登場人物・キャスト シェイプ・オブ・ウォーター

ロバート・ホフステトラー博士(マイケル・スタールバーグ)

重要な部分に触れている場合があります。

ロバート・ホフステトラーは、謎の生物を担当する科学者である、映画「シェイプ・オブ・ウォーター」の登場人物。謎の生物とともに航空宇宙研究センターにやって来る。実はソ連のスパイで、名前はディミトリという。謎の生物に魅力を感じ、生体解剖を主張するストリックランドに反対するものの、ホイト元帥の判断で生体解剖が決まる。ソ連側からは、謎の生物を殺すように命じられる。

謎の生物を逃がそうとするイライザに協力し、謎の生物につながれた鎖を外してやり、邪魔をする兵士に毒薬を注射して殺害。また、ソ10分ほど電気を無効にする装置を使用して、謎の生物の連れ出しに協力する。イライザには、水の塩分濃度などのアドバイスをする。その後、ストリックランドから疑われ、ソ連側からも殺害しなかったことを知られてしまう。

ソ連のスパイから呼び出しを受けて撃たれる。あとをつけてきたストリックランドが撃ったスパイを殺害するが、銃弾でほおに空いた穴を引っ張ったり、銃の撃たれた腹部を押されたりとストリックランドの拷問を受け、謎の生物の居場所などを聞かれる。苦しみながらも、プロのしわざと考えているストリックランドのことを笑い、清掃係が連れて行ったことを話す。

キャスト

ロバート・ホフステトラー博士を演じているのは、アメリカの俳優であるマイケル・スタールバーグ。公開時49歳頃。「ヒューゴの不思議な発明」(2011)などでも知られる。同時期の出演作には、「ドクター・ストレンジ」(2016)、「メッセージ」(2016)、「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」(2017)などがある。

「シェイプ・オブ・ウォーター」の関連項目

セリフ・名言 13 シェイプ・オブ・ウォーター

ホフステトラー博士「あの複雑で美しいものを破壊したくないんだ」

1:00:25頃 謎の生物を調査するホフステトラー博士は、実はソ連のスパイだった・・・。謎の生物の情報をソ連側に流していたホフステトラー博士は、謎の生物の生体解剖に反対する。だがそれは、ソ連のためではなく、、謎の生物に魅力を感じていたためだった。 ・・・
セリフ・名言 21 シェイプ・オブ・ウォーター

ホフステトラー博士「(ロシア語で)レーニンの言葉です。“先週捕れた魚は役に立たない”」

1:26:50頃 ソ連のスパイであるホフステトラー博士は、ソ連側に謎の生物は死ん・・・だと伝えていた。だがホフステトラー博士の上司にあたるミハルコフは、ホフステトラー博士の言葉を信じない。ホフステトラー博士は、レーニンの言葉としてジョークを言ってごまかそうとする。 ・・・
キーワード 2 シェイプ・オブ・ウォーター

謎の生物

「シェイプ・オブ・ウォーター」は、アマゾンで発見された謎の生物をめぐる物語である・・・。半魚人のような姿の謎の生物は、アマゾンでは神のように崇められていた。自らの傷を癒す力を持つ他、触れた人間の傷を癒やしたり、ハゲたジャイルズの頭部から毛を生やしたりする能力を持つ。能力を発揮する時には、全身が水玉状に青く光る。高い知能を持ち・・・
キーワード 4 シェイプ・オブ・ウォーター

航空宇宙研究センター(OCCAM)、清掃員

「シェイプ・オブ・ウォーター」の舞台の1つが、ボルティモアにある航空宇宙研究セン・・・ター(OCCAM)である。イライザとゼルダは清掃員として勤務しており、謎の生物が運び込まれてくる。清掃員の仕事は夜中のため、イライザたちは昼夜逆転の生活を送っている。ゼルダは、優秀な頭脳を持つセンターの職員がトイレで小便をまき散らすことに不・・・
キーワード 3 シェイプ・オブ・ウォーター

冷戦、軍、スパイ

「シェイプ・オブ・ウォーター」で描かれるのは、アメリカとソ連が激しく競い合う冷戦・・・の時代である。アメリカ側は、アマゾンで見つけた謎の生物の秘密を探ってソ連より優位に立とうする。一方のソ連側は、科学者をスパイとして送り込んでおり、情報を入手するともに、これ以上のアメリカ側の情報取得を防ぐために謎の生物を殺させようとする。 ・・・

