風と共に去りぬ
「風と共に去りぬ」は、マーガレット・ミッチェルが南北戦争を背景に、強く、たくましく生きるスカーレットの姿を描いた小説を映画化した作品。当時はまだ珍しかったカラーで撮影され、上映時間は3時間以上という、異例の超大作として製作された。「風と共に去りぬ」のヒロインであるスカーレットを誰が演じるかは世間の注目を集め、演じたヴィヴィアン・リーはスターとなった他、アカデミー賞主演女優賞を受賞した。アカデミー賞では、リーの主演女優賞の他に、作品賞、監督賞、助演女優賞(ハティ・マクダニエルが黒人として初の受賞)など、全9部門を受賞した
日本での公開は、第二次大戦後の1952年。封切りの入場料は、通常よりも高額に設定されたが、多くの人が訪れたという。また、戦争中に、日本が占領した上海やシンガポールなどで、「風と共に去りぬ」を見た日本人も多くおり、映画監督の小津安二郎もその中の1人だった。
アシュリーの結婚を聞いて動揺するスカーレット
ジョージア州アトランタ近郊のタラ。若く美しい女性スカーレット・オハラが、双子の兄弟と会話をしている。ウィルクス家で開催される園遊会で、アシュリー・ウィルクスが、いとこのメラニーとの結婚を発表するという話を聞き、スカーレットは動揺する。アシュリーは自分を愛していると、スカーレットは信じ込んでいるのだった。ウィルクス邸から帰ってきた父ジェラルドからも同じ話を聞き、落ち込むスカーレット。夜。母親が帰ってきて、妹のスエレンとカーリーンらと共にお祈りをするスカーレットは、「アシュリーが自分の思いを知らないから結婚するのだ」という考えに至る。
ウィルクス家の園遊会
メイドのマミーに手伝ってもらい身支度を整えたスカーレットは、ウィルクス家の園遊会に出かけ、アシュリーからメラニーを紹介される。アシュリーの妹の恋人チャールズ・ハミルトンや、スカーレットの妹スエレンの恋人フランク・ケネディらと話をしたあと、誰かからの視線を感じる。視線の正体は、レット・バトラー。女たらしとして有名な男だった。園遊会がスタート。アシュリーとメラニーが幸せを噛み締めている一方、スカーレットの周りには多く男たちが群がって、スカーレットの機嫌を取っている。
レット・バトラーとの出会いと最初の結婚
しきたりに従い、若い女性たちは昼寝の時間。男たちは、「北部と戦おう!」と広間で意気を上げている。バトラーは北部の兵器の優秀さを説き、チャールズ・ハミルトンから厳しく罵倒されるが、おとなしく広間を出ていく。バトラーの後を追うアシュリーを、昼寝から抜け出したスカーレットが呼び止める。近くの部屋にアシュリーを招いたスカーレットは、愛を告白する。だが、アシュリーは、メラニーと結婚すると断言。「スカーレットのことは好きだが、結婚は別の話」「メラニーとは理解し合っている」と話すアシュリー。スカーレットはアシュリーの頬をたたき、アシュリーは部屋を出ていく。感情の高ぶったスカーレットが花瓶を本棚に投げつけると、そこには隠れていたレット・バトラーが。「おまえはレディじゃない。だが俺はそんな君が好きだ」とレットが話すも、スカーレットは「無礼な男」と怒る。北部との戦争が始まったというニュースが届く。チャールズ・ハミルトンがスカーレットの元へ来て、求婚する。アシュリーに拒絶されたこともあり、スカーレットは求婚を受け入れる。結婚式当日、アシュリーから祝福されるスカーレットは、叶わぬ恋に涙をこぼす。だが、チャールズ・ハミルトンは、すぐに戦場で病死してしまう。
シーン 1
風と共に去りぬ
見どころ
・思い込みが激しく、情熱的なスカーレット
・スカーレットの扱いに困るア・・・シュリー
・スカーレットと同じ性格のレット
ジョージア州アトランタ近郊のタラに住むスカーレット。情熱的で、思い込みが激しいスカーレットは、近くに住むアシュリー・ウィルクスに恋をしている。アシュリーとメラニーが結婚すると聞いたスカーレットは・・・
シーン 1
風と共に去りぬ
見どころ
・思い込みが激しく、情熱的なスカーレット
・スカーレットの扱いに困るア・・・シュリー
・スカーレットと同じ性格のレット
ジョージア州アトランタ近郊のタラに住むスカーレット。情熱的で、思い込みが激しいスカーレットは、近くに住むアシュリー・ウィルクスに恋をしている。アシュリーとメラニーが結婚すると聞いたスカーレットは・・・
シーン 2
風と共に去りぬ
見どころ
・レットに落札されて、ご満悦の表情のスカーレット
・スカーレットが思っ・・・た通りの女性と確認でき、喜びの笑顔を見せるレット
アシュリーへの当てつけから、愛していない男と結婚したスカーレット。だが、夫はすぐに南北戦争で戦死してしまう。喪に服さなければならないスカーレットだったが、メラニー主催のチャリティ・パーティ・・・
シーン 3
風と共に去りぬ
見どころ
・露骨にキスをしたそうなスカーレット
・そんなスカーレットにキスする気・・・持ちを失うレット
