登場人物・キャスト イエスマン “YES”は人生のパスワード
カール・アレン(ジム・キャリー)
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
Yes Man - Bande Annonce Officielle (VOST) - Jim Carrey
カール・アレンは、“イエスマン”となる、映画「イエスマン “YES”は人生のパスワード」の登場人物。銀行の融資係。元妻のステファニーとたった半年の結婚生活で離婚。それから3年が経過するが、ステファニーへの未練を抱き、親友ピーターからの電話にもなるべく出ず、DVDで映画ばかり見る生活を送っている。ピーターから「このままでは孤独死する」と言われ、知り合いのニックに誘われて「イエスマン」となるセミナーに参加。「ノー」と断ったら悪いことが起こるという暗示にかけられる。
何でも「イエス」と答えるようになってから、アリソンという女性と知り合いになり、やがて互いに好意を抱くようになる。また友人のピーターや上司のノーマンとの関係もよくなる。融資の依頼もすべて承認したことが結果として銀行の業績アップに貢献し、本社の重役に抜擢される。さらにはピーターの結婚相手であるルーシーのブライダル・シャワー(婚前パーティ)も成功させ、飛び降り自殺をしようとする男性を習ったギターの弾き語りで止める。
アリソンとネブラスカ州リンカーンに旅行に行き、アリソンから同棲を提案される。重大な決断に戸惑うものの、「イエス」と答える。だが、イラン人妻探しサイトへの登録などから、FBIからスパイと疑われることになる。弁護してくれたピーターから「イエスマン」について聞いたアリソンが「イエスマン」として交際していたと思い、去ってしまう。セミナーを主催するテレンスから「イエス」は闇雲に言うだけではいけないことを教わり、アリソンの元に向かってあらためて愛を告白。受け入れてもらい、キスをする。
・DVDレンタル店では「300〈スリーハンドレッド〉」(2006)、「トランスフォーマー」(2007)のDVDを手に取り、自宅では「ソウ」(2004)のDVDを見る。
・勧誘メールにも「イエス」と答える。ペニスが大きくなる広告に申し込み、イラン人花嫁探しサイトにも登録し、ホームレスのための炊き出しにも参加する。自宅にやって来たモルモン教信者の話を聞き、クッキーを売りに来た子どもたちにも買ってやる。また、通販番組で低反発マットレスを勧められると購入し、CM通りにマットレスの上で飛び跳ねてもワイングラスが倒れないことに喜ぶ姿を見せる。また、離れていったアリソンが「バンジージャンプをして」と言うのを聞いてその通りにする。
・「イエスマン」となったあとにピーターたちと飲みに行った時には、酒代をおごらされ、タバスコを飲まされ、ダンスゲームで華麗に踊る。だが泥酔したために客の男性とケンカとなり、殴られてしまう。その後、徹夜のどんちゃん騒ぎの誘いにも「イエス」と答え、レッドブルを大量に飲んでハイになった状態でランニング・フォトに参加し、途中で倒れて気を失う。
・隣人の老婆であるティリーから体を求められた時には、いったん断る。だが、階段から落ちて犬に襲われそうになったのは断ったためと考え、ティリーの元に戻る。最初は嫌がるものの、入れ歯を外したティリーの性技に驚きの声を上げる。
・元妻ステファニーの誘いを断った時には、エレベーターが落ちかけ、黒猫が近くを通り、駐車されている車のアラームを鳴らしてしまう。誘いを断ったためと考えるが、テレンスから否定される。
・気が弱い。2人乗りで後ろに乗ったアリソンのスクーターのスピードにこわがり、リンカーンでは食肉加工工場でニワトリの首をはねる説明を聞いて失神する。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
キャスト
カール・アレンを演じているのは、カナダ出身の俳優であるジム・キャリー。公開時46歳頃。「マスク」(1994)、「トゥルーマン・ショー」(1998)、「エターナル・サンシャイン」(2004)などの出演作がある。同時期の出演作には、「ナンバー23」(2007)などがある。
酒場でウェートレスとぶつかって倒れるシーンでは、倒れ方を失敗して3本の肋骨を折るケガを負った。また、バンジージャンプのシーンは、スタジオ側の反対を押し切って自ら演じた。
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」の関連項目
セリフ・名言 1
イエスマン “YES”は人生のパスワード
0:00:30頃
3年前に元妻のステファニーと離婚してから、他人との関わり合いを・・・避ける人生を送るカール。レンタルDVD店にいるカールは、携帯電話に着信があるものの出ない。手が滑って応答ボタンを押してしまったカールは、電話をかけてきたのが友人のピーターと知る。
・・・
セリフ・名言 3
