音楽・歌・ダンス ジョーカー
音楽(ヒドゥル・グドナドッティル)、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

Joker (Original Motion Picture Soundtrack)
「ジョーカー」の音楽を担当しているのは、アイスランドのチェリストで作曲家のヒドゥル・グドナドッティル。本作で、アカデミー作曲賞を受賞した。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1.Hoyt's Office
2.Defeated Clown
3.Following Sophie
4.Penny in the Hospital
5.Young Penny
6.Meeting Bruce Wayne
7.Hiding in the Fridge
8.A Bad Comedian
9.Arthur Comes to Sophie
10.Looking for Answers
11.Penny Taken to the Hospital
12.Subway
13.Bathroom Dance
14.Learning How to Act Normal
15.Confession
16.Escape from the Train
17.Call Me Joker
「ジョーカー」の関連項目
キーワード 1
ジョーカー
「ジョーカー」は、ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞する評価を受けた。アカデ・・・ミー賞では、11部門にノミネートされ、「主演男優賞=ホアキン・フェニックス」「作曲賞」の2部門を受賞した(ノミネートのみは「作品賞」「監督賞」「脚色賞」「衣装デザイン賞」「撮影賞」「編集賞」「音響編集賞」「録音賞」「メイクアップ&ヘアスタイ・・・
キーワード 2
ジョーカー
「ジョーカー」は、DCコミックス「バットマン」に登場する悪役である。多くのコミッ・・・クスで多くのバージョンが描かれてきたほか、映画ではジャック・ニコルソン、ヒース・レジャーらが演じてきた。本作ではアーサー・フリックという男性が、ジョーカーとなるまでの過程が描かれている。また、のちに敵となるブルース・ウェイン(バットマン)と・・・
キーワード 3
ジョーカー
アーサーはスタンダップコメディアンを目指している。スタンダップコメディアンとは、・・・ステージで立って観客にジョークなどを語りかけるスタイルのコメディアンのこと。アーサーは、ナイトクラブで人気のスタンダップコメディアンを見に行き、「下ネタは受ける」などの感じたことをノートに書いて学ぶ姿を見せる。アーサー自身もステージ立つが、・・・
キーワード 4
ジョーカー
アーサーは、ピエロ派遣会社「ハハ」に所属して仕事を斡旋してもらっている。楽器店の・・・呼び込みの仕事では看板を少年に取られた上に暴行を受け、小児病棟に呼ばれた時には持っていた銃を床に落としてしまう。繰り返しのクレームに、アーサーのボスはアーサーをクビにする。クビになった帰り道で、ピエロの扮装のまま地下鉄に乗ったアーサーは、3・・・
キーワード 5
ジョーカー
アーサーは、「マレー・フランクリン・ショー」に出演する前に、髪を緑に染め上げ、顔・・・を白塗りにする。さらに鼻を赤くし、口の周りは赤く塗って口角が上がったような表情を作る。服装は、緑のシャツ、山吹色のベストに、赤いスーツを着用する。
・・・
その他の「ジョーカー」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
ジョーカー
「Temptation Rag」は、ヘンリー・ホッジが作曲したラグタイムの曲。「・・・ジョーカー」では、ピエロとなったアーサーが看板を持って客の呼び込みをする楽器店の前で演奏されている(0:01:25頃)。
・・・
音楽 2
ジョーカー
「Murray's Theme」は、テレビ番組「マレー・フランクリン・ショー」で・・・マレーが登場する時に演奏される曲(0:12:10頃)。
・・・
音楽 3
ジョーカー
「The Moon Is A Silver Dollar」は、サミー・フェインと・・・ミッチェル・パリッシュによる曲。「ジョーカー」では、ソフィーに心を惹かれるようになったアーサーが、母親を風呂に入れてやるシーンで使われている(0:20:45頃)。
・・・
音楽 4
ジョーカー
「Slap That Bass」は、フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース出・・・演の映画「踊らん哉」(1937)でアステアたちが歌う曲。「ジョーカー」では、ランドルからもらった銃をいじりながらアーサーが見るテレビで放映されている。間違って発砲してしまったアーサーが、音を大きくしてごまかそうとする(0:22:05頃)。
・・・
音楽 5
ジョーカー
「幸せなら手をたたこう(If You're Happy And You Know・・・ It)」は、アメリカの民謡で、日本では日本語の訳詞で坂本九がリリースした。「ジョーカー」では、ピエロとして小児病棟に派遣されたアーサーが、子どもたちと歌い踊る(0:27:55頃)。
・・・