隣人

大学進学のために東京から仙台へとやってきた椎名。椎名は、ボブ・ディランの「風に吹かれて」をよく口ずさむ。引っ越しを終えた椎名は、隣の部屋に住む男性にあいさつをするが、そっけない態度を取られる。逆側の隣の部屋に住む河崎と話した椎名は、「風に吹かれて」を歌える理由を聞かれる。椎名は、中学時代の時に好きだった女の子のために覚えて歌ったが、冷たい反応だったことを話す。河崎は、 “隣の隣”の部屋に住むブータン人のドルジに広辞苑をプレゼントするため、書店を一緒に襲おうと誘う。椎名は部屋に逃げ帰る。

ドルジ

大学の入学式に出席したあと、バスを待つ椎名は困っている外国人を助けようとする若い女性を見かける。椎名は、帰り道ですれ違ったドルジに話しかけるものの、不審に思われる。ドルジは2年前に付き合っていた琴美という女性が死んで落ち込んでいること、車にひかれそうな犬をドルジが助けたことから付き合い始めたこと、琴美は以前に河崎と付き合っていたこと、河崎はドルジに日本語を教えていたことを、河崎が椎名に話す。

書店襲撃

その夜、再び河崎が椎名を書店の襲撃に誘い、椎名もためらいながら書店に向かう。河崎が書店から広辞苑を奪う間、書店の裏口の外に立ちって「風に吹かれて」を10回歌い、人がいるようにすりガラスに影を映すように椎名は命じられる。言われたとおりにして河崎の乗る車に戻った椎名は、河崎が広辞苑ではなく広辞林を奪ってきたことに気づく。

麗子

入学式の時に外国人を助けようとした女に声をかけた椎名は、河崎が注意するように言っていたペットショップの麗子と知る。麗子は椎名に、琴美は2年前ペットショップの店員だったこと、当時ペット殺しが事件となっていたことを話す。また、河崎を信用しないようにアドバイスする。教科書を買おうとした椎名は、すでに買った教科書かがわからなくなり、河崎に電話をして本棚を調べてもらう。だが、河崎から教科書がすべてなくなっていると言われる。書店に行った椎名は、襲撃した夜は店長の息子である江尻が遅くまで残っていたことを店員から聞く。

車でどこかに出かける河崎

河崎のことが気になる椎名は、毎晩河崎が車でどこかに行くことを突き止める。また麗子からは、2年前に河崎がHIVに感染していたことがわかった話を聞く。河崎と話をした椎名は、体調やペット殺しを話題にしたことから、麗子と会ったことを見破られる。そして河崎から、2年前にドルジと琴美がペット殺しの犯人を目撃していた話を聞く。

木に縛られた男

椎名と麗子は、車で出かける河崎のあとをつける。車の中で麗子は、目撃したペット殺しの犯人に琴美が襲われたことを話す。海岸への道に向かった河崎が帰ったあと、椎名と麗子は河崎が向かった場所に、木に縛られて傷ついた男を発見する。男は、琴美を襲ったペット殺しの犯人の1人である。戸惑う椎名に麗子は、河崎はすでにこの世にいないことを話し、ブータン人に聞いてみるように告げる。ブータン人だと思い込んでいた隣の住人の男に話を聞く椎名だったが、男はブータン人ではなく山形出身と知る。

河崎の正体

河崎の部屋を訪ねた椎名は、河崎が字を読めないことを指摘する。河崎は、自分がブータン人のドルジであることを明かし、過去の出来事を語り出す。犬を助けたことがきっかけで琴美と知り合ったドルジは、琴美と同棲するようになる。そして、琴美の元彼氏である河崎とも親しくなり、病院の診察を受けた河崎のポケットにいたずらでICレコーダーを忍ばせたことから、河崎がHIVに感染していることを知る。

過去の話

ペット殺し3人組を目撃し、ドルジが石を投げて追い払った時、琴美が定期券を落としてしまったことから、名前と住所を知られてしまう。ある夜、3人組によって車に連れ込まれそうになった琴美を、近くで見守っていた河崎がバットを振り回して追い払う。だが河崎は病気の影響で鼻血を出し、琴美は河崎の体を心配する。

琴美の死と復讐

琴美の部屋の留守番電話に、ペット殺し3人組からいやがらせの電話がかかってくる。メッセージを聞き直した琴美は、3人組がボウリング場にいることに気づく。ボウリングで警官を呼んだ琴美たちだったが、気づいた3人組が車で逃げようとする。琴美は車の前に立ちはだかるが、急発進した車にひかれて亡くなってしまう。3人組の車もトラックと衝突し、江尻という男だけが助かる。しばらくたち、書店で働く江尻を見つけた河崎とドルジが書店を襲おうとするが、駐車場から書店に向かう途中で河崎は倒れてしまう。

外国人

車で河崎を病院に連れて行くドルジだが、河崎は車で息を引き取る。河崎がいつも着ていたジャケットを引き取ったドルジは、髪形も河崎に似せる。ある日、部屋にいたドルジは、外から「風に吹かれて」の歌声が聞こえてくることに気づき、椎名と会う。椎名と書店を襲撃した時、江尻を車に押し込み、海岸沿いの木に縛りつけ、鳥に襲わせる。話を終えたドルジは、外国人とわかったら椎名が協力しないと思い、河崎を名乗ったと明かす。