その他の「シェイプ・オブ・ウォーター」の登場人物・キャスト

人物 6 シェイプ・オブ・ウォーター

ゼルダ・フラー

俳優:オクタヴィア・スペンサー ゼルダ・フラーは、イライザの同僚の掃除係である、映画「シェイプ・オブ・ウォーター・・・」の登場人物。タイムカードを押す順番を取っておいてやるなど、10年の付き合いとなるイライザのことを気にかけている。また、食事にお礼の言葉もないなど、夫のグチを始終言っている。ミドルネームは「デライラ」で、そのことを知ったストリックランドから・・・
人物 7 シェイプ・オブ・ウォーター

フレミング

俳優:デヴィッド・ヒューレット フレミングは、航空宇宙研究センターの警備責任者である、映画「シェイプ・オブ・ウォ・・・ーター」の登場人物。謎の生物が運ばれたあとには、ストリックランドの部下となる。ストリックランドが謎の生物に指を食いちぎられた時には、イライザとゼルダに血まみれの部屋の掃除を命じる。 謎の生物が連れ出された時には、すぐに上層部に連絡を入れ、・・・
人物 8 シェイプ・オブ・ウォーター

ホイト元帥

俳優:ニック・サーシー ホイト元帥は、アメリカ軍の元帥である、映画「シェイプ・オブ・ウォーター」の登場人・・・物。ストリックランドの上司。ストリックランドとは朝鮮戦争からの13年の付き合いになる。謎の生物の視察に訪れ、生体解剖を望むストリックランドと殺すことに否定的なホフステトラー博士の意見を聞き、生体解剖を選択する。この際に、ホフステトラー博士に・・・
人物 9 シェイプ・オブ・ウォーター

バーナード

俳優:スチュワート・アーノット バーナードは、ジャイルズが勤めていた広告会社の元上司である、映画「シェイプ・オブ・・・・ウォーター」の登場人物。酒を理由にジャイルズをクビにした。ジャイルズが描いたゼリー会社のポスターに対し、「ゼリーは緑」「もっと幸せそうな家族に」と注文をつける。ジャイルズから繰り返し売り込みを受けるものの迷惑がっており、「今は時期が悪い」・・・
人物 10 シェイプ・オブ・ウォーター

エレイン・ストリックランド

俳優:ローレン・リー・スミス エレイン・ストリックランドは、リチャード・ストリックランドの妻である、映画「シェ・・・イプ・オブ・ウォーター」の登場人物。2人の子どもがおり、テレビドラマ「ボナンザ」(1959-)を見たがる息子を、「暴力的」として見せない。夜の勤務のリチャードが朝に帰宅した後、自ら乳房を触らせてセックスを誘う。セックスの最中に、リチャードの・・・
ストーリー シェイプ・オブ・ウォーター

ストーリー・あらすじ紹介

シェイプ・オブ・ウォーターのストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 シェイプ・オブ・ウォーター

セリフ紹介

シェイプ・オブ・ウォーターのセリフ紹介。
音楽 シェイプ・オブ・ウォーター

音楽紹介

シェイプ・オブ・ウォーターの音楽紹介。
キーワード シェイプ・オブ・ウォーター

キーワード紹介

シェイプ・オブ・ウォーターのキーワード紹介。
シーン シェイプ・オブ・ウォーター

シーン紹介

シェイプ・オブ・ウォーターのシーン紹介。
  • 作品

ドラゴン・タトゥーの女

公開年 2011年
製作国 アメリカ、スウェーデン、ノルウェー
監督  デヴィッド・フィンチャー
出演  ダニエル・クレイグ、ルーニー・マーラ、クリストファー・プラマー、ステラン・スカルスガルド
  • 作品

マイティ・ソー

公開年 2011年
製作国 アメリカ
監督  ケネス・ブラナー
出演  クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン、アンソニー・ホプキンス
  • 作品

硫黄島からの手紙

公開年 2006年
製作国 アメリカ
監督  クリント・イーストウッド
出演  渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童、裕木奈江、渡辺広、坂東工、松崎悠希
  • 作品

パシフィック・リム

公開年 2013年
製作国 アメリカ
監督  ギレルモ・デル・トロ
出演  チャーリー・ハナム、菊地凛子、イドリス・エルバ、チャーリー・デイ、ロン・パールマン
  • 作品

はじまりのうた

公開年 2013年
製作国 アメリカ
監督  ジョン・カーニー
出演  キーラ・ナイトレイ、マーク・ラファロ、ヘイリー・スタインフェルド、アダム・レヴィーン
作品一覧