セリフ・名言 バットマン ビギンズ
ブルース「なにか単純で、恐ろしいものだ」
重要な部分に触れている場合があります。
ブルース「人としての私は血と肉とできている。無視されるし、破壊される。だが、シンボルとして・・・シンボルとしてなら、不屈で、永遠の存在になれる」
アルフレッド「どんなシンボルですか?」
ブルース「なにか単純で、恐ろしいものだ」
Bruce Wayne: People need dramatic examples to shake them out of apathy and I can't do that as Bruce Wayne. I'm flesh and blood, I can be ignored, I can be destroyed; but as a symbol... as a symbol I can be incorruptible, I can be everlasting.
Alfred Pennyworth: What symbol?
Bruce Wayne: Something elemental, something terrifying.
0:42:00頃
ヒマラヤの山奥の「影の同盟」本部で訓練を積んだブルースは、「影の同盟」の一員にはならず、ゴッサム・シティへと戻ってくる。悪と戦う決意をしているブルースは、ブルースとしてではなく別の存在として戦おうとしている。ブルースが考えるシンボルは、自分にとって恐怖の存在であるコウモリだった。
関連項目
人物 1
バットマン ビギンズ
俳優:クリスチャン・ベール
ブルース・ウェインは、父を殺されたことから犯罪を憎む大富豪である、映画「バットマ・・・ン ビギンズ」の登場人物。長身でハンサム。ゴッサム・シティに平和を取り戻すために、コウモリをモチーフにした扮装して犯罪者を追うも、決して自らの手で人は殺さない。その姿から「バットマン」と呼ばれるようになり、法を無視した自警団として賛否両論の・・・
人物 4
バットマン ビギンズ
俳優:マイケル・ケイン
アルフレッド・ペニーワースは、ウェイン家の執事である、映画「バットマン ビギンズ・・・」の登場人物。古くからウェイン家に仕え、バットマンとして悪と戦うブルースを助ける。装備の購入などに協力するのみならず、幻覚剤を吹きかけられた時や火事の中で気を失った時にはブルースの命を助ける。ブルースからの信頼は厚く、外国に出かけた時にはブ・・・
キーワード 2
バットマン ビギンズ
少年時代に井戸に落ちたブルースは、コウモリに襲われた経験があり、それ以来コウモリ・・・が恐怖の対象となっている。両親とオペラを見に行った時には、舞台で演じられるコウモリに耐えられず、途中で退出する。
ヒマラヤでのデュカードの訓練の仕上げの戦いでは、自分が恐ろしい物が入っているという箱をブルースは開ける。箱からはコウモリが飛・・・
キーワード 3
バットマン ビギンズ
ゴッサム・シティは、ブルースが生まれ育った町。経済不況により治安が悪く、暗黒街の・・・ボスであるファルコーニが政治家、判事、警官などに賄賂を贈ることで強い影響力を持っている。ブルースの父トーマスは、状況を改善しようと病院やウェイン・タワーにつながるモノレールの建設といったインフラ整備に力を注いだ。
ウェイン・タワーは町の中・・・
キーワード 6
バットマン ビギンズ
大富豪であるブルース・ウェインの屋敷の地下には洞窟があり、ブルースは洞窟をバット・・・マンの秘密基地として使用する。井戸の裂け目からコウモリが襲ってきたことから、ブルースが洞窟を発見した。ウェイン邸の南東の基礎部分にあたる。アルフレッドは、ブルースの曽曽祖父が南北戦争の時に奴隷を北に逃がした時に使われたと推測する。
屋敷か・・・
その他の「バットマン ビギンズ」のセリフ・名言
セリフ・名言 15
バットマン ビギンズ
0:53:55頃
ゴッサム・シティの警察官であるゴードンは、フラスとコンビを組ん・・・でいた。フラスはファルコーニから賄賂を受け取って便宜を図るなど、腐敗した警官だった。フラスに「賄賂を受け取らないから、みんなナーバスになってる」と言われたゴードンの答え。・・・
セリフ・名言 16
バットマン ビギンズ
0:55:00頃
ゴッサム・シティの犯罪や警察の状況を調べたブルースは、ゴードン・・・が腐敗した警察の中で数少ない善良な警官だと知る。ゴードンの背後に現れたブルースは、ファルコーニを起訴に持ち込むために必要なことを聞く。その後のゴードンとブルースのやりとり。ゴードンはこの後、ブルース=バットマンの協力者となる。・・・
セリフ・名言 17
バットマン ビギンズ
0:59:30頃
町を守るために何かをシンボルとして、自分とは違う存在となること・・・に決めたブルース。ブルースはシンボルにコウモリを選ぶ。ブルースは少年時代に落ちた井戸でコウモリに襲われてから、コウモリの存在がトラウマとなっていた。・・・
セリフ・名言 18
バットマン ビギンズ
1:06:50頃
ファルコーニの麻薬出荷現場を襲ったバットマンは、両手を広げた状・・・態でファルコーニをサーチライトに縛りつけた。夜空の雲には、コウモリのような巨大な影が浮かび上がった。新聞はそのことを大々的に報道。それを見たブルースの言葉。演出の重要さは、ヒマラヤでデュカードが説いていたことでもある。・・・
セリフ・名言 19
バットマン ビギンズ
1:11:00頃
バットマンとして悪と戦うブルースは、世間から怪しまれないように・・・、プレイボーイとしての生活を送る。ホテルのレストランでは、ホテルを買収し、美女2人と一緒に巨大な水槽に入って遊ぶ。ぬれたままホテルを出る時に偶然会ったレイチェルに、ブルースは「本当の自分は違う」と話す。その時のレイチェルの言葉。この言葉は、・・・