登場人物・キャスト ヒューゴの不思議な発明

ジョルジュ・メリエス(ベン・キングズレー)

重要な部分に触れている場合があります。

ジョルジュ・メリエスは、モンパルナス駅でオモチャ屋を開いている老人である、映画「ヒューゴの不思議な発明」の登場人物。映画草創期に、「月世界旅行」(1902)などの特撮を駆使したファンジー映画を多く制作した実在の人物である。

もともとは手品師で、妻ジャンヌとともに舞台に立っており、自分の劇場も持っていた。映画を初めて見てとりこになり、太陽光を取り込むためにガラスでできたスタジオを作り、映画撮影を行った。だが、第一次大戦の勃発によってファンジー映画の人気が下がり、映画製作をやめ、フィルムもすべて売り払い、その金で買い取ったオモチャ屋で生計を立てている。ヒューゴが直そうとしていた機械人形の元所有者でもある。また、孤児のイザベルを養父として、妻ジャンヌとともに育てており、イザベルからは「パパ・ジョルジュ」と呼ばれている。

オモチャ屋からオモチャを盗んでいたヒューゴを捕まえ、償いとして店で手伝いをさせる。映画製作をやめざるを得なくなったつらい過去を忘れようとしており、ヒューゴが持っていた機械人形についてのノートや、タンスにしまってあった映画製作時のスケッチブックを見て、涙を流す。タバールが持っていた「月世界旅行」のフィルムが自宅で上映された時には、具合が悪くベッドに寝ていたが起きてきて(「どこにいても映写機の音は分かる」と語る)、ヒューゴたちに過去の話をする。

すべて失われたと思っていたが現存するフィルムがあることや、大事にしていた機械人形をヒューゴが持っていたことから、自分を取り戻す。タバールが開催した上映会に出席し、ヒューゴに感謝を述べ、観客たちとともに自作を見る。

キャスト

ジョルジュ・メリエスを演じているのは、イギリスの俳優である、ベン・キングズレー。当時68歳頃。アカデミー主演男優賞を受賞した「ガンジー」(1982)などで知られる。同時期の出演作には、「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」(2010)、「ディクテーター 身元不明でニューヨーク」(2012)などがある。

関連項目

セリフ・名言 8 ヒューゴの不思議な発明

メリエス「想像もしなかったことを、人生は教えてくれたよ。ハッピーエンドは、映画の中だけのものなのさ」

1:42:15頃 これまで語ってこなかった過去を、ヒューゴたちに語るメリエス。映・・・画製作に没頭し、ファンタジーあふれる多くの作品を世に送り出したメリエス。だが、第一次世界大戦の勃発によって、世間の目は現実に向けられ、メリエスの映画作品の人気は凋落してしまったのだった。・・・
セリフ・名言 9 ヒューゴの不思議な発明

メリエス「いや、壊れてなどいない。ちゃんと役目を果たした!」

1:53:00頃 ヒューゴが直した機械人形は、かつてメリエスが所有していたものだ・・・ったことが分かる。メリエスは、自分が作った映画と同じように、機械人形も失われてしまったと思っていた。メリエスを喜ばせようと駅に機械人形を取りに戻ったヒューゴだが、鉄道公安官のダステに追われて機械人形を線路に落としてしまう。機械人形が壊れたと・・・
セリフ・名言 10 ヒューゴの不思議な発明

メリエス「さあ、こちらへ。私と夢の世界へ」

1:56:10頃 映画歴史家のタバールによって、メリエスの功績をたたえる上映会が・・・開かれる。タバールの紹介によって人々の前に姿を現したメリエスは、自分をこの場に導いてくれたヒューゴに感謝を述べたあと、元マジシャンらしい口上で、メリエスの映画の世界に参加者たちをいざなう。・・・
キーワード 8 ヒューゴの不思議な発明

「月世界旅行」

「月世界旅行」は、ジョルジュ・メリエスが1902年にリリースした映画作品。地球人・・・がロケットで月に向かい、月の生物に捕らえられるが、月の王様を倒して地球へと帰還する物語。当時としては長尺の約14分の作品で、映像で物語を表現した最初期の作品である。 「ヒューゴの不思議な発明」では、フィルムは失われていたと思われていたが、・・・
キーワード 9 ヒューゴの不思議な発明

