セリフ・名言 ザ・マジックアワー
        ニコ「死ぬのは怖くない。怖いのは、誇りを失ったまま生き続けることだ」
        
        
	      重要な部分に触れている場合があります。
  
  
        
          ニコ「俺のことは心配するな。死ぬのは怖くない。怖いのは、誇りを失ったまま生き続けることだ」
        
        
          0:18:30頃
架空の往年の映画「暗黒街の用心棒」のワンシーン。高瀬允演じるニコが、ヒロインの小夜子との別れで語る決めゼリフ。「暗黒街の用心棒」の大ファンである村田のお気に入りのセリフ。チンピラの演技を否定された村田が自分をニコにすりかえて語るシーン(0:24:50頃)、マリに内容を語るシーン(1:23:55頃)のほか、最後の大芝居での村田の演技(1:59:40頃)でも登場する。最後の大芝居では、マリを小夜子と呼んでしまうほど、村田は入り込んでいる。
        
          「ザ・マジックアワー」の関連項目
        
          
  
  
    キーワード 4
    ザ・マジックアワー
    
    「暗黒街の用心棒」は、村田が大好きな往年のギャング映画。モノクロ作品。監督の三谷・・・幸喜によると、「カサブランカ」(1942)や「夜霧よ今夜も有難う」(1967)の要素が含まれている。高瀬允演じる主人公のニコが、ヒロインの小夜子と別れを告げ、相棒のワンチャイに頼んで小夜子をモーターボートで逃げさせる。残ったニコが、敵のバン・・・
   
 
  
  
    人物 1
    ザ・マジックアワー
    
    俳優:佐藤浩市
    村田大樹は、売れない三流役者である、映画「ザ・マジックアワー」の登場人物。映画「・・・暗黒街の用心棒」の大ファンで、繰り返し映画館で見ている。主な出演作には「関東百発組」がある。主演俳優のスタントをやらされ、チンピラ役ではねちっこい演技をいやがられるなど、役者として成功していない。だが自分の芝居には自信を持っており、アクショ・・・
   
 
  
  
    人物 12
    ザ・マジックアワー
    
    俳優:柳澤愼一
    高瀬允は、映画「暗黒街の用心棒」の主演スターである、映画「ザ・マジックアワー」の・・・登場人物。「暗黒街の用心棒」のあとは出演作に恵まれず、今では忘れられた存在となっている。村田の憧れの俳優。
CM撮影で守加護に来ており、村田に気づかれる。「暗黒街の用心棒」の「クライマックスの表情はロケが寒くて鼻水をごまかそうとしたものだ・・・
   
 
  
  
    人物 28
    ザ・マジックアワー
    
    俳優:谷原章介
    ニコは、映画「暗黒街の用心棒」で高瀬允が演じる主人公である、映画「ザ・マジックア・・・ワー」の登場人物。ワンチャイにヒロインの小夜子を逃がすように頼み、バンビによって射殺される。村田の憧れのキャラクター。
・・・
   
 
  
  
    人物 29
    ザ・マジックアワー
    
    俳優:鈴木京香
    小夜子は、映画「暗黒街の用心棒」のヒロインである、映画「ザ・マジックアワー」の登・・・場人物。追われるニコと別れ、ワンチャイによってモーターボートで逃げる。
・・・
   
 
その他の「ザ・マジックアワー」のセリフ・名言
        
          
  
  
    セリフ・名言 5
    ザ・マジックアワー
    
    0:25:45頃
殺し屋のデラ富樫を天塩の元に連れてこないと殺されてしまう窮地に・・・陥った備後は、映画の撮影と偽って役者の村田にデラ富樫を演じさせようとする。映画監督として村田に近づいた備後が、村田やマネージャーの長谷川を納得させようと語る言葉。
・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 6
    ザ・マジックアワー
    
    0:26:30頃
映画俳優として活躍する村田だったが、主演俳優が死ぬシーンのスタ・・・ントダブルなどの仕事しかなかった。そんな村田は、備後が持ってきた架空の映画に主演する話に乗る。脚本もなく、備後に映画監督の経験がないことに不安を感じる村田だったが、自分を必要としてくれることに意気を感じていた。
・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 7
    ザ・マジックアワー
    
    0:32:55頃
村田が殺し屋のデラ富樫を演じるニセモノの映画撮影が始まる。村田・・・が殺し屋を演じるために、備後が用意した衣装はタキシードだった。殺し屋にしては目立つ衣装は、備後が007を殺し屋と勘違いしたためだった。
・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 8
    ザ・マジックアワー
    
    0:38:20頃
本当の映画撮影と思わせるために、殺し屋のデラ富樫を演じる村田に・・・撮影内容を説明する備後。天塩とデラ富樫と対面を、向かいの部屋から撮影すると備後は説明する。これまでに経験のない撮影方法に興奮する村田だったが、すべて備後のウソだった。
・・・
   
 
  
  
    セリフ・名言 9
    ザ・マジックアワー
    
    0:45:20頃
殺し屋のデラ富樫として、ギャングのボスである天塩と対面する村田・・・。映画撮影だと思っている村田は、すごみを見せようとして天塩の机に置かれたペーパーナイフをなめる芝居をして天塩の度肝を抜く。2回目の対面でも同じシーンの撮影と思った村田は、再びペーパーナイフをなめてみせるのだった。
・・・