登場人物・キャスト シザーハンズ
エドワード・シザーハンズ(ジョニー・デップ)
重要な部分に触れている場合があります。
エドワード・シザーハンズは、手がハサミとなっている人造人間である「シザーハンズ」の登場人物。住宅街の丘の上に住んでいた発明家によって作られ、人間と同じ心を持つ。人間と同じ手に変えてもらう前に発明家が発作を起こして亡くなってしまい、ハサミの手のまま、屋敷に1人で住んでいた。上下革の服や、独特の髪形がトレードマーク。ハサミで自らの顔を傷つけてしまうことがあり、顔は傷だらけである。ハサミは、人差し指、中指、薬指部分が長い。自分の足にハサミが刺さらないように、両手を少し前に出して歩く。人造人間のため、年月が経過しても見た目が変わらない。
化粧品販売員のペグの家に連れてこられ、ペグの娘であるキムのことを好きになる。ハサミの先で鍵を開けることができるため、キムの恋人であるジムによる自分の父親の部屋からの窃盗に協力して逮捕される。協力した理由は、「キムに頼まれたから」だった。
ハサミを使った天才的な技術と発想力を持っており、屋敷の庭の植木はネコ、人間の手、シカ、竜といった形に刈り込まれている。ペグの家の庭に生えている植木をきれいに刈り込んだことが評判となり、近所中から頼まれて、ペンギン、クマ、ボウリングをする人、ネコ、ダンスする女性、イルカ、指を天に指す人物、ブロントサウルスといった形に、近所中の植木を刈り込む。犬の毛をトリミングするのもうまい。また、人間のヘアカットもうまく、近所中の主婦たちにカットを頼まれる。氷を彫刻することもでき、クリスマスには天使の像を作り上げる。
ハサミが邪魔になって、通常の人間と同じ行動がうまくできない。服を着るのも一苦労で、ナイフとフォークもうまく使えない(グリーンピースをハサミでつかもうとするがうまくいかない)。ウォーターベッドに穴を開けて水を噴出させたりもする。一方で、切るのは得意で、バターを切ったり、肉を切り分けたりするのはうまい。また、バーベキューパーティでは、ハサミを串代わりにして肉などを刺して焼く姿を見せる。また、意図せずにキムの手のひらを切ってしまったり、ペグの息子ケヴィンの顔を傷つけたりしてしまう。また、キムを抱きしめることもできない。
エドワードを気に入った男好きのジョイスから迫られるも、純粋なため何をされているのか分からず、ジョイスがイスから転げ落ちた間に逃げ出す。この出来事が原因で、ジョイスに「レイプされた」と言いふらされる。また、逮捕されたことが原因で、近所の主婦たちから白い目で見られるようになる。町にいられなくなり、丘の上の屋敷へと帰っていく。屋敷にやってきたジムに襲われ、止めるキムに暴力をふるったのを見て怒り、ジムの腹にハサミを突き刺して殺す。その後は、1人で生活をし、毎年冬になると氷を彫刻して、破片が町に雪として降り注ぐようになる。
・ハサミに関するエピソードとしては、次のようなものがある。サスペンダーを切ってしまう。野菜をせん切りにするのが得意。ビールの缶を開けてあげる。ケヴィンのクラスで、紙を切って連続した人間の形にする。ホームセンターでハサミを研いでもらう。テレビに出演した際に、ハサミがマイクのスタンドに触れてショートしてしまう。逮捕される際に、「手を上げろ」と言われて手を上げるものの、ナイフを持っていると勘違いされる。ジムに対する怒りから、ペグの家の壁を引っかいてめちゃくちゃにする。
・心優しいが、人間社会のルールを知らない。「大金を拾ったらどうするか?」とビルに聞かれ、「愛する人にあげる」と答える。
・ビルに「レモネード」と言われた飲み物がアルコールで、一気に飲んだために具合が悪くなってしまう。そのため、ジョイスから「レモネードはいかが?」と言われて目の前に出されると、吐いてしまう。
・犬のトリミングや、主婦たちのヘアカットをする際には白衣を着ている。
