セリフ・名言 スパイダーマン
グリーン・ゴブリン「これだからヒーローってヤツはマヌケなのさ。イカれたやつに、残酷な選択を迫られる」
いいね
0
重要な部分に触れている場合があります。
グリーン・ゴブリン「これだからヒーローってヤツはマヌケなのさ。イカれたやつに、残酷な選択を迫られる。愛する女性を死なせるか、小さな子どもを苦しめるか。決断しろ、スパイダーマン。そして、ヒーローが報われるかを知れ!」 Green Goblin: Spider-Man. This is why only fools are heroes - because you never know when some lunatic will come along with a sadistic choice. Let die the woman you love... or suffer the little children? Make your choice, Spider-Man, and see how a hero is rewarded!
VIDEO
Spider-Man Movie (2002) - Bridge Rescue Scene (7/10) | Movieclips
1:41:25頃 スパイダーマンを仲間に誘うものの断られたグリーン・ゴブリンは、MJを誘拐。橋の上に立ち、片手にMJを、もう一方の手に多くの子どもたちが乗るロープウェイのゴンドラのロープを持って言うセリフ。言い終えたグリーン・ゴブリンは、両手を離す。
いいね
0
コメント・レビュー コメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 2
スパイダーマン
俳優:ウィレム・デフォー
ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリンは、兵器会社オズコープの社長でハリーの父・・・ 親である、映画「スパイダーマン」の登場人物。息子を心配する一方で、科学の才能を持つハリーの友人のピーター・パーカーに目をかけている。大邸宅に住んでいる。メーカーズマークのウイスキーを飲む姿を見せる。
オズコープ社で、グライダーや身体能力増・・・
人物 1
スパイダーマン
俳優:トビー・マグワイア
ピーター・パーカー/スパイダーマンは、クモに噛まれたことから特殊能力を持つように・・・ なった、映画「スパイダーマン」の登場人物。両親はおらず、ベンとメイのおじ夫妻に育てられた。ニューヨークのクイーンズ在住。科学が好き。目が悪く、メガネをしている。ミッドタウン高校に通い、学校新聞の編集をしている。6歳の時から隣に住んでいるメア・・・
人物 3
スパイダーマン
俳優:キルスティン・ダンスト
メリー・ジェーン・ワトソン/MJは、ピーターに隣に住む女性である、映画「スパイダ・・・ ーマン」の登場人物。MJは、メリー・ジェーンの頭文字を取った通称。8歳の時にクイーンズに引っ越してきた時から、ピーターに好意を抱かれているが、本人は気づいていない。争いが絶えない家庭に育っている。フラッシュと付き合っているが、高校卒業ととも・・・
シーン 7
スパイダーマン
スパイダーマンの正体であるピーターがMJを愛していると知ったグリーン・ゴブリンは・・・ 、MJを誘拐。MJと多くの子どもたちが乗ったロープウェイのゴンドラを、同時に橋の上から落として、どちらを助けるかをスパイダーマンに選択させる。だが、スパイダーマンは両方とも助けようとする。MJを抱きかかえ、右手でロープウェイのロープを持った・・・
キーワード 3
スパイダーマン
「スパイダーマン」の舞台となるのは、ニューヨークである。ピーターやMJはクイーン・・・ ズ地区に住んでおり、ミッドタウン高校に通っている。高校卒業後は、ニューヨークの中心部であるマンハッタンが舞台となり、ピーターとハリーは同じマンションに一緒に住み、MJは舞台女優を目指してウエートレスとして働きながらオーディションを受けている・・・
その他の「スパイダーマン」のセリフ・名言
セリフ・名言 17
スパイダーマン
1:44:30頃
グリーン・ゴブリンが、MJと多くの子どもたちが乗ったロープウェ・・・ イのゴンドラを橋の上から川に落とす。なんとかMJと子どもたちを助けようとするスパイダーマンを、グリーン・ゴブリンが邪魔をする。スパイダーマンの危機を見たニューヨーク市民は、グリーン・ゴブリンをののしりながら物を投げつける。このシーンは、20・・・
セリフ・名言 18
スパイダーマン
1:48:55頃
グリーン・ゴブリンと1対1の戦いになったスパイダーマンは、グリ・・・ ーン・ゴブリンを追いつめる。追いつめられたグリーン・ゴブリンは、マスクを脱いで正体がノーマンであることを明らかにする。さらに、ノーマンとしてピーターに話しかける。ピーターは、生前のベンおじさんに、「あなたは父親じゃない」と言ってしまったこと・・・
セリフ・名言 19
スパイダーマン
1:49:30頃
スパイダーマンを倒そうとしてスパイダーマンに向けてグライダーを・・・ 突っ込ませたノーマン。だが、グライダーはスパイダーマンにかわされ、自分にぶつかる。致命傷を負ったノーマンの最後の言葉。このあと、ノーマンの葬儀で、ノーマンの息子ハリーは、父を殺したスパイダーマンへの復讐を誓う。・・・
セリフ・名言 20
スパイダーマン
1:53:55頃
グリーン・ゴブリンによって殺されそうになったMJは、スパイダー・・・ マンに助けられる。死にかけた時に頭に浮かんだのはピーターであることを話し、愛を告白するMJ。ピーターはずっとMJのことが好きだったが、スパイダーマンとして生きる責任から、MJの愛を受け入れることができない。・・・
セリフ・名言 21
スパイダーマン
1:54:55頃
「スパイダーマン」の最後のセリフ。「大いなる力には、大いなる責・・・ 任が伴う」は、亡くなったベンおじさんがピーターに話した言葉である。そして、「僕は誰か?」という質問は、映画の冒頭で出された問いであり、映画の終わりでピーターは自分がスパイダーマンであることを宣言する。・・・