セリフ・名言 用心棒
権爺「この宿場のヤツはみんな気違えだ。でもなおめえはもっと気違えだ!」
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
権爺「この宿場のヤツはみんな気違えだ。でもなおめえはもっと気違えだ!」
0:16:00頃
ある宿場町にふらりとやって来た浪人の三十郎に、宿場町が清兵衛一家と丑寅一家の対立によって荒廃していることを説明する居酒屋の権爺。みんなを一掃して宿場町を静かにすると話す三十郎に対して、権爺が告げる言葉。権爺は、そんなことはできないと思っている。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「用心棒」の関連項目
人物 3
用心棒
俳優:東野英治郎
権爺は、宿場町の居酒屋の主人である、映画「用心棒」の登場人物。抗争が続く状態に嫌・・・気が差しており、死体が増えて繁盛している棺桶屋のカナヅチの音にいら立っている。三十郎に飯を食わせ、宿場町の状況を教え、宿場町から出ていくように話す。
三十郎に対してはじめはいら立っているが、八州廻りのお付きの者が賄賂を受け取る様子を一緒に・・・
人物 1
用心棒
俳優:三船敏郎
桑畑三十郎は、風来坊の浪人である、映画「用心棒」の登場人物。「桑畑三十郎」は本名・・・ではなく、「桑畑」は名前を聞かれた時に桑畑が目に入ったことから、「三十郎」は年齢が三十代であることが取られている。またもうすぐ「四十郎」になると語る。剣が立ち、複数の相手を一気に斬り倒す姿を見せる。両腕を服の中に入れて歩く。
ふらりと訪れ・・・
キーワード 3
用心棒
「用心棒」の舞台となるのは宿場町である。場所は明言されていないが、強いからっ風と・・・絹市が立つことから上州と思われる。宿場町では、絹問屋の多左衛門を後ろ盾にした清兵衛一家と、造り酒屋を後ろ盾にした丑寅一家が対立している。抗争による死者によって棺桶屋が繁盛し、三十郎が宿場町を訪れた時には人間の手首をくわえた犬が走っている。
・・・
セリフ・名言 3
用心棒
0:15:20頃
ある宿場町にふらりとやって来た浪人の三十郎は、宿場町が清兵衛一・・・家と丑寅一家の対立によって荒廃していることを知る。宿場町の状況を教えてくれた権爺に三十郎が言うセリフ。権爺はそんなことはできないと思うのだった。
・・・
セリフ・名言 2
用心棒
0:12:20頃
行く宛もない風来坊の浪人が、ある宿場町にやって来る。絹市で知ら・・・れる宿場町だったが、清兵衛一家と丑寅一家が対立しており、抗争によって死者も出ていた。浪人は居酒屋の主人である権爺から町の状況を聞く。
・・・
その他の「用心棒」のセリフ・名言
セリフ・名言 5
用心棒
0:19:20頃
清兵衛一家と丑寅一家の対立によって荒廃した宿場町を静かにしてみ・・・せると語る浪人の三十郎は、からんできた丑寅一家に雇われた無宿者3人を、鮮やかに斬る。腕を落とされた1人は息があるものの、おそらく死ぬだろうと考えている。こうして三十郎は、自分の存在を清兵衛一家と丑寅一家に対して強烈に印象づける。
・・・
セリフ・名言 6
用心棒
0:22:50頃
丑寅一家の3人を斬った三十郎は、丑寅一家と対立する清兵衛一家の・・・元に向かい、50両で用心棒として迎え入れられる。だが、強欲な清兵衛の妻おりんは、喧嘩の最中に息子の与一郎に三十郎を殺させ、金を取り戻そうと考えている。いやがる与一郎におりんが言うセリフ。
・・・
セリフ・名言 7
用心棒
0:23:45頃
清兵衛一家に50両で用心棒として迎え入れられた浪人は、名前を聞・・・かれる。風来坊の浪人は、目に入った桑畑と自分の年齢から「桑畑三十郎」と名乗る。浪人の素性は不明で、投げた木の枝の向きから宿場町にフラリとやって来たのだった。
・・・
セリフ・名言 8
用心棒
0:28:25頃
三十郎を50両で用心棒にした清兵衛は、丑寅一家を襲って一気にか・・・たをつけようとし、清兵衛一家と丑寅一家はにらみ合いになる。だが、清兵衛たちが喧嘩の最中に自分を殺そうとしていることを知っていた三十郎は、用心棒をやめる。引っ込みがつかなくなった清兵衛は、もう1人の用心棒である本間を探すが、喧嘩が始まりそうと・・・
セリフ・名言 9
用心棒
0:33:05頃
三十郎の策略によって丑寅一家と清兵衛一家の大喧嘩が始まりそうに・・・なるが、八州廻りがやって来たことから一時休戦となる。八州廻りの手下たちの様子を見ていた三十郎と権爺のやりとり。治安を守る役割の八州廻りに取り入るため、宿場町の者たちは接待に余念がない。
・・・