登場人物・キャスト スパイダーマン

ピーター・パーカー/スパイダーマン(トビー・マグワイア)

重要な部分に触れている場合があります。

Peter Parker "Go Web Go" Scene | Spider-Man (2002) Movie Clip

ピーター・パーカー/スパイダーマンは、クモに噛まれたことから特殊能力を持つようになった、映画「スパイダーマン」の登場人物。両親はおらず、ベンとメイのおじ夫妻に育てられた。ニューヨークのクイーンズ在住。科学が好き。目が悪く、メガネをしている。ミッドタウン高校に通い、学校新聞の編集をしている。6歳の時から隣に住んでいるメアリー・ジェーン(MJ)に好意を抱いている。金持ちのハリーの数少ない友人である。

高校の授業で見学に訪れたコロンビア大学の遺伝学研究室で、遺伝子操作されたクモであるスーパースパイダーに手を噛まれたことから、遺伝子が変化する。具合が悪くなり、自分の部屋で倒れて眠り込む。目が覚めると、悪かった視力が良くなり、筋骨隆々とした体になっていることに気づく。さらには、動体視力もよくなり、ジャンプ力などの能力も増し、手首からクモの糸を発射できるようになる。

MJの恋人が車を持っていることから、自分も車を持ちたいと考える。金を稼ぐために、プロレスのチャンピオンと3分間戦うことができれば3,000ドルを得られる大会に出場する。この時に、赤と青のコスチュームをデザインする(プロレスには赤と青のトレーナーで出場)。「ザ・ヒューマン・スパイダー」と名乗るが、リングアナウンサーに「スパイダーマン」と紹介される。

プロレスのチャンピオンに勝利するものの、「3分ではなく2分しか戦っていない」という理由から、プロモーターから100ドルしかもらえない。すぐ後にプロモーターを襲って金を奪った強盗が目の前を通るものの、プロモーターに怒っているためにつかまえずにやり過ごす。だが、その強盗がベンおじさんを殺害してしまい、ショックを受ける。

高校を卒業し、ハリーと一緒にマンハッタンのマンションに住むようになる。ベンおじさんが語っていた「大いなる力には大いなる責任が伴う」という言葉に影響を受け、スパイダーマンとして強盗などの犯罪者を捕らえるようになる。MJと再会し、MJとハリーが付き合っていることを知る。スパイダーマンとしての活動が忙しく、仕事をクビになってしまう。自らの活動を写真に撮り、新聞社に売って金を稼ぐ。

グリーン・ゴブリンがオズコープ社のイベントに現れた際には、危険にさらされたMJをスパイダーマンとして助ける。その後、グリーン・ゴブリンに誘拐されて仲間になるように誘われるが断る。MJが男たちに襲われそうになった時にもスパイダーマンとして助け、MJから感謝のキスを受ける。

パーカーがスパイダーマンの正体であり、MJを愛していることに気づいたノーマン(=グリーンゴブリン)が誘拐したMJを助けに行く。MJを助け、1対1の戦いとなったグリーン・ゴブリンを倒す。ノーマンの葬儀のあと、MJから愛を告白されるが、恋人の関係にはなれないと話し、スパイダーマンとして生きていく決意を新たにする。

キャスト

ピーター・パーカー/スパイダーマンを演じているのは、アメリカの俳優であるトビー・マグワイア。当時27歳頃。「カラー・オブ・ハート」(1998)や「サイダー・ハウス・ルール」(1999)で注目を集めていた。同時期の出演作には、「あのころ僕らは」(2001)、「シービスケット」(2003)などがある。

スパイダーマンを演じるために、5カ月にわたり、週6日のトレーニング(マーシャルアーツ、ヨガ、ウェイトトレーニング)を積み、高タンパク食を1日4~6回食べたという。

関連項目

シーン 1 スパイダーマン

ピーター・パーカーVSフラッシュ

さえない高校生のピーター・パーカーは、見学に訪れたコロンビア大学の遺伝学研究所で・・・、遺伝子操作されたスーパー・スパイダーに手を噛まれる。家に帰ったピーターは具合が悪くなって倒れてしまう。一晩寝て目覚めたピーターは、自分の体が変化していることに気づく。メガネが必要だった視力は良くなり、筋骨隆々とした体になっている。 学校・・・
シーン 2 スパイダーマン

