2025年9月26日より劇場公開される、”地球上で最も危険を伴う職業”のひとつと言われる、飽和潜水士の実話を基にしたサバイバル・スリラー映画「ラスト・ブレス」から、バイノーラルミックスによって深海の生々しい音を360度再現した、「“極限潜水”立体音響予告篇」が公開された。
映像は、水深91メートルの暗く孤独な海底に、水や呼吸音が生々しく響き渡るもの。飽和潜水士たちは海底に張り巡らされたパイプラインや通信ケーブルの補修作業を行うため、この孤独な世界に身を投じる。彼らが潜る深さは水深300メートルに到達することもあり、そのあまりに過酷な状況から、飽和潜水士は“地球上で最も危険を伴う職業”と言われている。今回の立体音響予告篇では、そんな環境における“音”が強調されることで、まるで飽和潜水士の一員になって、実際に暗闇の深海を潜っているかのような、圧倒的な恐怖と臨場感を体感することができる。
映像の制作にあたった予告篇制作会社バカ・ザ・バッカのディレクター岩﨑伊津子氏は「深海に吸い込まれたように感じるシーンを使いました。そして、命綱、海の底へ落ちていく感覚、呼吸、心臓音から飽和潜水士たちの緊張感を体感していただけると嬉しいです」とコメントしている。
「ラスト・ブレス」は、ひとり取り残されたダイバーの運命と、彼を救うべく極限の救出劇に挑む人々を描くサバイバル・スリラー。北海でガス・パイプラインの補修を行うため、潜水支援船のタロス号がスコットランドのアバディーン港から出航した。ところがベテランのダンカン(ウディ・ハレルソン)、プロ意識の強いデイヴ(シム・リウ)、若手のクリス(フィン・コール)という3人の飽和潜水士が、水深91メートルの海底で作業を行っている最中、タロス号のコンピュータ・システムが異常をきたす非常事態が発生する。制御不能となったタロス号が荒波に流されたことで、命綱が切れたクリスは深海に投げ出されてしまう。クリスの潜水服に装備された緊急ボンベの酸素は、わずか10分。海底の潜水ベルにとどまったダンカンとデイヴ、タロス号の乗組員は、あらゆる手を尽くしてクリスの救助を試みるが、それはあまりにも絶望的な時間との闘いだった。
経験豊富な最年長の潜水士ダンカンを人間味豊かに演じるのはウディ・ハレルソン。「シャン・チー/テン・リングスの伝説」でタイトルロールを演じたシム・リウがストイックな潜水士のデイヴを演じるほか、イギリスの若手俳優フィン・コールが出演している。監督を、2019年に同名のドキュメンタリー映画を発表したアレックス・パーキンソンが務めている。
【作品情報】
ラスト・ブレス
2025年9月26日(金)より、新宿バルト9ほか全国ロードショー
配給:キノフィルムズ
©LB 2023 Limited