キングダム 登場人物・キャスト

重要な部分に触れている場合があります。

人物 1 キングダム

俳優:山﨑賢人 信は、天下の大将軍を夢見る孤児である、映画「キングダム」の登場人物。実在の人物。幼い頃に大軍勢を率いる王騎を目撃し、あこがれを抱く。奴隷となった里典の元で同じく奴隷として生きる漂とともに成長し、天下の大将軍になる夢をかなえるため、2人で剣の修行を重ねる。昌文君に身請けされた漂を快く送り出し、1人で剣の修行を続ける。ある・・・
人物 2 キングダム

俳優:吉沢亮 漂は、天下の大将軍を夢見る孤児である、映画「キングダム」の登場人物。里典の元で自分と同じく奴隷となった信と意気投合。ともに天下の大将軍になる野望を抱き、剣術の稽古を重ねる。青年となったある日、信と剣術の稽古をしているところを目撃した将軍の昌文君に身請けを申し出られる。信も一緒に身請けするように頼むものの断られ、「1日だ・・・
人物 3 キングダム

嬴政

俳優:吉沢亮 嬴政は、秦国の王である、映画「キングダム」の登場人物。のちに中華統一を果たして始皇帝となる実在の人物。父は前王で、母は舞妓。父が即位から3年で亡くなり、13歳で王の座につく。実権はなく、商人からなりあがった丞相の呂不韋が政治を取り仕切っていた。呂不韋が魏に遠征していた時に弟の成蟜が反乱を起こし、王位を追われる。命を狙わ・・・
人物 4 キングダム

楊端和

俳優:長澤まさみ 楊端和は、山の王である、映画「キングダム」の登場人物。実在の人物。女性。山の王宮では、鎧や仮面を身につけ、仮面によって声は実際よりも低く聞こえる。成蟜を倒すための援軍を求める嬴政たちを捕らえ、かつて秦国によって一方的に同盟を破棄され、多くの山の民が虐殺されたうらみを語る。だが、嬴政から中華統一が目的であることや、「王宮・・・
人物 5 キングダム

河了貂

俳優:橋本環奈 河了貂は、山の民の末裔である、映画「キングダム」の登場人物。フクロウを模したミノ(「戦闘服」と語る)を頭からかぶっている。信が持つ立派な剣に目をつけ、盗賊にそのことを教えて金を受け取る。その後、軍勢に追われる嬴政と信に、再び金目当てに抜け道を教えてやる。信と嬴政の2人と行動をともにするようになり、嬴政の命を狙ったムタに・・・
人物 6 キングダム

昌文君

俳優:髙嶋政宏 昌文君は、嬴政に忠誠を誓う武将である、映画「キングダム」の登場人物。実在の人物。嬴政にもしものことがあった時のための替え玉として、漂を見つけてくる。成蟜の反乱の際には、嬴政と避暑地の小屋で落ち合うことを約束し、敵の軍勢を引きつける。その際に、王騎の軍勢の襲撃にあう。小屋で嬴政と再会した時には、涙を流して嬴政の無事を喜ぶ・・・
人物 7 キングダム

王騎

俳優:大沢たかお 王騎は、秦の六大将軍の最後の1人である、映画「キングダム」の登場人物。実在の人物。「血湧き肉躍る世界」を求めている。鍛え抜かれた肉体を持ち、大きな矛を武器としている。軍勢を率いて行軍する様子を、幼い頃の信が目撃していた。成蟜の反乱の際に、替え玉の漂と昌文君の軍勢を襲う。その後、成蟜の元に現れ、昌文君の首を渡す見返りに昌・・・
人物 8 キングダム

成蟜

俳優:本郷奏多 成蟜は、嬴政の異母弟である、映画「キングダム」の登場人物。母が舞妓である嬴政に対し、自身の母が王族であることから正統性を主張し、反乱を起こして嬴政を追放。嬴政の首を持ってくるように家臣に命じる。遠征中の右丞相・呂不韋の動向を気にしており、8万人の兵を集めさせる。閲兵の際には、貧しい家柄からのし上がった武将の郭を兵士たち・・・
人物 9 キングダム

左慈

俳優:坂口拓 左慈は、成蟜に雇われた剣豪である、映画「キングダム」の登場人物。かつては将軍だったが、虐殺ぶりがあまりにもひどいために将軍の地位を追われた過去がある。朱凶が追っていた男が嬴政の替え玉と見抜く。事情を聞く村人たちを一瞬で斬り殺し、さらには村人を全員殺すように命じる。 咸陽宮を嬴政たちが襲撃した際には、行動を予測して手下・・・
人物 10 キングダム

竭氏

俳優:石橋蓮司 竭氏は、秦国の左丞相である、映画「キングダム」の登場人物。嬴政に反乱を起こした成蟜の腹心。常に成蟜のそばにおり、成蟜から嬴政の首を持ってくるように命じられている。嬴政たちが咸陽宮を襲撃した時には、河了貂によって吹き矢を顔に撃たれて死亡する。 ・・・
人物 11 キングダム

