登場人物・キャスト モンスターズ・インク
ブー(メアリー・ギブス)
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
Monsters Inc. - Tricking Mr. Waternoose
ブーは、モンスター界に入り込んでしまう人間の女の子である、映画「モンスターズ・インク」の登場キャラクター。「ブー」は口ぐせからサリーが名づけたニックネーム。年齢は2歳くらいで、まだ言葉はきちんと話せない。モンスターズ・インクの担当「怖がらせ屋」はランドール。ドアには白地に花の柄が描かれている。サリーを気に入り、「kitty(にゃんこ)」と呼ぶ。
サリーに勝つために残業しようとランドールが終業時間後に設置したドアから、モンスター界に入り込んでしまう。困ったサリーに連れてこられた寿司レストランで、モンスターたちの前に姿を現し、大騒動を引き起こす。その後、サリーのアパートに連れられ、サリーと仲良くなっていき、サリーと自分が手をつないだ絵を描いたりする。
人間界に戻すために、サリーたちによってモップとソファの革で作ったモンスターの格好をさせられ、モンスターズ・インクに連れて来られる。サリーやマイクの目を盗んで駆け出してしまい、2人をヒヤヒヤさせる。ランドールや社長に正体を知られ、サリーとマイクから引き離されてしまう。悲鳴吸引器の実験台とされそうになるが、サリーによって助け出される。ドアから人間界に戻され、ドアはシュレッダーで粉々にされる。だが、マイクがドアを修復したことから、サリーと再会を果たす。
・サリーが「怖がらせ屋」の手本として吠える姿を目撃し、サリーのことが怖くなってしまう。だが、悲鳴吸引器の実験台にされそうになった時に助けてくれたサリーと、再び仲良しになる。
・ランドールのことは非常に怖がっている。だが、サリーがランドールに追いつめられると、ランドールをおもちゃのバットで殴るなどして攻撃。恐怖を克服する。
・部屋には、ピクサー作品である「トイ・ストーリー」シリーズのジェシーや、「ファインディング・ニモ」のニモの人形がある。また、マイクが小さい頃から大事にしている1つ目のテディ・ベア風の人形を欲しがる。
・大笑いすると巨大なエネルギーが発生する。笑いのエネルギーのおかげで、ドアの倉庫のシステムが起動する。ブーのおかげで笑いのエネルギーの強さを知ったサリーは、モンスターズ・インクで笑い声からエネルギーを生み出すことを思いつく。
・スタッフの娘で2歳のメアリー・ギブスがモデルで、声も本人が演じている。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
セリフ・名言 14
モンスターズ・インク
1:24:50頃
始めは恐怖の対象だったブーとの間に、いつの間にか愛情を感じるよ・・・うになっていたサリー。ブーは人間界に戻され、ドアはシュレッダーにかけられてしまっていた。だが、マイクが手を傷だらけにしながらドアを修復してくれ、サリーとブーは再会を果たす。
・・・
人物 1
モンスターズ・インク
俳優:ジョン・グッドマン
サリーは、モンスターズ・インクで1番の怖がらせ屋である、映画「モンスターズ・イン・・・ク」の登場キャラクター。本名はジェームズ・P・サリバン。体長2メートル40センチ(角を除く)、体重300キログラム。紫のぶちの混じった青緑の毛皮で覆われており、2本の角がある。モンスターズ・インクで最も成績の良い怖がらせ屋で、仲の良いマイク・・・
キーワード 6
モンスターズ・インク
モンスターズ・インクにとって、人間の子どもはエネルギー源となる大切な存在だが、一・・・方で人間の子どもに触れると死ぬとも言われている。そのため、CDA(子供検疫局)が存在し、人間界の物が持ち込まれた時には、CDAの職員が出動して消毒を行う。だが、サリーやマイクがブーと接触しても何も起こらず、子どもは危険な存在ではないことが明・・・
キーワード 5
モンスターズ・インク
モンスターズ・インクでは、人間の子どもの悲鳴をエネルギーに変換している。だが、子・・・どもたちが簡単に怖がらなくなってしまい、エネルギー量が不足している。ブーの笑い声が悲鳴よりも大きなエネルギーを持っていることに気づいたサリーは、笑い声をエネルギーに変換することを思いつく。笑い声は悲鳴の10倍のエネルギーを持っているという。・・・
人物 4
モンスターズ・インク
俳優:スティーヴ・ブシェミ
ランドールは、サリーのライバルの「怖がらせ屋」である、映画「モンスターズ・インク・・・」の登場キャラクター。フルネームはランドール・ボッグス。トカゲ型の容姿をしており、8本の手足がある。鋭い牙を持ち、カメレオンのように周囲と同化できる。周囲と同化してしまうと、どこにいるのかがまったく分からなくなる。モンスターズ・インクの怖が・・・
その他の「モンスターズ・インク」の登場人物・キャスト
人物 4
モンスターズ・インク
俳優:スティーヴ・ブシェミ
ランドールは、サリーのライバルの「怖がらせ屋」である、映画「モンスターズ・インク・・・」の登場キャラクター。フルネームはランドール・ボッグス。トカゲ型の容姿をしており、8本の手足がある。鋭い牙を持ち、カメレオンのように周囲と同化できる。周囲と同化してしまうと、どこにいるのかがまったく分からなくなる。モンスターズ・インクの怖が・・・
人物 5
モンスターズ・インク
俳優:ジェームズ・コバーン
ウォーターヌースは、モンスターズ・インクの社長である、映画「モンスターズ・インク・・・」の登場キャラクター。フルネームはヘンリー・J・ウォーターヌース。カニのような胴体や足を持ち、顔には目が5つあり、スーツに蝶ネクタイを着用している。モンスターズ・インクは祖父が設立した。簡単に子どもたちが悲鳴を上げなくなったことや、怖がらせ・・・
人物 6
モンスターズ・インク
俳優:ジェニファー・ティリー
セリアは、モンスターズ・インクの受付をしている、映画「モンスターズ・インク」の登・・・場キャラクター。目が1つで、ピンクの皮膚をしており、髪は5匹のヘビである。マイクと交際しており、「ギョロ目ちゃん」と呼んでいる。
誕生日を寿司レストラン「ハリーハウゼン」でマイクに祝ってもらっていたところ、サリーがブーを連れてきたために台・・・
人物 7
モンスターズ・インク
俳優:ボブ・ピーターソン
ロズは、モンスターズ・インクの事務係である、映画「モンスターズ・インク」の登場キ・・・ャラクター。ナメクジ型で、先のとがったフレームのメガネがトレードマーク。書類をきちんと提出しないマイクに常に目を光らせており、マイクの手をシャッターでつぶして痛めつけたりもする。
実はCDA(子供検疫局)の「ナンバー・ワン」であり、ウォー・・・
人物 8
モンスターズ・インク
俳優:ジョン・ラッツェンバーガー
イエティは、ヒマラヤに追放された雪男である、映画「モンスターズ・インク」の登場キ・・・ャラクター。真っ白な毛で覆われた巨体の持ち主。明るく気のいい性格で、ヒマラヤでの生活を楽しんでいる。ビッグフットと一緒に暮らしていたが、ビッグフットはいなくなってしまったという。自分が恐怖の対象となっていることを悲しむ姿を見せる。
ヒマラ・・・