2025年9月19日より劇場公開される、第72回サン・セバスティアン国際映画祭のカリナリーシネマ部門でベストフィルムを受賞したドキュメンタリー映画「ムガリッツ」から、火も食材も味も存在しない煙料理を考案する、スタッフの様子を捉えた本編映像が公開された。
映像は、ムガリッツの調理場で繰り広げられるメニュー試作中の、実験室さながらの光景が映し出される。骨を模した”器”を石でたたき割ると、中から仔羊のスープだという、牛筋、卵黄を使った“何か”が現れる。「料理はカトラリーで食べるもの」という常識が、ムガリッツでは覆される。続いて登場するのは、煙の料理。「試作品は電池と液体が入ったボウルだけで、煙しか出ません」と説明される料理は、火も食材も味も存在せず、そこにあるのは“煙”のみ。スタッフたちは真剣な表情で順に煙を吸い込み、その可能性を見極めようとする。
「ムガリッツ」は、世界屈指の“異端の名門“との呼び声も高い、スペインの有名店ムガリッツの、革新的な料理の誕生プロセスを追ったドキュメンタリー。ガストロノミー(食の芸術・哲学)の中心地であるスペイン・バスク地方にあり、ミシュランガイドに「レストランを超えた存在」と評され、2つ星を獲得した名門ムガリッツ。グラスなどを並べず、アーティスティックなオブジェだけを載せたテーブルに、ナイフやフォークなどを排して、手や舌を直接使って味わう料理を提供するなど、従来のレストランコードを崩し、ゲストの好奇心を誘い、五感を研ぎ澄まさせ、独自の世界観で今までになかった食空間を生み出してきた。
ムガリッツは、毎年11~4月の6カ月間は休業し、この期間はスタッフ総出で、メニュー開発に専念する。その年に誕生した料理が翌年以降に提供されることはなく、革新的なメニューはつねに更新され続ける。そんな異端の名門ムガリッツの研究開発チームに密着した作品となっている。監督を務めたのは、「REC」シリーズなどのホラー作品で知られるパコ・プラサ。もともとムガリッツの熱心なファンだったプラサ監督が、創造の秘密に迫る。
【作品情報】
ムガリッツ
2025年9月19日(金)よりシネスイッチ銀座ほか順次ロードショー
配給:ギャガ
©2024 TELEFONICA AUDIOVISUAL DIGITAL, S.L.U.