俳優:満島真之介 壁は、昌文君率いる軍勢の副官である、映画「キングダム」の登場人物。昌文君とともに嬴政のために尽くし、替え玉の漂とともに成蟜の軍勢を引きつける役目を果たした。その時に、漂が兵に檄を飛ばす姿に驚いた話をする。山の王との面会にも同行。咸陽宮での戦いでは、信たちとともに地下道から王の間に向かう。王の間では左慈に傷を負わせるもの・・・
人物 12 キングダム

バジオウ

俳優:阿部進之介 バジオウは、楊端和の腹心である、映画「キングダム」の登場人物。常に仮面をしている。咸陽宮の戦いでは信たちと地下道を進み、巨漢のランカイに殴られて柱にまで吹き飛ばされる。ランカイに噛みつくなど意地を見せるものの、投げ飛ばされてしまう。信のドロップキックで倒れたランカイを他の者と一緒に押さえつけ、ランカイを倒す手助けをする・・・
人物 13 キングダム

魏興

俳優:宇梶剛士 魏興は、成蟜の軍勢を率いる武官である、映画「キングダム」の登場人物。成蟜の命令に従い、咸陽宮を襲撃する嬴政たちと戦う。成蟜が捕らえられたあとも、このままでは反逆罪で死罪となると考えて、兵士とともに嬴政を襲おうとするものの、王騎の出現によって中断される。その後、嬴政に剣で斬りかかったところを、信に斬り殺される。 ・・・
人物 14 キングダム

肆氏

俳優:加藤雅也 肆氏は、成蟜の家臣である、映画「キングダム」の登場人物。朱凶が嬴政の殺害に失敗して殺されたことを報告。また、王騎が持ってきた昌文君の首を見て、「崩れているために本人かわからない」と話す。咸陽宮での戦いで成蟜軍が敗れ、嬴政が降伏すれば命は助けるという言葉を聞いて、剣を鞘に収める。 ・・・
人物 15 キングダム

朱凶

俳優:深水元基 朱凶は、嬴政の命を狙う刺客である、映画「キングダム」の登場人物。200年の歴史を持つ刺客の一族の末裔。替え玉の漂を嬴政と勘違いして追い、左慈から間違いを指摘される。黒卑村にいる嬴政と信を襲撃するが、信によって倒される。とどめを刺そうとする信に対し、4人の子どもがいることを話して説得を試みるが、嬴政によって殺される。 ・・・
人物 16 キングダム

里典

俳優:六平直政 里典は、信や漂を奴隷としてこき使う、映画「キングダム」の登場人物。「里典」とは人名ではなく、いくつかの家の集まりである「里」の管理役の役職名。幼い信や漂をこき使う一方で、身分の高い昌文君が漂の身請けにやってきた時にはペコペコし、、漂のことを「漂くん」と呼ぶ姿を見せる。 ・・・
人物 17 キングダム

俳優:要潤 騰は、王騎の腹心である、映画「キングダム」の登場人物。常に王騎の近くにいる。成蟜に昌文君の首を差し出し、咸陽宮では撤収の指示を出す役目を務める。 ・・・
人物 18 キングダム

ムタ

俳優:橋本じゅん ムタは、嬴政の命を狙うベッサ族の刺客である、映画「キングダム」の登場人物。ベッサ族は、南越(ベトナム北部)の部族。成蟜の命令によって嬴政を狙う。毒の吹き矢を武器としているほか、首に巻きつけたものを高速で回転させて武器として使用する。林で嬴政を襲うものの、信によって倒される。 ・・・
人物 19 キングダム

タジフ

俳優:一ノ瀬ワタル タジフは、山の民の一員である、映画「キングダム」の登場人物。楊端和らとともに、咸陽宮に攻め入る軍勢の1人。怪力の持ち主で、大きなハンマーを武器にしている。ランカイとの戦いでは苦戦を強いられるものの、他の者と一緒にランカイを押さえつけて倒す手助けをする。 ・・・
人物 20 キングダム

俳優:大内田悠平 敦は、秦の武将である、映画「キングダム」の登場人物。貧しい家庭に生まれ、人減らしとして捨てられたものの、剣と筆の才覚によって秦の武将となり、自分を捨てた親に仕送りをするまでになった。8万の軍勢に演説をする成蟜によって呼び出され、経歴を紹介されたあとにランカイによってつぶし殺される。成蟜は兵士たちに、貧しい者が武将となっ・・・
人物 21 キングダム

ランカイ

俳優:阿見201 ランカイは、成蟜の手下の処刑人である、映画「キングダム」の登場人物。巨漢で圧倒的なパワーを持つ。成蟜に命じられて敦を押しつぶして殺す。咸陽宮の地下道を通って王の間に向かおうとする信たちの前に立ちはだかるが、信のドロップキックを受けて倒れ、他の者に押さえつけられて首を切られ死亡する。 ・・・
作品一覧