・エドワードは映画内で169語しか話していないという。
・エドワードの独特の髪形はロックバンド「ザ・キュアー」のロバート・スミスが元だという。ちなみに、当初監督ティム・バートンは、映画内の音楽の作曲をスミスに依頼したが、スミスはバートンのことを知らず、レコーディング中ということもあり、断ったという。
キャスト
エドワード・シザーハンズを演じているのは、アメリカの俳優であるジョニー・デップ。当時27歳頃。最初に脚本を読んだ時に、「子どものように泣いた」と語っている。撮影時の温度と革製の衣装のために、デップの疲労は大きく、撮影後のデップは以前より10キロ以上もやせていたと言われる。監督のティム・バートンとデップは友人となり、このあと多くの作品でコンビを組んでいくことになる。
ゲイリー・オールドマンも候補に上がったが、オールドマンは断ったという。また、マイケル・ジャクソンが演じるといううわさもあった。トム・クルーズも候補に上がったが、ハッピーエンドを望んだために実現しなかったという。ほかに候補となったと言われる人物には、ジム・キャリー、ロバート・ダウニー・ジュニアがいる。
関連項目
シーン 1
シザーハンズ
丘の上の屋敷で孤独に暮らしていた、手がハサミでできているエドワード。化粧品販売員・・・のペグが自宅に連れて帰り、夫ビル、息子ケビンと一緒に暮らすようになる。だが、娘のキムは友人たちとキャンプで不在にしていた。そのキムが、大雨のため予定より早く家に帰って来る。家族が寝静まった家に帰って来たキムが自分の部屋に。そこで、自分のベッ・・・
シーン 2
シザーハンズ
両手がハサミのエドワードには、特技があった。それは、植木の刈り込みの技術である。・・・ペグの家の植木をティラノサウルスにしてみせたのが評判となり、近所の主婦たちから植木の刈り込みを頼まれ、町の通りには、ペンギン、クマ、ボウリングをする人、ネコといった植木が並ぶようになる。さらに、ある家のペットの犬をきれいにトリミングしてみせ・・・
シーン 3
シザーハンズ
巧みなトリミング技術で、近所中の主婦たちの髪をカットして人気者となったエドワード・・・。だが、キムの恋人ジムの計画した窃盗に加担してしまい、エドワードだけが捕まってしまう。さらに、自分から誘ったにもかかわらず、「エドワードにレイプされかけたと」とジョイスがウソを言いふらしたこともあり、近所の人々の心はエドワードから離れていく・・・
シーン 4
シザーハンズ
車にはねられそうになったケビンを助けようとしたエドワードだったが、助ける際にケビ・・・ンの顔を切ってしまい、周りの人々からはケビンを襲っている勘違いされる。このままではエドワードが捕まってしまうと考えたキムは、エドワードに「逃げて」と告げる。
丘の上の屋敷に逃げ込んだエドワードの元に、心配したキムがやって来る。だが、キムが・・・
シーン 5
シザーハンズ
「シザーハンズ」は、年老いた女性が孫に雪が降る理由を話すという構成となっている。・・・年老いた女性は、過去を話の中のキムだった。キムが年老いた一方で、人造人間のエドワードは年を取らない。キムはエドワードに若かった時の自分を覚えていて欲しいと思っていた。
雪が降る理由は、「エドワードが丘の上の屋敷で氷の彫刻を作っているから」・・・
セリフ・名言 1
シザーハンズ
0:14:15頃
丘の上の屋敷に1人ぼっちで住んできた人造人間のエドワードは、化・・・粧品を売るためにやって来たペグと会う。その時のエドワードの言葉。エドワードを作り上げた発明家は、エドワードを人間と同じ手にする直前に発作を起こして死んでしまったのだった。そのため、エドワードはほとんど人間と同じだが、手だけはハサミなのだった・・・
セリフ・名言 8
シザーハンズ
1:10:20頃