ピーター・パーカーの新しい能力

大柄なフラッシュとケンカをしてあっという間に倒してしまったピーターは、能力が拡大・・・した自分に驚く。路地裏にやって来たピーターは、遺伝子操作されたクモであるスーパー・スパイダーに噛まれたことが原因と考える。指先からトゲのついた毛が生えるのを感じたピーターは、手足が壁に張りついて登る。さらに、ジャンプ力も増したピーターは、ビ・・・
シーン 3 スパイダーマン

スパイダーマンVSボーン・ソー

隣に住むMJに心を寄せているピーター。だが、MJにはフラッシュという恋人がいた。・・・MJがフラッシュの車に乗って出かけるのを見たピーターは、車を買おうと考えるが金がない。プロレスのチャンピオンと3分戦ったら3,000ドルの賞金がもらえるという新聞の広告を見たピーターは、能力が増した自分なら賞金を得られると考える。 自分で・・・
シーン 5 スパイダーマン

イベント会場でのスパイダーマンとグリーン・ゴブリンの対決

ニューヨークのタイムズスクエアで、オズコープ社主催のイベントが開催される。多くの・・・人が集まる中、オズコープ社の社長であるノーマンの姿は見えなかった。ノーマンは、少し前の取締役会で、解任を宣告されていたのだった。 イベントの最中に、グライダーに乗ったグリーン・ゴブリンが姿を現す。グリーン・ゴブリンは、カボチャ型の爆弾で、・・・
シーン 6 スパイダーマン

スパイダーマンとMJの、雨の中のキス

MJのことが好きなピーター。MJの舞台のオーディションについて聞いたピーターは、・・・オーディションの終わったMJを待ち、よくない結果だったMJを励ます。食事に誘うピーターだったが、MJは付き合っているハリーと食事の約束があるという。 MJと別れたピーターは、MJに目をつけて後をつけていく男たちを目撃。男たちに襲われたMJ・・・
シーン 7 スパイダーマン

橋でMJを救出するスパイダーマン

スパイダーマンの正体であるピーターがMJを愛していると知ったグリーン・ゴブリンは・・・、MJを誘拐。MJと多くの子どもたちが乗ったロープウェイのゴンドラを、同時に橋の上から落として、どちらを助けるかをスパイダーマンに選択させる。だが、スパイダーマンは両方とも助けようとする。MJを抱きかかえ、右手でロープウェイのロープを持った・・・
シーン 8 スパイダーマン

スパイダーマンVSグリーン・ゴブリン

スパイダーマンを廃虚に連れ出したグリーン・ゴブリン。至近距離でパンプキンボムが爆・・・発した衝撃で、スパイダーマンのマスクは破れる。スパイダーマンは反撃を試みるが、グリーン・ゴブリンに反撃され、追いつめられる。だが、MJをいたぶって殺すと話すグリーン・ゴブリンに怒ったスパイダーマンは、グリーン・ゴブリンによるモリの攻撃を、力・・・
シーン 9 スパイダーマン

MJの愛に応えられないピーター(エンディング)

スパイダーマンとグリーン・ゴブリンの戦いは、スパイダーマンの勝利に終わる。グリー・・・ン・ゴブリンの正体は、友人ハリーの父ノーマンだった。ノーマンの葬儀で、父を殺したスパイダーマンへの復讐をハリーは誓う。スパイダーマンの正体であるピーターは、何も答えられない。 ピーターは、ずっと愛してきたMJから愛を告白され、キスをされる・・・
セリフ・名言 1 スパイダーマン

ピーター(ナレーション)「僕が誰かって?本当に知りたいの?臆病な人には向かない話だよ」

0:03:05頃 「スパイダーマン」の最初のセリフ。ピーター・パーカーが何者かは・・・、このあと描かれていく。映画のラストでは、再びピーターのナレーションによって、ピーターが何者であるかが宣言される。・・・
セリフ・名言 2 スパイダーマン

