セリフ・名言 ジョーズ
        クイント「サメ防護用?お前がオリの中に入るのか?」
        
        
	      重要な部分に触れている場合があります。
  
  
        
          クイント「なんてこった。俺がガキの頃は、どんなくだらないやつでも、モリか剣を使う漁師になろうとしてたぞ。これはなんだ?移動式のシャワーか?サルのオリか?」
フーパー「サメ防護用のオリだよ」
クイント「サメ防護用?お前がオリの中に入るのか?」
Quint: Jesus H Christ, when I was a boy, every little squirt wanted to be a harpooner or a sword fisherman. What d'ya have there - a portable shower or a monkey cage?
Hooper: Anti-Shark cage.
Quint: Anti-shark cage. You go inside the cage?
        
        
          1:09:45頃 
クイントの船に同船してサメ退治に向かうことになったフーパーは、さまざまな道具を船に持ち込む。その中には、鉄製のオリがあった。それを見たクイントとフーパーのやり取り。昔気質の漁師であるクイントが、フーパーのことを小馬鹿にしていることが分かる。このオリは、後半で再登場する。
        
          登場人物・キャスト
        
          
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    人物 2
    ジョーズ
    
    俳優:ロバート・ショウ
    サム・クイントは、ベテランの船乗りで漁師。ブロディ、フーパーとともにサメ退治に向・・・かう。オルカ号に乗り、巨大な魚を釣り上げてきたのが自慢。経験豊富ではあるが、やや自信過剰で自分勝手なところがある。第二次大戦中に、巡洋艦インディアナポリス号の乗組員だった際に、日本軍の魚雷攻撃を受け、海上で救助を待つ間に仲間たちがサメに襲わ・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    人物 3
    ジョーズ
    
    俳優:リチャード・ドレイファス
    マット・フーパーは、海洋学者でクイント、ブロディとともにサメ退治に向かう人物。金・・・持ちで、最新の船や調査道具を持っている。死体の傷跡を見て、サメの仕業と見抜く。学術的興味もあり、クイントやブロディとサメ退治に向かう。
海洋協会から派遣され、アミティにやって来る。クリッシーの死体を調査し、すぐにサメの仕業と判断する。男た・・・
   
 
 
        
          その他のセリフ・名言