ジムの父親の家に侵入して逮捕されたエドワードだったが、生い立ち・・・などが考慮されて釈放される。その後、家に帰ってきたエドワードとキムのやりとり。エドワードに協力を頼んだのはキムだった。キムは嫌がったが、ジムに無理やり説得されたのだった。エドワードは「盗まれたものを取り返しに行く」と説明されていたが、ウソで・・・
セリフ・名言 10
シザーハンズ
1:24:15頃
エドワードの自分への気持ちや純粋さを知り、キムはエドワードにひ・・・かれていく。だが、近所から白い目で見られるようになったエドワードは、徐々に居場所を失っていく。クリスマスの夜に、2人きりとなったキムとエドワードのやりとり。キムはエドワードを抱きしめる。・・・
場所 2
シザーハンズ
住宅街の外れにある丘の上にある。もともとは発明家が1人で住んでいた。庭の植木は手・・・がハサミのエドワードによってさまざまな形に刈り込まれている。人間の手の形の植木が目立つところにあるのは、エドワードの手へのあこがれを感じさせる。
屋敷はゴシック調で、玄関を入ったところに、自動でクッキーを作るベルトコンベアが置かれている。・・・
キーワード 5
シザーハンズ
巧みなハサミの技術を持つエドワードは、植木をさまざまな形に刈り込む。主なものは以・・・下の通り。
丘の屋敷の庭=手
ペグの家の庭=ティラノサウルス、家族4人の姿
ジョイスの庭=キスをする白鳥
住宅街=ペンギン、クマ、ボウリングをする人、ネコ、ダンスする女性、イルカ、指を天に指した人物、ブロントサウルス・・・
その他の「シザーハンズ」の登場人物・キャスト
人物 2
シザーハンズ
俳優:ウィノナ・ライダー
キムはペグとビルの娘である「シザーハンズ」の登場人物。高校3年生で、ジムと付き合・・・っている。金髪の長い髪がトレードマーク。キャンプから予定より早く帰宅すると、ベッドにエドワードが寝ていて驚く。エドワードの自分への好意は感じているものの、当初はエドワードと距離を置いている。エドワードが自分の頼みだったことが理由で窃盗行為に・・・
人物 3
シザーハンズ
俳優:ダイアン・ウィースト
ペグは、エドワードを丘の上の屋敷から自宅に連れてくる「シザーハンズ」の登場人物。・・・エイボン化粧品の販売員。メガネがトレードマーク。エドワードを見つけてかわいそうに思い、自宅に連れてくる心の優しい人物。エドワードが近所の住民たちから白い目で見られても、エドワードへの態度を変えない。だが、「エドワードは丘の上の屋敷にいた方が・・・
人物 4
シザーハンズ
俳優:アンソニー・マイケル・ホール
ジムは、キムの彼氏である「シザーハンズ」の登場人物。金持ちの息子。エドワードのこ・・・とは最初から小馬鹿にしている。キムのことを「キンバ(Kimba)」 「キミー(Kimmy)」と呼ぶことがある。
自分の車を買うために、父親が買いそろえた高級AV機器を盗んで売ろうと考える。ハサミで鍵を開けることができるエドワードに目をつけ・・・
人物 5
シザーハンズ
俳優:キャシー・ベイカー
ジョイスは、ペグの近所に住む主婦で、エドワードのことを気に入る「シザーハンズ」の・・・登場人物。エドワードに性行為を迫るものの、イスが倒れてしまった間にエドワードがいなくなってしまう。そのことで恥をかかされた思い、「エドワードにレイプされかけた」と近所の主婦たちに言いふらす。
・トム・ジョーンズが好きなようで、エドワードを・・・
人物 6
シザーハンズ
俳優:アラン・アーキン
ビルは、ペグの夫である「シザーハンズ」の登場人物。キムとケヴィンの父親でもある。・・・ペグが連れてきたエドワードを当初から受け入れ、ペグとともに常にエドワードの味方をする。金持ちとは言えないが、ボウリングのチャンピオンだったり、庭の手入れをしたり、クリスマスには歌いながら屋根に雪に見立てた白い布をかぶせるなど、人生を楽しそう・・・
「シザーハンズ」の名シーン
シーン 1
シザーハンズ
