キーワード コインロッカー、ラジカセ

コインロッカー、ラジカセ

重要な部分に触れている場合があります。

タイトルにもなっているコインロッカーは、映画の終わりで登場する。父親の見舞いのために、急きょ実家に戻ることになった椎名を、ドルジが駅まで見送る。ドルジたちの物語を知った椎名は、実家から持ってきた小型の青いラジカセ(あちこちにシールが貼ってある)から、ボブ・ディランの「風に吹かれて」を流したままにし、コインロッカーに入れる。そして椎名はドルジに「神様に見て見ぬ振りをしてもらおう」と話し、ロッカーに鍵をかける。

「アヒルと鴨のコインロッカー」の関連項目

人物 1 アヒルと鴨のコインロッカー

椎名

俳優:濱田岳 椎名は、大学進学のために仙台に引っ越してきた学生である、映画「アヒルと鴨のコイン・・・ロッカー」の登場人物。父親は靴屋をしており、小学生の時は靴屋になりたいと思っていた。中学生の時に、好きな女子生徒がボブ・ディランを好きという情報を知り、練習して「風に吹かれて」を卒業式の時に女子生徒の前で歌うが、「誰の曲?」と言われた過去が・・・
人物 2 アヒルと鴨のコインロッカー

河崎

俳優:瑛太 河崎は、椎名のアパートの隣人である、映画「アヒルと鴨のコインロッカー」の登場人物・・・。引っ越してきたばかりの椎名が「風に吹かれて」を歌うのを聞いて声をかけ、自分の部屋に呼ぶ。“隣の隣”に住むのはブータン人であること、ブータン人は2年前に恋人の琴美が亡くなって落ち込んでいること、ブータン人を励ますために広辞苑を買ってやろうと・・・
セリフ・名言 22 アヒルと鴨のコインロッカー

椎名「神様を閉じ込めるんだよ。神様に見て見ぬ振りしてもらおうよ」

1:43:40頃 ドルジ、琴美、河崎の物語を知った椎名は、胃がんの父親をすぐに見・・・舞いに来るように、母親から電話で言われる。新幹線に乗るために仙台駅に到着した椎名は、ドルジたち3人が「神様の声」と呼んでいたボブ・ディランの「風に吹かれて」をラジカセで流したまま、コインロッカーに入れて鍵をかけるのだった。 ・・・
音楽 1 アヒルと鴨のコインロッカー

風に吹かれて(Blowin' in the Wind)

「風に吹かれて」は、ボブ・ディランが1963年にリリースした曲で、同年のピーター・・・・ポール&マリーのカバーがヒット。ディランはこの曲で知名度を高めた。「アヒルと鴨のコインロッカー」では、キーとなる曲として、全編に渡って使われている。 椎名は、中学時代に好きだった女子生徒の前で歌うために練習したことから歌うことができる。・・・
キーワード 2 アヒルと鴨のコインロッカー

ボブ・ディラン、神様

河崎は、ボブ・ディランの声を「神様の声」と呼んでいる。その話を聞いていた河崎の元・・・彼女の琴美は、新しい恋人のドルジにその話をする。ドルジはその後、椎名にその話をする。また、ペット殺しの男たちに石をぶつけたドルジが後悔していると、琴美がディランのCDをキャビネットにしまい、「神様に見て見ぬ振りをしてもらおう」と話す。この話・・・

その他の「アヒルと鴨のコインロッカー」のキーワード

キーワード 10 アヒルと鴨のコインロッカー

留学生、アヒルと鴨

留学生であるドルジは、アヒルと鴨の違いについて琴美に聞いたことがあった。その時琴・・・美は、「アヒルは外国から来たやつで、カモは元から日本にいるやつ」と説明していた。このあとドルジは、椎名から協力を得るために日本人の河崎になりすましたこと、外国人とわかったら椎名が協力しないと思ったことを語る。椎名は否定するが、ドルジは協力し・・・
キーワード 11 アヒルと鴨のコインロッカー

鳥葬

鳥葬は、鳥に供する死体の処理方法のこと。チベット地方の風習で、ドルジの母国である・・・ブータンでも行われている。琴美がペット殺しに対して「鳥葬にすればいい」と語り、ドルジが「鳥葬は殺す方法ではない」と訂正するやりとりがある。このあとドルジは、琴美が言っていた方法で、ペット殺しに対して復讐しようとする。 ・・・
キーワード 12 アヒルと鴨のコインロッカー

牛タン

牛タンは、牛の舌を調理した料理。仙台名物である。大学進学のために仙台に引っ越した・・・椎名は、引っ越したその日に両親から「牛タン食べた?」と聞かれる。また、入学式の帰りのバス停でも、牛タンが話題になる。ドルジと近所に弁当を買いに来た時に、椎名が牛タン弁当を頼もうとするが、置いてないと言われる。映画の終わりでは、胃がんとなった・・・
キーワード 13 アヒルと鴨のコインロッカー

河崎の白のジャケット

河崎は白のジャケットを身に着けている。河崎が亡くなったあと、ジャケットはドルジが・・・引き取り、以後はドルジが着用する。また、ジャケットのポケットには河崎、琴美、ドルジの3人で撮影した、動物園の顔ハメパネルの写真がしまわれており、写真はドルジの財布の中に入れられる。 ・・・
キーワード 14 アヒルと鴨のコインロッカー

シャローンとマーロンの話

河崎がドルジに、「これを話せれば日本語は完璧」と教える話。恋人同士のシャローンと・・・マーロン。雨の中にいるずぶぬれの子猫が欲しいというシャローンに、マーロンは外に出て子猫を捕まえてくる。タオルでふいた子猫をマーロンがシャローンに渡すが、シャローンは「私が欲しかったのは、ずぶぬれでかわいそうな子猫よ。これが欲しかったんじゃな・・・
ストーリー アヒルと鴨のコインロッカー

ストーリー・あらすじ紹介

アヒルと鴨のコインロッカーのストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 アヒルと鴨のコインロッカー

セリフ紹介

アヒルと鴨のコインロッカーのセリフ紹介。
人物 アヒルと鴨のコインロッカー

登場人物紹介

アヒルと鴨のコインロッカーの登場人物紹介。
音楽 アヒルと鴨のコインロッカー

音楽紹介

アヒルと鴨のコインロッカーの音楽紹介。
  • 作品

モンスターズ・インク

公開年 2001年
製作国 アメリカ
監督  ピート・ドクター
出演  (声)ジョン・グッドマン、ビリー・クリスタル、メアリー・ギブス、スティーヴ・ブシェミ
  • 作品
  • 8.28

となりのトトロ

公開年 1988年
製作国 日本
監督  宮崎駿
出演  (声)日高のり子、坂本千夏、糸井重里
  • 作品
  • 8.27

グレイテスト・ショーマン

公開年 2017年
製作国 アメリカ
監督  マイケル・グレイシー
出演  ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン、ミシェル・ウィリアムズ、レベッカ・ファーガソン
  • 作品

ディパーテッド

公開年 2006年
製作国 アメリカ
監督  マーティン・スコセッシ
出演  レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン、マーティン・シーン
  • 作品

ハリー・ポッターと賢者の石

公開年 2001年
製作国 アメリカ
監督  クリス・コロンバス
出演  ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント
  • 作品
  • 8.16

耳をすませば

公開年 1995年
製作国 日本
監督  近藤喜文
出演  (声)本名陽子、高橋一生、小林桂樹、立花隆、室井滋、山下容莉枝、佳山麻衣子、露口茂
作品一覧