アルマゲドン 登場人物・キャスト
重要な部分に触れている場合があります。
人物 1
アルマゲドン
俳優:ブルース・ウィリス
ハリー・スタンパーは、地球を救うために小惑星に穴を堀りに行く、映画「アルマゲドン」の登場人物。世界一の掘削屋と言われている。祖父から数えて三代目の石油掘りで、「スタンパー・オイル」の社長。個性の強い部下たちをまとめあげるリーダーである。12歳の時から現場で働いている。掘削には誇りを持っており、これまでに目標の深さまで掘・・・
人物 2
アルマゲドン
俳優:ベン・アフレック
A・J・フロストは、ハリーの部下の石油掘りである、映画「アルマゲドン」の登場人物。優秀な石油掘りだが、無茶をするところがあり、ハリーにたしなめられる。だが、チックはAJのことを「かつてのハリーのよう」と評している。ハリーの娘グレースと付き合っている。
南シナ海の油田採掘の際には、勝手に閉鎖した井戸の掘削を再開したこと・・・
人物 3
アルマゲドン
俳優:リヴ・タイラー
グレース・スタンパーは、ハリーの娘でAJの恋人である、映画「アルマゲドン」の登場人物。10歳の時に母親が出ていき、ハリーのもとで育てられた。父のことは「ハリー」と呼ぶ。石油掘りの父とともに採掘現場を渡り歩き、ハリーの仲間である個性的な男たちの中で育つ。ハリーの仕事を手伝っており、採掘現場の見学に来た取引先の中国人には、・・・
人物 4
アルマゲドン
俳優:ウィル・パットン
チック・チャップルは、ハリーが最も信頼している部下である、映画「アルマゲドン」の登場人物。チックは通称で、本名はチャールズ・チャップル。空軍の特殊部隊に6年間所属していた。ギャンブル好きで、ラスベガスのシーザースパレスのカジノにいるところを軍から呼び出される。小惑星爆破作戦に加わる条件として、シーザースパレスのデラック・・・
人物 5
アルマゲドン
俳優:スティーヴ・ブシェミ
ロックハウンドは、ハリーの部下で天才的地質学者である、映画「アルマゲドン」の登場人物。ウェスティングハウス科学賞を12歳で受賞、22歳の時にMIT(マサチューセッツ工科大)で科学博士号と地質学博士号を取得、プリンストン大学で2年半にわたり教鞭を取った経験がある。だが、爆弾を扱えるという理由から、石油の発掘現場で働くよう・・・
人物 6
アルマゲドン
俳優:マイケル・クラーク・ダンカン
J・オーティス・カーリーン/ベアは、ハリーの部下である、映画「アルマゲドン」の登場人物。ベアは通称。巨漢で力持ち。サウスダコタ州で、星条旗の服を着て大型のバイクで疾走しているところを、軍からの呼び出しを受ける。小惑星に向かう任務を引き受ける見返りに、ホワイトハウスのリンカーンの間にひと夏滞在することを要求する。
精神・・・
人物 7
アルマゲドン
俳優:オーウェン・ウィルソン
オスカー・チョイは、ハリーの部下である、映画「アルマゲドン」の登場人物。浮世離れした天才的地質学者。テキサス州出身で、エル・パソの外れに牧場を持っている。小惑星に向かう任務を引き受ける条件として、未払いの駐車違反の罰金(7州で56件)を取り消すことを求める。訓練中に与えられた10時間の休暇の時には、ロックハウンドらとク・・・
人物 8
アルマゲドン
俳優:ケン・キャンベル
マックス・レンナートは、ハリーの部下である、映画「アルマゲドン」の登場人物。母親が大好きで、「愛しいママ」のタトゥーを彫っている。ポチャッとした体格で、ジャム入りドーナツが好き。小惑星に向かう任務を引き受ける条件として、8トラックテープの復活を求める。
戦闘機に乗る訓練では、シートで吐いてしまう。訓練中の10時間の休・・・
人物 9
アルマゲドン
俳優:クラーク・ブローリー
フレディ・ヌーナンは、ハリーの部下である、映画「アルマゲドン」の登場人物。体にはタトゥーがあり、グレースはヌーナンのタトゥーで男女の体の仕組みを学んだという。小惑星に向かう任務を引き受ける条件として、2人の女ともだちにアメリカの市民権を与えることを要求する。訓練中に与えられた10時間の休暇の時には、ロックハウンドらとク・・・
人物 10
アルマゲドン
俳優:ビリー・ボブ・ソーントン
ダン・トルーマンは、NASAの総指揮官を務める、映画「アルマゲドン」の登場人物。足に器具を装着している。宇宙飛行士になりたかったが断念し、技術部となった過去がある。小惑星の衝突が判明した後には、テキパキと部下に指示を出し、小惑星に掘削して、地中で核弾頭を爆発させる作戦をまとめ上げる。
予定よりも作業が遅れていることか・・・
人物 11
アルマゲドン
俳優:ピーター・ストーメア
レヴ・アンドロポフは、ロシアの宇宙飛行士である、映画「アルマゲドン」の登場人物。階級は大佐。自らをロシアの英雄と語っている。ロシアの宇宙ステーション「ミール」に、18カ月にわたり1人で滞在している。
