キーワード ヴィヨンの詩「軽口のバラード」
ヴィヨンの詩「軽口のバラード」
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
住田のことが大好きな茶沢は、住田にぴったりの詩として、15世紀のフランスの詩人であるフランソワ・ヴィヨンの「軽口のバラード」を見つける。「自分以外のことは何でも分かるが、自分のことは分からない」という内容の詩である。茶沢がどしゃ降りの中でびしょぬれになりながら詩を朗読する姿が、冒頭で描かれる。茶沢は詩のことを住田に教え、詩の書かれている文庫をボート小屋に置いていく。文庫を呼んだ住田は、詩を覚えて茶沢の前で暗唱する。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 2
ヒミズ
俳優:二階堂 ふみ
茶沢景子は、住田のクラスメイトである、映画「ヒミズ」の登場人物。夢は、「心から愛・・・する人と守り守られ楽しく過ごすこと。最後はニヤニヤしながら死んでいけること」。両親から「要らない」と言われて生きている。住田のことが大好きで、住田語録を紙に書いて部屋中に張っている。住田が教師の言葉に反発した時には、住田を応援して叫ぶ。だが・・・
人物 1
ヒミズ
俳優:染谷 将太
住田祐一は、貸しボート屋で暮らす中学生である、映画「ヒミズ」の登場人物。母と同居・・・しているが、構われていない。父は家を出ており、しばしば金をせびりに戻って来る父に、口の利き方から怒りを買って殴られている。貸しボート屋の周囲には、東日本大震災の被災者で家や家族を失った夜野などが住み着いている。夜野たちからは「住田さん」と呼・・・
セリフ・名言 1
ヒミズ
0:00:30頃
土砂降りの雨の中、びしょぬれになりながら茶沢が詩を暗唱する。1・・・5世紀のフランスの詩人であるフランソワ・ヴィヨンの「軽口のバラード」という詩である。茶沢は、住田にぴったりの詩として住田に教える。茶沢が置いていったヴィヨン詩集の文庫本を読むうちに、住田も暗唱できるようになる。
・・・
キーワード 17
ヒミズ
冒頭で、大雨の中でびしょぬれになりながら茶沢がヴィヨンの詩を読み上げる。学校帰り・・・に大雨が振り、傘を持たない住田を茶沢が傘に入れてあげる。だが、途中で2人に近づいてきた夜野に突き飛ばされ、茶沢は土手から落ちてびしょぬれになる。また、住田が父親を殺害する時にも大雨が振っており、住田は泥まみれになり、絶叫しながら父の死体を埋・・・
その他の「ヒミズ」のキーワード
キーワード 11
ヒミズ
住田は、被災地に置かれた洗濯機の中に拳銃を見つけ、その拳銃を自分の頭に向ける夢を・・・見る。その後、父を殺して悪人を殺そうと町をさまようようになった住田に、金子が拳銃を贈ろうとする。断る住田だったが、金子はボート小屋の脇にある洗濯機の中に拳銃を置いていく。夢と同じシチュエーションに、住田は驚く。茶沢に自首すると約束した翌朝、・・・
キーワード 12
ヒミズ
父親を殺したことを告白する住田に、茶沢はキスをする。その後、住田に自首を勧め、「・・・結婚しよう」「ずっと待ってる」と話す茶沢に対し、住田からもキスをする。
・・・
キーワード 13
ヒミズ
住田のことが大好きな茶沢の部屋には、以下のような住田語録が書かれた紙が壁に貼られ・・・ている。
「夢なんてみんなかなったら大変だろ?」
「俺はのんびりボートを貸す。たぶん一生」
「オレは何事もなく一生を終える“普通の人間”」
「言いたいこと言ったって、迷惑にならなきゃそれでいい」
「負けることがそんなにくやしいのか?」
「・・・
キーワード 14
ヒミズ
住田を助けたいと考える夜野は、鮮やかな手口で通りがかりの人にぶつかってはスリを働・・・くテル彦を見て、弟子入りを志願する。だが、麻薬の売人の家から2,000万円を盗む計画をテル彦から話され、おびえて逃げ出してしまう。その後、父がヤクザに借りた600万円の借金に住田が苦しめられているのを知った夜野は、テル彦と一緒に売人の家に泥・・・
キーワード 15
ヒミズ
「ヒミズ」は、以下の殺人が描かれる。
・麻薬の売人の部屋に盗みに入ったテル彦が・・・、売人を放り投げて死なせる。死体は森に掘られた穴に入れられる。
・売人を森に埋めたテル彦を、夜野がシャベルで殴って殺す。テル彦が掘った穴に、売人の死体とともに入れられる。
・「おまえは本当に要らねえ」と言われて逆上した住田が、衝動的に父・・・