パズーに飛行石を渡す。ムスカ・・・は、シータの命と引き換えに飛行石を渡すようにパズーに要求する。パズーはシータと相談し、滅びの魔法である「バルス」を唱える。テレビ放映の時に、ツイッターで一斉に「バルス!」と投稿し、サーバーがダウンする現象も起こした言葉である。・・・
   
 
「天空の城ラピュタ」の登場人物・キャスト
        
          
  
  
    人物 4
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:寺田 農
    ムスカは、政府の秘密機関のリーダーである、映画「天空の城ラピュタ」の登場人物。色・・・の薄い紫色のサングラスをしている。ラピュタの王家の末裔であり、「ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ」の別名を持つ。そのことに以前から気づいており、飛行石やラピュタについて調査を重ねてきたことが、ムスカが手帳に書きとめてきたメモから分かる。
飛・・・
   
 
  
  
    人物 5
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:永井 一郎
    モウロ将軍は、軍の指揮官である映画「天空の城ラピュタ」の登場人物。緑色の軍服を着・・・用しており、スキンヘッドに口ひげを蓄えている。秘密機関のリーダーであるムスカとは仲が悪い。ムスカからは、ロボット兵が要塞を破壊する際に、無線を切られて指揮権を奪われるなど、ないがしろにされている。
ラピュタでは、財宝を見つけて夢中になる。・・・
   
 
  
  
    人物 6
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:常田 富士男
    ポムじいさんは、洞窟でパズーとシータが会う、映画「天空の城ラピュタ」の登場人物。・・・口の周りが白く長いヒゲで覆われている。石たちが騒ぐために洞窟にやってきたところ、パズーとシータと会う。パズーとは以前から付き合いだが、会った時にはパズーとシータを見て「子鬼がおる。パズーに似た子鬼じゃ」とすぐに気づかない。
鉱物に詳しく、・・・
   
 
  
  
    人物 7
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:神山 卓三
    シャルルは、ドーラの長男である、映画「天空の城ラピュタ」の登場人物。口の周りが長・・・いヒゲで覆われている。髪もヒゲも栗色。がっしりとした体格で、シータを追いかけて谷の村にやってきた時には、パズーの親方と筋肉自慢をする。ポーズを取ると服がビリビリに破れるほどの筋肉の持ち主。パズーとシータが仲間になることが分かると喜ぶ。・・・
   
 
  
  
    人物 8
    天空の城ラピュタ
    
    俳優:安原 義人
    ルイは、ドーラの次男である、映画「天空の城ラピュタ」の登場人物。ヒョロっとした体・・・格で、口ひげを生やしている。シータをすぐに気に入り、「いい・・・」とつぶやく姿を何度か見せ、仕事をさぼって料理をするシータの手伝いに行く。シータが若い頃の自分に似ているとドーラが話すのを聞き、驚く姿を見せる。・・・
   
 
「天空の城ラピュタ」の音楽・歌・ダンス
        
          
  
  
    音楽 1
    天空の城ラピュタ
    
    「君をのせて」は、「天空の城ラピュタ」の主題歌。「となりのトトロ」(1988)な・・・どでもジブリ作品の曲を歌う井上杏美が、初めてジブリ作品の曲を歌った。2002年には、石井竜也が歌詞の異なるバージョンを発表している。エンドクレジットで流れるほか、オープニング・クレジットでは歌なしバージョンが流れる。また、編曲されたインスト・・・
   
 
「天空の城ラピュタ」のキーワード
        
          
  
  
    乗り物 7
    天空の城ラピュタ
    
    フラップターは、4枚の羽根を羽ばたかせて飛ぶことができる、ドーラたちが乗る小型の・・・乗り物。軍の要塞に捕らえられたシータを助けに行く際に、ドーラや手下たちが乗っていき、パズーがすれ違いざまにシータをキャッチする。ラピュタが崩壊する際にも、ドーラたちはフラップターに乗って脱出する。・・・
   
 
  
  
    場所 8
    天空の城ラピュタ
    
    鉱山は、パズーが働いている場所で、ふもとの谷には鉱山で働く人々や家族が住んでいる・・・。パズーは鉱山近くの小屋に住んでいる。手動で操作するエレベーターが備え付けられている。また、鉱山には鉄道が敷かれており、採掘した鉱物を運ぶことができる。「銀どころかスズすら出ない」と採掘をする男たちが嘆く姿が描かれている。・・・
   
 
  
  
    場所 9
    天空の城ラピュタ
    
    洞窟は、軍やドーラたちから逃げたパズーとシータがたどりつく場所。地面、壁、天井の・・・岩には飛行石が含まれていることを、ポムじいさんが教えてくれる。照明を消すとあちこちが光る。常に光るわけではなく、ラピュタが上空に来ると光るという(ポムじいさんは、「石が騒ぐ」と表現する)。・・・
   
 
  
  
    キーワード 1
    天空の城ラピュタ
    
    シータの家に代々伝わってきた石。シータの母は、暖炉の穴に隠し、結婚式でしかつけな・・・かったという。シータは母親から受け継ぎ、その際に「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」という名前も受け継ぐ。シータが飛行船から落ちた際には、光ってシータの体を浮かせる。
シータが持っている飛行石は、石の中に少量含まれているが空気に触れると・・・
   
 
  
  
    乗り物 2
    天空の城ラピュタ
    
    ゴリアテは、軍が建造した巨大な空中戦艦の名前。モウロ将軍が指揮を取る。ラピュタへ・・・と向かう際に使われる。強力な武器を搭載しており、ドーラたちの乗るタイガーモス号を攻撃する。ラピュタへも砲撃を加えるが効かない。ムスカの命令で出動した多数のロボット兵によって攻撃を受け、多くの兵士が地上へと落ちていく。・・・