スペースシャトル「インデペンデンス」「フリーダム」とドッキングし、燃料補給を行う。その際に火災が発生し、AJの乗るイン・・・
人物 12
アルマゲドン
俳優:ウィリアム・フィクナー
ウィリアム・シャープは、空軍の大佐で小惑星爆破作戦全体の指揮官である、映画「アルマゲドン」の登場人物。スペースシャトル「フリーダム」で小惑星に到着後、作業が遅れていることをNASAと軍に報告。小惑星の表面で核爆弾を爆発するように命じられ、反対するハリーたちに銃を向ける。だが、「絶対に掘ってみせる。タイマーを止めろ」とい・・・
人物 13
アルマゲドン
俳優:ジェシカ・スティーン
ジェニファー・ワッツは、スペースシャトル「フリーダム」の操縦士である、映画「アルマゲドン」の登場人物。小惑星の到着後は、地球に戻るための準備をしている。だが、いざ離陸の際には機械が止まってしまう。直そうとするが、ロシア式(レンチでたたきまくる)で直そうとするレヴによって突き飛ばされる。・・・
人物 14
アルマゲドン
俳優:グレイソン・マッコーチ
グルーバーは、核弾頭の取扱いを担当する軍人である、映画「アルマゲドン」の登場人物。スペースシャトル「フリーダム」で小惑星に到着するものの、隕石流が発生した際に、岩がぶつかって死亡する。・・・
人物 15
アルマゲドン
俳優:マーシャル・R・ティーグ
デイビスは、スペースシャトル「インデペンデンス」に乗り込む軍人である、映画「アルマゲドン」の登場人物。階級は大佐。隕石がインデペンデンスにぶつかった際に死亡する。・・・
人物 16
アルマゲドン
俳優:アンソニー・ギデラ
タッカーは、スペースシャトル「インデペンデンス」の操縦士である、映画「アルマゲドン」の登場人物。隕石がインデペンデンスにぶつかった際に死亡する。・・・
人物 17
アルマゲドン
俳優:グレッグ・コリンズ
ハルジーは、核弾頭の取扱いを担当する軍人である、映画「アルマゲドン」の登場人物。スペースシャトル「インデペンデンス」で小惑星に向かう途中、隕石がインデペンデンスにぶつかった際に死亡する。・・・
人物 18
アルマゲドン
俳優:ジェイソン・アイザックス
ロナルド・クインシーは、NASAの職員である、映画「アルマゲドン」の登場人物。世界一頭がいいと言われており、小惑星が地球に衝突するまでの時間を計算する。会議では、小惑星の地中に核爆弾を埋めて爆発する方法を主張し、大統領の科学顧問による地表での爆発案を一蹴する。
・大統領の科学顧問とはMIT(マサチューセッツ工科大学)・・・
人物 19
アルマゲドン
俳優:クリス・エリス
ウォルター・クラークは、NASAの職員である、映画「アルマゲドン」の登場人物。大統領がリモートでの核爆弾爆発を指示した際に、トルーマンから命じられて、リモートを一時的に切断して時間を稼ぐ。・・・
人物 20
アルマゲドン
俳優:キース・デイヴィッド
キムジーは、アメリカ空軍総司令官である、映画「アルマゲドン」の登場人物。荒くれ者であるハリーたちを宇宙に向かわせることに否定的。作業の遅れを大統領に報告し、リモートで核爆弾を爆発させるように命じられる。・・・
人物 21
アルマゲドン
俳優:スタンリー・アンダーソン
アメリカの合衆国大統領は、小惑星衝突の報告を聞き、科学顧問の意見である地表での核爆弾の爆発をNASAに否定され、小惑星に地中で核爆弾を爆発させる案を認める。一方で、うまくいかなかった時の第二案として、地表での核爆弾の爆発も準備しており、作業が遅れているという報告を聞いて、地表での爆発を命令する。ハリーたちがスペースシャ・・・
人物 22
アルマゲドン
俳優:ジョン・メイホン
カールは、自宅の天文台で小惑星を発見した人物である、映画「アルマゲドン」の登場人物。かつて海軍に所属していた。天体観測が大好きで、食事を取らずに夢中になり、妻のドティにしかられる。だが、小惑星を発見したことに興奮し、NASAに電話するためにドティに電話帳を持ってこさせる。NASAに電話をして座標を伝える。第一発見者には・・・
人物 23
アルマゲドン
俳優:グレース・ザブリスキー
ドティは、カールの妻である、映画「アルマゲドン」の登場人物。天体観測に没頭し、食事を取らない夫に怒り、「私は奴隷じゃない」と言い放つ。だが、小惑星を発見して興奮するカールに、電話帳を持ってくるように怒鳴られる。カールが小惑星に自分の名前をつけるように頼むことから、一瞬喜ぶものの、「性悪で執念深い女だ。あの女からは逃げら・・・
人物 24
アルマゲドン
俳優:-
NASAの心理学者役で、ラース・フォン・トリアー監督作などで知られるウド・キアが出演している。また、ニューヨークに隕石が落ちた際にショッピングに行きたがる日本人役で松田聖子が出演している。オープニングのナレーションは、「ベン・ハー」(1959)などで知られるチャールトン・ヘストンが担当している。・・・