メリエスの撮影所

かつてジョルジュ・メリエスが作ったガラス張りの撮影所や、撮影の様子が描かれている・・・。人が突如消えたことを表現するために、途中で撮影を止め、人がいないショットを再び撮影して編集でつなぎ合わせる映像トリックなどを見ることができる。また、さまざまな着ぐるみをきた登場キャラクターや、本物の火を吐くなどのしかけが満載のドラゴンなど・・・

その他の「ヒューゴの不思議な発明」の登場人物・キャスト

人物 3 ヒューゴの不思議な発明

イザベル

俳優:クロエ・グレース・モレッツ イザベルは、ジョルジュとジャンヌ夫妻に育てられている少女である、映画「ヒューゴの・・・不思議な発明」の登場人物。孤児だったが、ジョルジュとジャンヌに引き取られた。本が好きで、ムッシュ・ラビスの経営する駅の書店によく顔を出し、ラビスの好意で本を借りている。ジョルジュから映画を見ることを禁じられており、今まで映画を見たことがない・・・
人物 4 ヒューゴの不思議な発明

ジャンヌ

俳優:ヘレン・マックロリー ジャンヌは、ジョルジュ・メリエスの妻である、映画「ヒューゴの不思議な発明」の登場・・・人物。実在の人物である。かつて映画製作を行っていたジョルジュ・メリエス作品に出演していた女優でもある。ジョルジュとは、映画製作前の手品師だった時からのパートナーである。 ジョルジュとともに、孤児だったイザベルを育てており、イザベルからは「・・・
人物 5 ヒューゴの不思議な発明

ルネ・タバール

俳優:マイケル・スタールバーグ ルネ・タバールは、映画研究家で「夢の発明」の著者である、映画「ヒューゴの不思議な・・・発明」の登場人物。映画アカデミーで「夢の発明」を読んでいるヒューゴとイザベルに話しかける。著書で書いたように、ジョルジュ・メリエスは第一次大戦中に死去したと考えていたが、ヒューゴたちから生きていることを聞き、驚く。 メリエスに憧れており、・・・
人物 6 ヒューゴの不思議な発明

ギュスターヴ・ダステ

俳優:サシャ・バロン・コーエン ギュスターヴ・ダステは、モンパルナス駅の鉄道公安官である、映画「ヒューゴの不思議・・・な発明」の登場人物。孤児として育ち、第一次大戦で負傷した足に補助器具をしている。足の器具がコンプレックスで、きしむ音を気にしている。青い制服を着用し、犬のマキシミリアンを相棒に、駅の警備を担当している。駅をうろつく浮浪児を捕らえて孤児院に送・・・
人物 7 ヒューゴの不思議な発明

リゼット

俳優:エミリー・モーティマー リゼットは、駅で花屋を運営している女性である、映画「ヒューゴの不思議な発明」の登・・・場人物。兄は第一次世界大戦で戦死。鉄道公安官のダステから話しかけられ、戦争のケガで足にしている器具がきしむ音を気にするダステに花を贈る。映画の終わりでは、ダステと交際するようになったことが描かれている。・・・
ストーリー ヒューゴの不思議な発明

ストーリー・あらすじ紹介

ヒューゴの不思議な発明のストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 ヒューゴの不思議な発明

セリフ紹介

ヒューゴの不思議な発明のセリフ紹介。
音楽 ヒューゴの不思議な発明

音楽紹介

ヒューゴの不思議な発明の音楽紹介。
キーワード ヒューゴの不思議な発明

キーワード紹介

ヒューゴの不思議な発明のキーワード紹介。
  • 作品
  • 8.55

ターミネーター2

公開年 1991年
製作国 アメリカ
監督  ジェームズ・キャメロン
出演  アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ・ハミルトン、エドワード・ファーロング
  • 作品

エデンの東

公開年 1955年
製作国 アメリカ
監督  エリア・カザン
出演  ジェームズ・ディーン、ジュリー・ハリス
  • 作品

ハリー・ポッターと賢者の石

公開年 2001年
製作国 アメリカ
監督  クリス・コロンバス
出演  ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント
  • 作品

ブリット

公開年 1968年
製作国 アメリカ
監督  ピーター・イェーツ
出演  スティーブ・マックイーン、ジャクリーン・ビセット
  • 作品
  • 8.95

ショーシャンクの空に

公開年 1994年
製作国 アメリカ
監督  フランク・ダラボン
出演  ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン
  • 作品

スタンド・バイ・ミー

公開年 1986年
製作国 アメリカ
監督  ロブ・ライナー
出演  ウィル・ウィートン、リヴァー・フェニックス、コリー・フェルドマン
作品一覧