セリフ・名言 インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
        ヘンリー「あの手帳には、本を燃やす代わりに読もうとするべきだと書いてあるんだよ」
        
        
	      重要な部分に触れている場合があります。
  
  
        
          フォーゲル大佐「あの手帳には何が書かれてるんだ?」
ヘンリー「あの手帳には、お前らみたいな足をまっすぐにして行進する低能どもは、本を燃やす代わりに読もうとするべきだと書いてあるんだよ」
Colonel Vogel: What does the diary tell you that it doesn't tell us?
Professor Henry Jones: It tells me, that goose-stepping morons like yourself should try reading books instead of burning them!
        
        
          1:27:35頃 
ブロディを助けるために戦車に乗り込んだヘンリー。だがそこに、ナチスのフォーゲル大佐がやって来る。手袋でヘンリーの頬をたたきながら、手帳について質問するフォーゲル大佐。我慢が限界に達したヘンリーが、さらにたたこうとするフォーゲル大佐の腕をつかんで言うセリフ。
        
          登場人物・キャスト
        
          
  
    
      ![インディ・ジョーンズ/最後の聖戦]() IMDb
    
    IMDb
   
  
    人物 2
    インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
    
    俳優:ショーン・コネリー
    ヘンリー・ジョーンズは、中世文学を教える大学教授だった人物で、聖杯研究家でもある・・・。インディアナ・ジョーンズの父。妻が病気であることに気づかなかったことなどから、インディとの間には確執があった。聖杯を求める冒険を共有することで、インディとの関係は改善される。
アメリカ人富豪ウォルター・ドノヴァンからの依頼で聖杯のありか・・・
   
 
  
    
      ![インディ・ジョーンズ/最後の聖戦]() IMDb
    
    IMDb
   
  
    人物 7
    インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
    
    俳優:マイケル・バーン
    エルンスト・フォーゲルは、ナチス・ドイツの軍人で階級は大佐。聖杯探索を任務として・・・いる。ブランワルド城の警護をしており、侵入してきたインディを捕らえる。聖杯の眠る寺院に向かう際には、戦車でインディと格闘になり、戦車もろともガケから落ちて絶命する。
【その他】
・インディとヘンリーを置いて城を去る際には、「オーストリア式・・・
   
 
その他のセリフ・名言