イエスマン “YES”は人生のパスワード
0:10:15頃
他人との関わり合いを避ける人生を送るカールは、多くの時間を家で・・・DVDを見て過ごしてきた。映画「ソウ」(2004)を見ながらツッコミを入れるカールの言葉。ちなみに、「ソウ」に主演したケイリー・エルウィズは、「ライアー ライアー」(1997)でジム・キャリーと共演している。
・・・
セリフ・名言 4
イエスマン “YES”は人生のパスワード
0:23:05頃
「イエス」セミナーに出席したカールは、半信半疑ながらもセミナー・・・で言われた通り、何にでも「イエス」と答えてみることにする。その結果、車で公園に送ったホームレスの男性に散々な目にあわされる。だがこのあと、ホームレスを送ったおかげで、カールは運命的な出会いをすることになる。
・・・
セリフ・名言 5
イエスマン “YES”は人生のパスワード
0:25:20頃
公園の中で車のガソリンが切れてしまったため、歩いてガソリンを買・・・いに向かったカールは、そこでアリソンという女性と出会う。アリソンはカールをスクーターの後ろに乗せて、車まで送ってくれる。スピードを出すアリソンにカールはビビる。
・・・
セリフ・名言 6
イエスマン “YES”は人生のパスワード
0:29:15頃
銀行員のカールと上司のノーマンのやりとり。ノーマンは人に独自の・・・ニックネームをつけるのが好きだった。ノーマンはカールにも無理やり「カー」とニックネームをつける。何にでも「イエス」と答える誓いを立てたカールは、ノーマンのコスプレホームパーティの誘いにも「イエス」と答える。
・・・
セリフ・名言 10
イエスマン “YES”は人生のパスワード
0:48:20頃
ルーニーに誘われるまま、レッドブルを飲みながらの徹夜のどんちゃ・・・ん騒ぎに参加したカール。レッドブルの影響でテンションが高いまま、朝6時にランニング・フォトのインストラクターをするアリソンの前に現れたカールの言葉。高いテンションのままランニング・フォトに参加するカールだったが、途中で倒れて気を失ってしまう・・・
セリフ・名言 14
イエスマン “YES”は人生のパスワード
1:34:25頃
“イエスマン”となる誓いのために自分と付き合っていたと思ったア・・・リソンは、カールの元から離れていく。だがアリソンの元に再び現れたカールは、心の底からの気持ちをアリソンに語る。アリソンは受け入れ、2人はキスをする。
・・・
その他の「イエスマン “YES”は人生のパスワード」の登場人物・キャスト
人物 2
イエスマン “YES”は人生のパスワード
俳優:ズーイー・デシャネル
アリソンは、ランニング・フォトグラファーでバンドのボーカルである、映画「イエスマ・・・ン “YES”は人生のパスワード」の登場人物。フォトグラファーとして個展を開く活躍をし、朝6時からランニング・フォトのインストラクターもしている。また、趣味としてバンド「ミュンヒハウゼン症候群」のボーカルもしており、ライブハウス「スペースラ・・・
人物 3
イエスマン “YES”は人生のパスワード
俳優:リス・ダービー
ノーマンは、カールが働く銀行の支店長である、映画「イエスマン “YES”は人生の・・・パスワード」の登場人物。相手を独自のニックネームで呼ぶのが好きで、カールのことは「カー」と呼び、カールが自分を「ノーム」と呼んでくれることに喜ぶ。また、自宅でのコスプレホームパーティを開くのが趣味で、「ハリー・ポッター」や「300〈スリーハ・・・
人物 4
イエスマン “YES”は人生のパスワード
俳優:ブラッドリー・クーパー
ピーターは、カールの古くからの友人である、映画「イエスマン “YES”は人生のパ・・・スワード」の登場人物。弁護士。ルーニーも友人。付き合いの悪いカールにイライラしながらも、カールのいるDVDレンタルショップの前から電話して捕まえ、2年交際していたルーシーとの結婚を発表する。だが婚約パーティをすっぽかしたカールに激怒。愛想を・・・
人物 5
イエスマン “YES”は人生のパスワード
俳優:テレンス・スタンプ
テレンス・バンドリーは、“イエスマン”となることを奨励する団体のリーダーである、・・・映画「イエスマン “YES”は人生のパスワード」の登場人物。セミナーに登壇し、「イエス」と答えることで人生が幸せに導かれると人々を導く。半信半疑のカールを見つけた時には走って駆け寄り、「マスターベーションをするエネルギーもない」「人生を楽し・・・
人物 6
イエスマン “YES”は人生のパスワード
俳優:ジョン・マイケル・ヒギンズ
ニックは、カールの知り合いである、映画「イエスマン “YES”は人生のパスワード・・・」の登場人物。久しぶりに再会したカールに、“イエスマン”となって人生が変わったことを語り、セミナーに来るように誘う。“イエスマン”となってからは、キリマンジャロを登り、ラオスでコウモリを食べ、牛をバズーカで撃つなどして世界中を回ったという。・・・