コインロッカー

椎名の母親から電話があり、胃がんの父親の見舞いにすぐ来るように言われる。麗子と再会したドルジは、自首を勧められる。ドルジに駅まで送ってもらった椎名は、「風に吹かれて」を流したラジカセをコインロッカーに入れ、「神様を閉じ込めて、見て見ぬ振りをしてもらおう」と話す。椎名と別れたあと、犬を助けようとしたドルジは車道に飛び出す。

人物 1 アヒルと鴨のコインロッカー

椎名

俳優:濱田岳 椎名は、大学進学のために仙台に引っ越してきた学生である、映画「アヒルと鴨のコイン・・・ロッカー」の登場人物。父親は靴屋をしており、小学生の時は靴屋になりたいと思っていた。中学生の時に、好きな女子生徒がボブ・ディランを好きという情報を知り、練習して「風に吹かれて」を卒業式の時に女子生徒の前で歌うが、「誰の曲?」と言われた過去が・・・
人物 2 アヒルと鴨のコインロッカー

河崎

俳優:瑛太 河崎は、椎名のアパートの隣人である、映画「アヒルと鴨のコインロッカー」の登場人物・・・。引っ越してきたばかりの椎名が「風に吹かれて」を歌うのを聞いて声をかけ、自分の部屋に呼ぶ。“隣の隣”に住むのはブータン人であること、ブータン人は2年前に恋人の琴美が亡くなって落ち込んでいること、ブータン人を励ますために広辞苑を買ってやろうと・・・
人物 3 アヒルと鴨のコインロッカー

琴美

俳優:関めぐみ 琴美は、ドルジの恋人である、映画「アヒルと鴨のコインロッカー」の登場人物。以前は・・・河崎と付き合っていたが、浮気性の河崎に愛想を尽かし、セックスをする前に別れていた。河崎からはボブ・ディランの声を「神様の声」と聞かされていた。英語が得意で、日本語を学習中のドルジとは日本語と英語の両方を使って会話をする。麗子が経営しているペ・・・
セリフ・名言 1 アヒルと鴨のコインロッカー

河崎「ディラン?」

0:06:05頃 仙台の大学に通うために引っ越してきた椎名。引っ越しを終えた椎名・・・は、引っ越しで使ったダンボールを玄関の前で縛りながら、ボブ・ディランの「風に吹かれて」を口ずさむ。隣人の河崎が椎名に話しかける。こうして2人は出会うのだった。 ・・・
セリフ・名言 2 アヒルと鴨のコインロッカー

河崎「あの声は、神様の声だ」

0:06:55頃 引っ越しを終えた椎名が、玄関前でダンボールを縛りながらボブ・デ・・・ィランの「風に吹かれて」を口ずさんでいると、隣人の河崎から「ディラン?」と声をかけられる。河崎はディランの声を「神の声」と表現するが、この言葉は多くの人たちが口にする言葉であることがあとで明らかになる。 ・・・
セリフ・名言 3 アヒルと鴨のコインロッカー

河崎「隣の隣はブータン人だ」

0:09:15頃 引っ越してきたばかりの椎名を自宅に上げた河崎が、逆側の隣人につ・・・いて気にしている椎名にする説明。この言葉はウソではないが、裏があることがあとで明らかになる。ちなみに椎名はブータンがどこにあるかを知らない。 ・・・
音楽 1 アヒルと鴨のコインロッカー

風に吹かれて(Blowin' in the Wind)

「風に吹かれて」は、ボブ・ディランが1963年にリリースした曲で、同年のピーター・・・・ポール&マリーのカバーがヒット。ディランはこの曲で知名度を高めた。「アヒルと鴨のコインロッカー」では、キーとなる曲として、全編に渡って使われている。 椎名は、中学時代に好きだった女子生徒の前で歌うために練習したことから歌うことができる。・・・
キーワード 1 アヒルと鴨のコインロッカー

原作、評価

「アヒルと鴨のコインロッカー」は、吉川英治文学新人賞を受賞した伊坂幸太郎の小説を・・・映画化した作品。伊坂は、映画化された本作を高く評価している。監督の中村義洋は、本作で新藤兼人賞の金賞を受賞した。高崎映画祭では、濱田岳と瑛太が最優秀主演男優賞を、松田龍平が最優秀助演男優賞を受賞した。 ・・・
キーワード 2 アヒルと鴨のコインロッカー

ボブ・ディラン、神様

河崎は、ボブ・ディランの声を「神様の声」と呼んでいる。その話を聞いていた河崎の元・・・彼女の琴美は、新しい恋人のドルジにその話をする。ドルジはその後、椎名にその話をする。また、ペット殺しの男たちに石をぶつけたドルジが後悔していると、琴美がディランのCDをキャビネットにしまい、「神様に見て見ぬ振りをしてもらおう」と話す。この話・・・
キーワード 3 アヒルと鴨のコインロッカー

仙台(大学、ペットショップ、ボウリング場、ブックスなにわ、海岸、仙台駅)

「アヒルと鴨のコインロッカー」の舞台となるのは仙台である。大学(東北学院大学で撮・・・影)、ペットショップ(仙台市内のペットショップで撮影)、ボウリング場(白石市ビッグボウルで撮影)、書店(ブックスなにわで撮影)、海岸(野蒜海岸で撮影)、仙台駅などが登場する。また、椎名たちが住んでいるアパートの周辺は歩坂町で撮影されている。・・・
作品一覧