ピーター「ブサイクになんかなりっこない」

0:09:45頃 ミッドタウン高校の学生であるピーターとMJ。2人は隣の家に住ん・・・でおり、ピーターはMJのことが好きだった。高校の授業でコロンビア大学の遺伝学研究所を訪れた際に、学校新聞に掲載する写真を撮らせて欲しいと、ピーターはMJに頼む。その時のやりとり。・・・
セリフ・名言 3 スパイダーマン

ピーター「変わったかって?ああ、すごく変わったよ」

0:18:35頃 学校の授業で訪れた遺伝学研究所で、遺伝子操作されたスーパー・ス・・・パイダーに手を噛まれたピーター。家に帰ると、具合が悪くなってすぐに寝てしまう。翌朝目覚めたピーターは、悪いはずの視力が良くなり、筋骨隆々とした体つきに変わっていることに気づく。・・・
セリフ・名言 7 スパイダーマン

ピーター「それなら、父親のまねごとはよしてよ!」

0:35:55頃 ピーターの様子がおかしいと思ったベンおじさんは、ピーターに話を・・・する。だが、この時のピーターには、ベンおじさんの言葉は説教に聞こえてしまう。このすぐあと、悲劇が起こり、ピーターは自分が口にした言葉を後悔することになる。・・・
セリフ・名言 8 スパイダーマン

ピーター「僕には関係ないね」

0:42:45頃 目の前を逃げていく強盗を、見逃してやったピーター。プロレスのチ・・・ャンピオンに勝ったものの、理屈をつけてピーターに約束の金を払わないプロモーターに言われた言葉を、そのままピーターが使っている。だが、決して強盗はピーターに関係ない存在ではないことが、このあと分かる。・・・
セリフ・名言 10 スパイダーマン

スパイダーマン「親愛なる隣人、スパイダーマンさ」

1:10:25頃 グリーン・ゴブリンによって襲われたビルのベランダにいたMJは、・・・破壊されたベランダから地面に落ちたところをスパイダーマンに助けられる。他のビルの屋上に運んでもらったMJとスパイダーマンのやりとり。スパイダーマンは人々の親愛なる隣人であり、正体はMJの親愛なる隣人ピーター・パーカーだった。・・・
セリフ・名言 12 スパイダーマン

スパイダーマン「それが正しいことだからだ」

1:16:10頃 スパイダーマンを誘拐したグリーン・ゴブリンは、スパイダーマンに・・・仲間になるように説得する。その時の言葉。グリーン・ゴブリンはスパイダーマンに考えるように話して解放する。だが、スパイダーマンの考えが変わることはない。・・・
セリフ・名言 14 スパイダーマン

ピーター「”なりたい自分が分かるというか。まるで手の届かないところに手を伸ばしているような感じ”」

1:33:55頃 スパイダーマンのことが好きになっているMJ。そんなMJに、「ス・・・パイダーマンと話をしたことがある」とピーターは話す。そして、MJについてスパイダーマンに言った内容を説明する。MJは、ピーターが自分のことをどう感じていたかを知る。・・・
セリフ・名言 18 スパイダーマン

ピーター「父ならいる。父の名前はベン・パーカーだ」

1:48:55頃 グリーン・ゴブリンと1対1の戦いになったスパイダーマンは、グリ・・・ーン・ゴブリンを追いつめる。追いつめられたグリーン・ゴブリンは、マスクを脱いで正体がノーマンであることを明らかにする。さらに、ノーマンとしてピーターに話しかける。ピーターは、生前のベンおじさんに、「あなたは父親じゃない」と言ってしまったこと・・・
セリフ・名言 20 スパイダーマン

ピーター「知っていて欲しい。僕はこれからもずっと君のそばにいる。ずっと君を守る。約束するよ。ずっと君の友だちだ」

1:53:55頃 グリーン・ゴブリンによって殺されそうになったMJは、スパイダー・・・マンに助けられる。死にかけた時に頭に浮かんだのはピーターであることを話し、愛を告白するMJ。ピーターはずっとMJのことが好きだったが、スパイダーマンとして生きる責任から、MJの愛を受け入れることができない。・・・
セリフ・名言 21 スパイダーマン

ピーター(ナレーション)「僕は力を与えられ、そして呪われた。僕が誰かって?僕はスパイダーマンさ」

1:54:55頃 「スパイダーマン」の最後のセリフ。「大いなる力には、大いなる責・・・任が伴う」は、亡くなったベンおじさんがピーターに話した言葉である。そして、「僕は誰か?」という質問は、映画の冒頭で出された問いであり、映画の終わりでピーターは自分がスパイダーマンであることを宣言する。・・・