丘の上の屋敷で孤独に暮らしていた、手がハサミでできているエドワード。化粧品販売員・・・のペグが自宅に連れて帰り、夫ビル、息子ケビンと一緒に暮らすようになる。だが、娘のキムは友人たちとキャンプで不在にしていた。そのキムが、大雨のため予定より早く家に帰って来る。家族が寝静まった家に帰って来たキムが自分の部屋に。そこで、自分のベッ・・・
シーン 2
シザーハンズ
両手がハサミのエドワードには、特技があった。それは、植木の刈り込みの技術である。・・・ペグの家の植木をティラノサウルスにしてみせたのが評判となり、近所の主婦たちから植木の刈り込みを頼まれ、町の通りには、ペンギン、クマ、ボウリングをする人、ネコといった植木が並ぶようになる。さらに、ある家のペットの犬をきれいにトリミングしてみせ・・・
シーン 3
シザーハンズ
巧みなトリミング技術で、近所中の主婦たちの髪をカットして人気者となったエドワード・・・。だが、キムの恋人ジムの計画した窃盗に加担してしまい、エドワードだけが捕まってしまう。さらに、自分から誘ったにもかかわらず、「エドワードにレイプされかけたと」とジョイスがウソを言いふらしたこともあり、近所の人々の心はエドワードから離れていく・・・
シーン 4
シザーハンズ
車にはねられそうになったケビンを助けようとしたエドワードだったが、助ける際にケビ・・・ンの顔を切ってしまい、周りの人々からはケビンを襲っている勘違いされる。このままではエドワードが捕まってしまうと考えたキムは、エドワードに「逃げて」と告げる。
丘の上の屋敷に逃げ込んだエドワードの元に、心配したキムがやって来る。だが、キムが・・・
シーン 5
シザーハンズ
「シザーハンズ」は、年老いた女性が孫に雪が降る理由を話すという構成となっている。・・・年老いた女性は、過去を話の中のキムだった。キムが年老いた一方で、人造人間のエドワードは年を取らない。キムはエドワードに若かった時の自分を覚えていて欲しいと思っていた。
雪が降る理由は、「エドワードが丘の上の屋敷で氷の彫刻を作っているから」・・・
「シザーハンズ」のセリフ・名言
セリフ・名言 1
シザーハンズ
0:14:15頃
丘の上の屋敷に1人ぼっちで住んできた人造人間のエドワードは、化・・・粧品を売るためにやって来たペグと会う。その時のエドワードの言葉。エドワードを作り上げた発明家は、エドワードを人間と同じ手にする直前に発作を起こして死んでしまったのだった。そのため、エドワードはほとんど人間と同じだが、手だけはハサミなのだった・・・
セリフ・名言 2
シザーハンズ
0:15:40頃
丘の上の屋敷に1人で住むエドワードを見つけたペグは、エドワード・・・をかわいそうに思い、自宅に連れて帰る。人造人間であるうえに手がハサミになっているエドワードを、ペグは優しく受け入れる。ペグはこのあとも最後までエドワードの味方であり続ける。・・・
セリフ・名言 3
シザーハンズ
0:37:20頃
ペグの家に連れてこられたエドワードは、バーベキューパーティで近・・・所の人々にお披露目される。義足の男性に「障がい者なんて呼ばせるな」と言われたエドワード。そんな会話を聞いていたジョイスがエドワードに言う言葉。ペグを始めとして、この町の人々はみんなエドワードの見た目を差別せずに受け入れるのだった。・・・
セリフ・名言 4
シザーハンズ
0:45:10頃
ペグの息子である小学生のケヴィンは、エドワードのことをひと目見・・・た時から「クール」と気に入る。そんなケヴィンが、学校の授業でエドワードをクラスメートに紹介する時の言葉。エドワードは、ポーズを取って見せ、クラスメートたちはどよめく。さらにエドワードは、紙切りの技も披露して、クラスメートたちを驚かせるのだっ・・・
セリフ・名言 5
シザーハンズ
0:50:40頃
