2025年6月27日より劇場公開される、「トップガン マーヴェリック」のジョセフ・コシンスキー監督、ブラッド・ピット主演の映画「F1/エフワン」から、ブラッド・ピットがF1マシンで爆走する迫力のシーンが詰まった新予告が公開された。
予告は、かつて世界を震わせた伝説的カリスマF1レーサーのソニー(ブラッド・ピット)と、チームを支えるピットクルーのリーダーであるケイト(ケリー・コンドン)の会話の場面から始まる。最弱のF1チームを救うため、現役復帰を果たしたソニー。しかし、常識破りな彼の振る舞いに、チームメイトである若きルーキーやチームメンバーは困惑していた。ケイトから「一匹狼のつもり?知らないようだけど、F1は昔からチームスポーツよ」とくぎを刺されるが、ソニーはお構いなしな様子を見せる。続くシーンでは、チームのルーキーのジョシュア(ダムソン・イドリス)からの「こんな時代遅れを起用するとはな」という挑発に、「俺の方が速いからだ」と余裕の表情を見せ、お互い一歩も譲らないライバル関係も垣間見える。
映像では、そんなソニーとジョシュアが過酷なトレーニングを積むシーンや、お互いを意識しながらF1マシンに乗り込む様子、並走する車と接触してクラッシュするシーンも詰まっている。予告のラストには、周囲の車をぶっちぎりサーキットを爆走するソニーの姿が見られる。
「F1/エフワン」は、元F1レーサーと最弱チームが、ともに昨日の自分を超えていくストーリーの作品。かつて世界を震わせた伝説的カリスマF1レーサーのソニー(ブラッド・ピット)は、最下位に沈むF1チームの代表を務めるかつてのチームメイト・ルーベン(ハビエル・バルデム)から誘いを受け、現役復帰を果たす。常識破りなソニーの振る舞いに、同じチームメイトである若きジョシュア(ダムソン・イドリス)やチームメンバーは困惑。たびたび衝突を繰り返すが、次第に圧倒的なソニーの才能と実力に導かれていく。
F1の全面バックアップを得て制作され、F1グランプリと同じロゴを映画ロゴに使用するほか、世界各国の本物のサーキットコースを使い、かつてない規模での撮影を敢行。あらゆる視点から撮影を行い、新感覚の映像を実現した。出演者は数カ月の厳しいトレーニングを積みF1カーを実際に操縦するなど、限界までリアルを追求。さらにプロデューサーには世界チャンピオンの称号を持つ現役スターF1レーサーのルイス・ハミルトンも名を連ね、脚本執筆プロセスに自ら参加するほか、エンジン音にまつわるところまで徹底的にこだわっている。
ブラッド・ピットのほか、若きルーキーF1レーサーのジョシュア役にダムソン・イドリス。チームを支えるピットクルーのリーダーであるケイト役にケリー・コンドン、ソニーをF1の世界に呼び戻すチームの代表ルーベン役にハビエル・バルデムが顔をそろえる。
【作品情報】
F1/エフワン
2025年6月27日(金)全国公開
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories