音楽・歌・ダンス アナと雪の女王
音楽、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

アナと雪の女王 (オリジナル・サウンドトラック)
「アナと雪の女王」の音楽を担当しているのは、カナダの音楽家であるクリストフ・ベック。ミュージカルシーンで歌われる曲は、夫婦であるクリステン・アンダーソン=ロペスとロバート・ロペスが担当した。
発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。アニメのサウンドトラックして、日本で最高の売上枚数を更新した
1.「氷の心」キャスト1:45
2.「雪だるまつくろう」クリスティン・ベル、アガサ・リー・モン&ケイティー・ロペス3:27
3.「生まれてはじめて」クリステン・ベル&イディナ・メンゼル3:45
4.「とびら開けて」クリステン・ベル&サンティノ・フォンタナ2:07
5.「レット・イット・ゴー」イディナ・メンゼル3:44
6.「トナカイのほうがずっといい」ジョナサン・グロフ0:50
7.「あこがれの夏」ジョシュ・ギャッド1:54
8.「生まれてはじめて(リプライズ)」クリステン・ベル&イディナ・メンゼル2:30
9.「愛さえあれば」(featuring マイア・ウィルソン)キャスト3:02
10.「レット・イット・ゴー」(エンドソング)デミ・ロヴァート3:47
11.「ヴェリィ」(featuring カントゥス(英語版))クリストフ・ベック1:36
12.「エルサとアナ」クリストフ・ベック2:43
13.「トロールたち」クリストフ・ベック1:48
14.「戴冠式の日」クリストフ・ベック1:14
15.「アレンデール王国」クリストフ・ベック1:25
16.「雪の国のワルツ」クリストフ・ベック1:00
17.「秘められた力」クリストフ・ベック3:17
18.「アナの追跡」クリストフ・ベック1:02
19.「前に、上に」クリストフ・ベック1:54
20.「オオカミだ!」クリストフ・ベック1:44
21.「ノースマウンテン」クリストフ・ベック1:34
22.「ほんとに仲良しだったよね」クリストフ・ベック1:53
23.「マシュマロウ・アタック!」クリストフ・ベック1:43
24.「落ち着くのよ」クリストフ・ベック1:07
25.「真実の愛だけだ」クリストフ・ベック1:07
26.「囲われた山頂」クリストフ・ベック2:32
27.「アレンデールに戻る」クリストフ・ベック1:38
28.「本当の狙い」クリストフ・ベック1:36
29.「溶けたってかまわないさ」クリストフ・ベック2:06
30.「氷原」クリストフ・ベック4:17
31.「大氷解(ヴェリィ リプライズ)」(featuring フローデ・フェルハイム(英語版))クリストフ・ベック2:29
32.「エピローグ」
関連項目
音楽 6
アナと雪の女王
「レット・イット・ゴー(Let It Go)」は、クリステン・アンダーソン=ロペ・・・ス&ロバート・ロペスによる楽曲。アカデミー歌曲賞を受賞した。人々に魔力を知られたエルサが山に向かい、我慢して生きてきた過去を捨てることに決め、山に魔力で城を建てるシーンで使われている(0:31:05頃)。エンドロールでも使用されている。
・・・
音楽 3
アナと雪の女王
「雪だるま作ろう(Do You Want To Build A Snowman?・・・)」は、クリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペスによる楽曲。魔力を持つために部屋に閉じこもる生活を送るエルサを、まだ子どもの頃のアナが「雪だるまを作ろう」と遊びに誘うシーンで歌われる(0:08:20頃)。また、10年後に両親が亡く・・・
音楽 4
アナと雪の女王
「生まれてはじめて(For the First Time in Forever)・・・」は、クリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペスによる楽曲。エルサの戴冠式を前に、ロマンスを期待してウキウキする気持ちをアナが歌い、人々に魔力を知られてしまうことを恐れる気持ちをエルサが歌う(0:13:30頃)。アナは、城の壁にかけ・・・
音楽 5
アナと雪の女王
「とびら開けて(Love Is An Open Door)」は、クリステン・アン・・・ダーソン=ロペス&ロバート・ロペスによる楽曲。戴冠式のあとのパーティを抜け出したアナとハンスが互いのさみしかった境遇を語り、似た者同士であると感じたアナがハンスに恋心を抱くシーンで使われている(0:23:45頃)。
・・・
音楽 2
アナと雪の女王
「氷の心(Frozen Heart)」は、クリステン・アンダーソン=ロペス&ロバ・・・ート・ロペスによる楽曲。オープニングからすぐのシーンで、男たちが川に張る氷を切り出しながら歌う(0:01:50頃)。幼いクリストフとスヴェンの姿もある。
・・・
その他の「アナと雪の女王」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
アナと雪の女王
「ヴェリィ(Vuelie)」は、ノルウェーの音楽家フローデ・フェルハイムと本作の・・・音楽を担当しているクリストフ・ベックによる曲。オープニングで使用されている。
・・・
音楽 2
アナと雪の女王
「氷の心(Frozen Heart)」は、クリステン・アンダーソン=ロペス&ロバ・・・ート・ロペスによる楽曲。オープニングからすぐのシーンで、男たちが川に張る氷を切り出しながら歌う(0:01:50頃)。幼いクリストフとスヴェンの姿もある。
・・・
音楽 3
アナと雪の女王
「雪だるま作ろう(Do You Want To Build A Snowman?・・・)」は、クリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペスによる楽曲。魔力を持つために部屋に閉じこもる生活を送るエルサを、まだ子どもの頃のアナが「雪だるまを作ろう」と遊びに誘うシーンで歌われる(0:08:20頃)。また、10年後に両親が亡く・・・
音楽 4
アナと雪の女王
「生まれてはじめて(For the First Time in Forever)・・・」は、クリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペスによる楽曲。エルサの戴冠式を前に、ロマンスを期待してウキウキする気持ちをアナが歌い、人々に魔力を知られてしまうことを恐れる気持ちをエルサが歌う(0:13:30頃)。アナは、城の壁にかけ・・・
音楽 5
アナと雪の女王
「とびら開けて(Love Is An Open Door)」は、クリステン・アン・・・ダーソン=ロペス&ロバート・ロペスによる楽曲。戴冠式のあとのパーティを抜け出したアナとハンスが互いのさみしかった境遇を語り、似た者同士であると感じたアナがハンスに恋心を抱くシーンで使われている(0:23:45頃)。
・・・