その他の「スパイダーマン」の登場人物・キャスト

人物 2 スパイダーマン

ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン

俳優:ウィレム・デフォー ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリンは、兵器会社オズコープの社長でハリーの父・・・親である、映画「スパイダーマン」の登場人物。息子を心配する一方で、科学の才能を持つハリーの友人のピーター・パーカーに目をかけている。大邸宅に住んでいる。メーカーズマークのウイスキーを飲む姿を見せる。 オズコープ社で、グライダーや身体能力増・・・
人物 3 スパイダーマン

メリー・ジェーン・ワトソン/MJ

俳優:キルスティン・ダンスト メリー・ジェーン・ワトソン/MJは、ピーターに隣に住む女性である、映画「スパイダ・・・ーマン」の登場人物。MJは、メリー・ジェーンの頭文字を取った通称。8歳の時にクイーンズに引っ越してきた時から、ピーターに好意を抱かれているが、本人は気づいていない。争いが絶えない家庭に育っている。フラッシュと付き合っているが、高校卒業ととも・・・
人物 4 スパイダーマン

ハリー・オズボーン

俳優:ジェームズ・フランコ ハリー・オズボーンは、ピーターの友人でノーマンの息子である、映画「スパイダーマン・・・」の登場人物。私立高校を通っていたが合わず、公立のミッドタウン高校に通っている。高校卒業後、マンハッタンでピーターとルームシェアをして暮らす。MJと付き合うようになるが、ピーターが以前からMJを好きなことを知っているために言い出せずにいる。・・・
人物 5 スパイダーマン

ベン・パーカー

俳優:クリフ・ロバートソン ベン・パーカーは、ピーターの伯父である、映画「スパイダーマン」の登場人物。68歳・・・。電気工だが、35年勤めた工場をクビになり、職探しをしている。妻のメイとは仲むつまじい。 学校でフラッシュとケンカをするなど、ピーターの変化を心配し、「大いなる力には大いなる責任が伴う」と話をするものの、ピーターから「父親ぶらないでくれ」・・・
人物 6 スパイダーマン

メイ・パーカー

俳優:ローズマリー・ハリス メイ・パーカーは、ピーターの伯母である、映画「スパイダーマン」の登場人物。夫のベ・・・ン、おいのピーターと暮らしている。 学校でフラッシュとケンカをするなど、ピーターの変化を心配している。仲むつまじかった夫のベンが強盗に撃たれて殺された時には悲しむ。その後、感謝祭の時には、つまみ食いをしようとしたノーマンをしかる姿を見せる・・・
ストーリー スパイダーマン

ストーリー・あらすじ紹介

スパイダーマンのストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 スパイダーマン

セリフ紹介

スパイダーマンのセリフ紹介。
音楽 スパイダーマン

音楽紹介

スパイダーマンの音楽紹介。
キーワード スパイダーマン

キーワード紹介

スパイダーマンのキーワード紹介。
シーン スパイダーマン

シーン紹介

スパイダーマンのシーン紹介。
  • 作品
  • 8.32

最強のふたり

公開年 2011年
製作国 フランス
監督  エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
出演  フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ、オドレイ・フルーロ
  • 作品
  • 8.31

グリーンマイル

公開年 1999年
製作国 アメリカ
監督  フランク・ダラボン
出演  トム・ハンクス、マイケル・クラーク・ダンカン、デヴィッド・モース、ジェームズ・クロムウェル
  • 作品

サマーウォーズ

公開年 2009年
製作国 日本
監督  細田守
出演  (声) 神木隆之介、桜庭ななみ、富司純子、谷村美月
  • 作品

アバター

公開年 2009年
製作国 アメリカ、イギリス
監督  ジェームズ・キャメロン
出演  サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガニー・ウィーバー、スティーヴン・ラング
  • 作品
  • 8.42

インセプション

公開年 2010年
製作国 アメリカ、イギリス
監督  クリストファー・ノーラン
出演  レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、マリオン・コティヤール
作品一覧