登場人物・キャスト キングダム
肆氏(加藤雅也)
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
肆氏は、成蟜の家臣である、映画「キングダム」の登場人物。朱凶が嬴政の殺害に失敗して殺されたことを報告。また、王騎が持ってきた昌文君の首を見て、「崩れているために本人かわからない」と話す。咸陽宮での戦いで成蟜軍が敗れ、嬴政が降伏すれば命は助けるという言葉を聞いて、剣を鞘に収める。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
キャスト
肆氏を演じているのは加藤雅也。公開時56歳頃。同時期の出演作には、「影に抱かれて眠れ」(2019)、「彼女は夢で踊る」(2019)などがある。
「キングダム」の関連項目
キーワード 3
キングダム
「キングダム」の舞台となるのは、春秋戦国時代(紀元前400年代~紀元前221年)・・・の中国である。中国は7つの国に分かれており、そのうちの1つである秦王・嬴政(のちの始皇帝)が弟・成蟜に王位を奪われた出来事に、奴隷から天下の大将軍を目指す信と漂の物語がからむ。信は、のちに秦国の将軍となる李信がモデルとなっている。
・・・
キーワード 7
キングダム
咸陽宮は、秦の都・咸陽に建てられた王宮。秦王である嬴政は咸陽宮に住んでいたが、成・・・蟜によって追われていた。咸陽宮の王の間までにはいくつも門がある一方で、王の間につながる秘密の地下道もある。
成蟜が率いる兵の数が8万であるのに対し、嬴政の軍勢は30人+山の民3千で、数的には圧倒的に不利な状況にもかかわらず、嬴政たちは咸陽・・・
人物 7
キングダム
俳優:大沢たかお
王騎は、秦の六大将軍の最後の1人である、映画「キングダム」の登場人物。実在の人物・・・。「血湧き肉躍る世界」を求めている。鍛え抜かれた肉体を持ち、大きな矛を武器としている。軍勢を率いて行軍する様子を、幼い頃の信が目撃していた。成蟜の反乱の際に、替え玉の漂と昌文君の軍勢を襲う。その後、成蟜の元に現れ、昌文君の首を渡す見返りに昌・・・
人物 6
キングダム
俳優:髙嶋政宏
昌文君は、嬴政に忠誠を誓う武将である、映画「キングダム」の登場人物。実在の人物。・・・嬴政にもしものことがあった時のための替え玉として、漂を見つけてくる。成蟜の反乱の際には、嬴政と避暑地の小屋で落ち合うことを約束し、敵の軍勢を引きつける。その際に、王騎の軍勢の襲撃にあう。小屋で嬴政と再会した時には、涙を流して嬴政の無事を喜ぶ・・・
人物 3
キングダム
俳優:吉沢亮
嬴政は、秦国の王である、映画「キングダム」の登場人物。のちに中華統一を果たして始・・・皇帝となる実在の人物。父は前王で、母は舞妓。父が即位から3年で亡くなり、13歳で王の座につく。実権はなく、商人からなりあがった丞相の呂不韋が政治を取り仕切っていた。呂不韋が魏に遠征していた時に弟の成蟜が反乱を起こし、王位を追われる。命を狙わ・・・
その他の「キングダム」の登場人物・キャスト
人物 15
キングダム
俳優:深水元基
朱凶は、嬴政の命を狙う刺客である、映画「キングダム」の登場人物。200年の歴史を・・・持つ刺客の一族の末裔。替え玉の漂を嬴政と勘違いして追い、左慈から間違いを指摘される。黒卑村にいる嬴政と信を襲撃するが、信によって倒される。とどめを刺そうとする信に対し、4人の子どもがいることを話して説得を試みるが、嬴政によって殺される。
・・・
人物 16
キングダム
俳優:六平直政
里典は、信や漂を奴隷としてこき使う、映画「キングダム」の登場人物。「里典」とは人・・・名ではなく、いくつかの家の集まりである「里」の管理役の役職名。幼い信や漂をこき使う一方で、身分の高い昌文君が漂の身請けにやってきた時にはペコペコし、、漂のことを「漂くん」と呼ぶ姿を見せる。
・・・
人物 17
キングダム
俳優:要潤
騰は、王騎の腹心である、映画「キングダム」の登場人物。常に王騎の近くにいる。成蟜・・・に昌文君の首を差し出し、咸陽宮では撤収の指示を出す役目を務める。
・・・
人物 18
キングダム
俳優:橋本じゅん
ムタは、嬴政の命を狙うベッサ族の刺客である、映画「キングダム」の登場人物。ベッサ・・・族は、南越(ベトナム北部)の部族。成蟜の命令によって嬴政を狙う。毒の吹き矢を武器としているほか、首に巻きつけたものを高速で回転させて武器として使用する。林で嬴政を襲うものの、信によって倒される。
・・・
人物 19
キングダム
俳優:一ノ瀬ワタル
タジフは、山の民の一員である、映画「キングダム」の登場人物。楊端和らとともに、咸・・・陽宮に攻め入る軍勢の1人。怪力の持ち主で、大きなハンマーを武器にしている。ランカイとの戦いでは苦戦を強いられるものの、他の者と一緒にランカイを押さえつけて倒す手助けをする。
・・・