手がハサミのエドワードには、なんでもきれいに刈り込むることがで・・・きる能力があった。そんなエドワードに、ジョイスはヘアカットを頼む。髪を切られながら、ジョイスはつま先を伸ばし、うっとりとした表情を浮かべる。ヘアカットが終わり、きれいに髪が仕上がったジョイスの一言。ジョイスはますますエドワードのことを気に入・・・
「シザーハンズ」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
シザーハンズ
1965年にリリースされたトム・ジョーンズによるシングル曲。全英シングルチャート・・・の1位となり、アメリカでもヒットした。後の多くの映画などでも使われ、日本ではフジテレビ「めざましテレビ OH!MYニューヨーク」のコーナーで使われた。
「シザーハンズ」では、ジョイスの家でエドワードが植木を刈り込む際に流されている(0:4・・・
音楽 2
シザーハンズ
トム・ジョーンズによる曲。ジョイスがエドワードに肉体関係を迫る時に、持ってきてい・・・たラジカセで流す(0:58:15頃)。ジョイスは、自宅の庭の植木をエドワードにトリミングしてもらうにもトム・ジョーンズの「よくあることさ (It's Not Unusual)」を流している。サントラにも収録されている。・・・
音楽 3
シザーハンズ
伝統的なクリスマスソング。クリスマスの日に、自宅に屋根に雪に見立てた白い布をかぶ・・・せながらビルが歌う(1:15:00頃)。・・・
音楽 4
シザーハンズ
発売されているサントラ(サウンドトラック)には以下の曲が収録されている。作曲はダ・・・ニー・エルフマン。エルフマンは、「メン・イン・ブラック」(1997)、「グッド・ウィル・ハンティング」(1997)、「ビッグ・フィッシュ」(2003)、「ミルク」(2009)の作曲でアカデミー賞にノミネートされた作曲家である。エルフマンは、・・・
「シザーハンズ」のキーワード
場所 1
シザーハンズ
ペグが住んでいる住宅街にはパステルカラーの家が並んでいる。町外れは丘になっており・・・、丘の上にはエドワードが住む古い屋敷がある。
専業主婦が多く、主婦たちは平日の昼を自宅で過ごし、電話や軒先でうわさ話に花を咲かせている。夫たちは車で通勤しており、ほぼ同じ時間に家を出ていき、ほぼ同じ時間に家に帰ってくる。どこの家にも庭があ・・・
場所 2
シザーハンズ
住宅街の外れにある丘の上にある。もともとは発明家が1人で住んでいた。庭の植木は手・・・がハサミのエドワードによってさまざまな形に刈り込まれている。人間の手の形の植木が目立つところにあるのは、エドワードの手へのあこがれを感じさせる。
屋敷はゴシック調で、玄関を入ったところに、自動でクッキーを作るベルトコンベアが置かれている。・・・
キーワード 3
シザーハンズ
ヘアカットなどハサミを使った技術に長けているエドワードは、氷を天使の形に彫刻する・・・腕前を見せる。ペグの家の庭で彫刻した際には、氷の破片が飛び散り、雪のように降り注ぐ。その姿に感動したキムは、降り注ぐ雪の中で踊る。
エドワードが町にやって来る以前は、町に雪は降らなかったという。エドワードが丘の上の屋敷に戻った後から、毎年・・・
キーワード 4
シザーハンズ
ペグが開くクリスマスパーティに、毎年近所の人々が参加していたが、エドワードが白い・・・目で見られるようになり、誰も参加しなくなる。だが、ペグとキムはツリーの飾りつけをし、ビルは屋根に雪に見立てた布をかぶせ、エドワードは氷で天使の彫刻を作り、クリスマスの準備をする。だが、その夜にエドワードは丘の上の屋敷に戻らざるを得なくなって・・・
キーワード 5
シザーハンズ
巧みなハサミの技術を持つエドワードは、植木をさまざまな形に刈り込む。主なものは以・・・下の通り。
丘の屋敷の庭=手
ペグの家の庭=ティラノサウルス、家族4人の姿
ジョイスの庭=キスをする白鳥
住宅街=ペンギン、クマ、ボウリングをする人、ネコ、ダンスする女性、イルカ、指を天に指した人物、ブロントサウルス・・・