名シーン紹介 レベッカ
夢に現れたマンダレイ
重要な部分に触れている場合があります。
時間: 0::01:25頃
見どころ
・実際に移動しているような主観映像
・非現実的で幻想的な映像
ある女性が「夢を見た」という形で語られる。鉄門から、中に入り、道をたどり、マンダレイの屋敷にたどり着くまでを、実際に移動しているかのような主観映像で見せる。
神秘的で幻想的なオープニング。謎の女性が、謎の場所を語る。そこには霧がかかり、近づくと廃虚と化している。夢ならではの、この世のものではないような幻想性を見せる。適したロケ地が見つからなかったため、ミニチュアで作られたという屋敷だが、作り物であることが、非現実感を強調している。
マンダレイは架空の場所だが、イギリスのコーンウォール地方で、海のすぐ近くであることは、映画内で示されている。
「私は昨夜、もう1度マンダレイに行った夢を見た」と語る女性にはファースト・ネームがない。「レベッカ」では多くのことが不確かで、非現実感がある。
登場人物・キャスト
IMDb
人物 1
レベッカ
俳優:ジョーン・フォンテイン
ド・ウィンター夫人は、貴族のマキシムの妻。モンテカルロで偶然知り合ったイギリスの・・・貴族マキシム・ド・ウィンターと恋に落ちて結婚する。だが、前妻レベッカを敬愛するダンヴァース夫人に、美しかったマキシムの前妻レベッカと比較されるなど、結婚後の住居であるマンダレイの屋敷では、精神的に追い込まれていく。また、マキシムは前妻レベッ・・・
その他のシーン
シーン 2
レベッカ
マキシムは知り合いとなった女性を気に入り、ドライブへと連れて行く。女性は「思い・・・出を香水のようにビンに詰めて並べておければいいのに」とロマンチックな言葉を言ったり、爪をかむ癖があったりする。貴族の威厳も備えた大人の男性であるマキシムと自分が釣り合わないと思い、「黒いサテンと真珠をつけた36歳の女性だったらいいのに」と語・・・
シーン 3
レベッカ
見どころ
・マキシムのプロポーズの言葉
・ロマンチックとは程遠いプロポーズ
・・・マキシムと親しくなった女性は、雇い主のホッパー夫人が急きょニューヨークに出発することになったため、マキシムと会おうとする。だが、なかなかマキシムはつかまらず、出発の時間は迫ってくる。ようやくホテルの部屋にいたマキシムと会うことができた女性は・・・
シーン 4
レベッカ
見どころ
・無表情のダンヴァース夫人
・屋敷やダンヴァース夫人の威圧感
・雨に・・・ぬれて弱々しく見えるド・ウィンター夫人を正面から映し出す映像。
マキシムと結婚し、女性はド・ウィンター夫人となる。途中で雨に降られながら、マキシムの車でマンダレイの屋敷に向かう2人。屋敷に到着すると、使用人全員が新しいマキシムの妻、新しい・・・
シーン 5
レベッカ
見どころ
・ド・ウィンター夫人を不安にさせるベアトリスの言葉
・悪い人物じゃな・・・いマキシムの姉夫婦
ド・ウィンター夫人は夫マキシムとともにマンダレイの屋敷で暮らすことになるが、広い屋敷やこれまでとは異なる生活に圧倒されて落ち着かない。朝食を食べた後もどうしてよいか分からずウロウロし、ダンヴァース夫人から指示を求められ・・・
シーン 6
レベッカ
見どころ
・ダンヴァース夫人の、レベッカへの強い愛情
・ダンヴァース夫人のレベ・・・ッカへの愛情に押されて、何も言えないド・ウィンター夫人
かつてレベッカが使っていた西側の部屋に人がいることに気づいたド・ウィンター夫人。部屋はまだレベッカが生きているかのように整えられていた。いつの間にかド・ウィンター夫人の近くに立ってい・・・