キーワード ラプトル、Tレックス、プテラノドン、モササウルス
ラプトル、Tレックス、プテラノドン、モササウルス
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
Jurassic World (2015) T-Rex vs. Indominus Scene (9/10) | Movieclips
ラプトルは、集団で狩りを行い、狩りの時には時速80キロの早さで走る肉食恐竜。ブルー、チャーリー、デルタ、エコーの4頭のラプトルが、オーウェンによって調教されている。インドミナス・レックスを襲撃するために、インドミナス・レックスの匂いを覚えさせられた上で解き放たれる。森でインドミナス・レックスと向かい合うが、ラプトルの遺伝子を持つインドミナス・レックスとコミュニケーションを取り、人間を襲うようになる。
3頭のラプトルがオーウェンたちを取り囲む。だが、優しく接するオーウェンの姿を見て関係を取り戻し、インドミナス・レックスを攻撃するが撃退されてしまう。もう1頭のラプトルが、Tレックスとともにインドミナス・レックスに立ち向かい、インドミナス・レックスがモササウルスによって倒されると、どこかへ消えていく。
飼育場に入れられているTレックスは、存在を思い出したクレアによって解き放たれる。クレアに発煙筒で誘導され(「ジュラシック・パーク」にも同様のシーンがある)、インドミナス・レックスと戦う。
プテラノドンは、翼竜園の中で飼われている。インドミナス・レックスとヘリがガラスを破壊したことから外に出てしまい、メインエリアにいる客たちを襲う。
モササウルスは、海に住む恐竜。全長14~17メートルで歯は88本もある。エサのサメにジャンプして飛びつくショーが披露される。会場で飛びつく様子だけではなく、客席が沈み込み、海中でサメを食べる様子も見ることができる。プテラノドンがメインエリアを襲撃した時には、海からジャンプしてプテラノドンを襲う姿も見せる。インドミナス・レックスとTレックスが戦いになった時には、湖から現れてインドミナス・レックスに食いつき、湖へと引きずり込む。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「ジュラシック・ワールド」の関連項目
セリフ・名言 15
ジュラシック・ワールド
4頭のラプトルを飼いならしていたオーウェンは、それぞれブルー、チャーリー、デルタ・・・、エコーとアルファベット順の名前をつけ、自分をリーダーのアルファとしていた。だが、インドミナス・レックスとコミュニケーションを取ったラプトルは、インドミナス・レックスの指示を聞くようになる。そのことに気づいたオーウェンが、仲間に叫ぶ言葉。
・・・
セリフ・名言 18
ジュラシック・ワールド
1:46:20頃
オーウェンとの絆を取り戻したラプトルが、インドミナス・レックス・・・に襲いかかる。だが、ラプトルだけではインドミナス・レックスを倒せない。その様子を見たグレイとクレアのやりとり。グレイの話を聞いたクレアは、Tレックスのことを思い出す。
・・・
シーン 1
ジュラシック・ワールド
再生された恐竜を見たり触れ合ったりできるテーマパーク「ジュラシック・ワールド」は・・・、インジェン社を買収したマスラニ・グローバルがハモンドの夢を実現した場所だった。2005年にオープンしたジュラシック・ワールドでは、オープン当初の恐竜は8種類だったが、今では草食の恐竜14種類、肉食の恐竜6種類が生息しており、肉食恐竜である・・・
シーン 4
ジュラシック・ワールド
飼育場から外に逃げ出したインドミナス・レックスを倒すために、ジュラシック・ワール・・・ドのオーナーであるマスラニ自らヘリを操縦して、ヘリからマシンガンでインドミナス・レックスを攻撃する。だがインドミナス・レックスはプテラノドンなどがいる翼竜園に突っ込み、飛び出してきたプテラノドンによって攻撃されたヘリは墜落してしまう。
翼・・・
シーン 10
ジュラシック・ワールド
オーウェンとの絆を取り戻したラプトルは、インドミナス・レックスに攻撃をしかけるも・・・のの劣勢を強いられる。さらにクレアがTレックスのゲートを開き、Tレックスとインドミナス・レックスを戦わせるが、Tレックスはインドミナス・レックスに押し倒されてしまう。
そこに、もう1頭のラプトルが姿を見せ、インドミナス・レックスを攻撃する・・・
その他の「ジュラシック・ワールド」のキーワード
キーワード 5
ジュラシック・ワールド
その他の恐竜としてはは、以下が登場する。
■ガリミムス
「ジュラシック・パーク・・・」(1993)でも見せたように、群れで草原を走り抜ける。来園者は群れの中から走り抜ける様子を見ることができる。
■アンキロサウルス
インドミナス・レックスの攻撃を受ける。背中の装甲で攻撃を防ぐものの、ひっくり返されてやられてしまう。
■・・・
キーワード 6
ジュラシック・ワールド
「ジュラシック・ワールド」を製作したユニバーサル・ピクチャーズと韓国のサムスンが・・・グローバルパートナシップ契約を結んでいることから、「ジュラシック・ワールド」内にある施設の名前が「サムスン・イノベーション・センター」となっており、施設内のモニターやスマートフォンはすべてサムスン製が使用されている。
・・・
キーワード 7
ジュラシック・ワールド
インドミナス・レックスを襲撃するために放たれたラプトルを、オーウェンはバイクで追・・・う。その様子を映像で見たザックは「かっこいい!」と声を上げる。使われたバイクはトライアンフ社製で、撮影後にオーウェンを演じたクリス・プラットに贈られたという。
「ジュラシック・ワールド」のオーナーであるマスラニは、ヘリコプターの操縦免許を・・・
キーワード 8
ジュラシック・ワールド
「ジャイロスフィア」は、「ジュラシック・ワールド」の園内を移動できる乗り物。球形・・・で50口径の銃弾も通さない特殊なガラスで作られている。ジャイロスフィア内のモニターでは、アメリカの司会者でコメディアンであるジミー・ファロンがジャイロスフィアの強度について説明してくれる。恐竜たちが生息する地域の中を自由に移動できるため、近・・・
キーワード 9
ジュラシック・ワールド
メインエリアの建物の中には、ボタンを押した恐竜のホログラムが映し出され、恐竜の特・・・性について説明してくれる設備がある。インドミナス・レックスが脱走したあとで、ラプトルに襲撃されたオーウェンたちが建物から逃げ出した時には、グレイがディロフォサウルスの映像を映し出して、追ってくるラプトルを混乱させる。このディロフォサウルスの・・・