キーワード ザイオン
ザイオン
重要な部分に触れている場合があります。
ザイオンは、本物の人間が住む最後の町である。マグマの熱でエネルギーを得ているという。モーフィアスの仲間のうち、ドーザーとタンクはザイオンの出身である。そのため、2人の体にはプラグがない。AI(人工知能)はザイオンを壊滅させることを目的としており、ザイオンの認証コードを聞き出すためにモーフィアスを追っている。
関連項目
人物 7
マトリックス
俳優:マーカス・チョン
タンクは、モーフィアスたちとともにAI(人工知能)と戦う人物である、映画「マトリ・・・ックス」の登場人物。ドーザーは兄。ザイオンで生まれ育った生粋の人間のため、体にプラグはない。ネオが救世主であることを期待している。ホバークラフト「ネブカドネザル号」の操作係を担当している。ネオに格闘術をインプットし、モーフィアス救出に向かっ・・・
人物 11
マトリックス
俳優:レイ・パーカー
ドーザーは、モーフィアスたちとともにAI(人工知能)と戦う人物である、映画「マト・・・リックス」の登場人物。タンクは弟。ザイオンで生まれ育った人間のため、体にプラグはない。裏切ったサイファーに射殺される。・・・
人物 4
マトリックス
俳優:ヒューゴ・ウィーヴィング
エージェント・スミスは、モーフィアスたちを追うマトリックスのエージェントである、・・・映画「マトリックス」の登場人物。AI(人工知能)が生み出した存在で、システムと直結してソフト間を自由に移動できるため、プラグがつながっている人物であれば誰にでもなり代われる。他のエージェントと同様に、黒のスーツ、黒のネクタイ、サングラスが特・・・
人物 2
マトリックス
俳優:ローレンス・フィッシュバーン
モーフィアスは、現実世界でAI(人工知能)と戦っている地球人のリーダーの1人であ・・・る、映画「マトリックス」の登場人物。ホバークラフト「ネブカドネザル号」を拠点として活動している。預言者のオラクルから「救世主を見つける」と言われ、長年に渡って救世主を探し求めてきた。ネオを救世主と心の底から考えている。
救世主と信じている・・・
その他の「マトリックス」のキーワード
キーワード 10
マトリックス
ネオを呼び出したモーフィアスは、ネオの前に赤と青の薬を差し出す。「青の薬を飲めば・・・、元通りの生活に戻る。赤の薬を飲めば真実を知ることができる」と説明する。ネオは赤の薬を飲む。赤の薬には追跡プログラムが含まれており、現実世界でネオの肉体があるポッドの場所を突き止める。突き止められたネオは、ポッドで目覚め、現実世界とマトリッ・・・
キーワード 11
マトリックス
「マトリックス」は、カンフー映画の影響を大きく受けている。モーフィアスとネオが格・・・闘技の訓練をするシーンでは、ネオが親指で鼻をこするしぐさを、モーフィアスが指をクイクイと動かすしぐさを見せる(指をクイクイと動かすしぐさは後半でネオも見せる)。これらのしぐさはブルース・リーが映画の中で見せていたしぐさである。ちなみに、鼻を・・・
キーワード 12
マトリックス
ネオは、仮想世界での戦闘方法として、さまざまな格闘技のプログラムをインプットされ・・・る。インプットされる格闘技には、「柔術」「サバット(フランス式キックボクシング)」「拳法」「テコンドー」「酔拳」「カンフー」がある。その後ネオは、モーフィアスとスパーリングをすることで、学んだ格闘技をより高度に身に着けていく。・・・
キーワード 13
マトリックス
預言者のオラクルに会いに来たネオは、スプーンを曲げる少年と話をする。少年はネオに・・・、「スプーンを曲げようとしちゃダメ。そんなのは無理。そのかわりに、真実を見ようとすればいいんだ」「スプーンなんてないんだ」「曲げるのはスプーンじゃない。自分自身なんだ」とアドバイスする。これらのアドバイスを聞いたネオは、スプーンを曲げること・・・
キーワード 1
マトリックス
マトリックスは、優れたSF映画として非常に高い評価を得た。優れたSF・ファンタジ・・・ー・ホラー映画に贈られるサターン賞最優秀SF映画賞を受賞した。アカデミー賞では、視覚効果賞、音響賞、音響効果編集賞、編集性を受賞した。また、2012年にはアメリカ国立フィルム登録簿の新規登録作品に選ばれている。
興行的にも大ヒットとなり、・・・