・漫才のような2人の口げんか
チャリティ・パーティでスカーレットと踊り、ますますスカーレットへの関心を高めたレット。スカーレットの元を訪れ、緑色の帽子をプレゼントする。「見返りを期待している」と言うレットに、「キス1つだ・・・
IMDb
人物 1
風と共に去りぬ
俳優:ヴィヴィアン・リー
スカーレット・オハラは、ジョージア州タラの農園で育った女性。南北戦争によって荒廃・・・した南部において、多くの苦難に見舞われながら、美貌と商才を生かし、たくましく生きていく。気が強く、うぬぼれ屋の一方、強い意志の持ち主である。
隣家のアシュリー・ウィルクスに恋をしており、アシュリーも自分を愛していると思い込んでいる。だが、・・・
IMDb
人物 2
風と共に去りぬ
俳優:クラーク・ゲーブル
レット・バトラーは、スカーレットの夫となる人物。名家の出身だが、思うことをズバズ・・・バ言い、体面を気にせずに行動する異端児。自己中心的、野心的な性格で、自分と似た性格のスカーレットを、出会ってすぐに好きになる。口ひげがトレードマーク。
チャールストンからやってきて、ウィルクス家の園遊会に参加。アシュリーに愛を告白し、やん・・・
IMDb
人物 3
風と共に去りぬ
俳優:レスリー・ハワード
アシュリー・ウィルクスは、メラニーの夫で、スカーレットに思いを寄せられる人物。ス・・・カーレットの美貌に惹かれるものの、メラニーの愛情を選ぶ。だが、メラニーを心から愛していることをスカーレットに明確に告げられないため、スカーレットから思われ続ける。
メラニーとの結婚を決意した後、スカーレットから愛を告白される。それでもメラ・・・
IMDb
セリフ・名言 1
風と共に去りぬ
0:12:15頃
ジェラルドが、娘のスカーレットに土地の大切さ説く。この時はま・・・だ、スカーレットは言葉の意味を理解していないが、南北戦争をへて、さまざまな経験をしていくスカーレットにとって、タラの土地は常にこころのより処となるのだった。
・・・
IMDb
セリフ・名言 2
風と共に去りぬ
0:16:45
愛するアシュリーが出席する園遊会の準備をするスカーレット。乳母の・・・マミーは、何か食べて行くように言うが、スカーレットは言うことを聞かない。その時のやりとり。ズバズバというマミーの性格や、当時のアメリカ南部の社交界の様子が伝わってくる。
・・・
IMDb
セリフ・名言 3
風と共に去りぬ
0:22:00
ウィルクス屋敷での園遊会。自らに向けられたレット・バトラーの視線・・・についての、スカーレットの言葉。レットは破廉恥なうわさの絶えないハンサムな人物で、レットの視線を評するにはピッタリの表現。だが、レディとしてははしたない表現でもある。
・・・
音楽 1
風と共に去りぬ
オープニングタイトルで流れるテーマ曲。その後も繰り返し流れる。後世に残る曲となっ・・・た。作曲したマックス・スタイナーは、アカデミー賞作曲賞にノミネートされたが、受賞は逃した。・・・
音楽 2
風と共に去りぬ
南北戦争時の南軍で広く歌われた歌。「風と共に去りぬ」では、南北戦争の開戦時、戦死・・・者のリストが配られる時に流れる。・・・
音楽 3
風と共に去りぬ
マックス・スタイナーが音楽を担当している。発売されているサントラ(サウンドトラッ・・・ク)には以下の曲が収録されている。
1. タラのテーマ
2. オークス屋敷でのバーベキュー
3. 舞踏会
4. アシュレイとスカーレット
5. マミー
6. アトランタでのクリスマス
7. 南部の荒廃
8. インターミッション
9. 同□・・・
キーワード 1
風と共に去りぬ
アトランタ近郊の場所で、オハラ家の農場がある。赤い土が特徴。スカーレットの心のよ・・・り処ともいえる場所で、南北戦争ですべてを失った後、タラの大地から再出発する。スカーレットがレットに去られて途方に暮れた際にも、タラに戻って再出発を図ろうとする。
タラは架空の地名だが、モデルとなっているのは、原作の作者マーガレット・ミッチ・・・
キーワード 2
風と共に去りぬ
ジョージア州の州都で、南北戦争では周辺で激戦が繰り広げられた。多くの負傷兵が駅に・・・横たわる様子や、北軍の攻撃によって発生した大火事が、「風と共に去りぬ」で描かれている。スカーレットは、アトランタに住むメラニーの叔母であるピティパットの元に身を寄せ、アトランタで負傷兵の治療の手伝いをしていたが、出産したメラニーを連れてタラ・・・
キーワード 3
風と共に去りぬ
南北戦争の勃発によって、アシュリーやチャールズは従軍。北軍の進軍によって、アトラ・・・ンタは火の海となり、スカーレットが育ったタラの屋敷や農場も荒廃してしまう。
南北戦争は、1861年から1865年にかけて、奴隷制の存続を主張する南部と、廃止を主張する北部の対立から、北軍と南軍に分かれて行われた内戦。両軍合わせて50万人に・・・