セリフ・名言 プライベート・ライアン
ミラー「1人殺すたびに、神が自分を故郷から遠ざけるように感じる」
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
ミラー「1人殺すたびに、神が自分を故郷から遠ざけるように感じる」
Captain Miller: I just know that every man I kill the farther away from home I feel.
Saving Private Ryan (1998) | (3/3) | Changed
1:42:30頃
ドイツ兵の捕虜を逃したことが納得できずに隊を離れようとするライベンに対し、ミラーは離れたければ離れても良いと話す。その後につぶやく言葉。表向きは平静なミラーだったが、多くの部下が死んでいったことに、つらい思いを抱いている。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 1
プライベート・ライアン
俳優:トム・ハンクス
ジョン・H・ミラーは、アメリカ陸軍の中尉である、映画「プライベート・ライアン」の・・・登場人物。第2レンジャー大隊の中隊長で、オマハ・ビーチへの上陸作戦で部下を率いる。その後、7人の部下とともにライアン救出作戦を指揮する。冷静だが大胆な一方でユーモアも持ち合わせ、右腕のホーヴァス軍曹をはじめとした部下たちから信頼されている。・・・
人物 3
プライベート・ライアン
俳優:エドワード・バーンズ
リチャード・ライベンは、アメリカ陸軍の一等兵である、映画「プライベート・ライアン・・・」の登場人物。口が悪く、頭に血が昇りやすい。ライアン救出隊に選ばれる。1人の人間を助けるために8人が危険を冒すライアン救出作戦への疑問を、ミラーにぶつける。また、空挺部隊の前で死んだ兵士の認識票を調べながらジョークを言い、ウェイドにたしなめ・・・
シーン 6
プライベート・ライアン
レーダー基地でドイツ兵と交戦となったミラーたちは、衛生兵のウェイドを失う。降伏し・・・て捕虜となったドイツ兵に怒りをぶつけるライベンたち。ドイツ兵を殺そうとするライベンだったが、ミラーは捕虜を逃がすことにする。
納得がいかないライベンは、ミラーに突っかかり、隊を離れようとする。ミラーの右腕であるホーヴァスは、ライベンに銃を・・・
その他の「プライベート・ライアン」のセリフ・名言
セリフ・名言 12
プライベート・ライアン
1:47:40頃
ミラーの部隊は、ラメルの村でついにライアンに会う。ミラーは、ラ・・・イアンに兄弟の死を告げる。まさか全員が死んだとは思っていなかったライアンは、大きなショックを受ける。ライアンと同じ部隊の仲間も神妙な顔つきをしている。・・・
セリフ・名言 13
プライベート・ライアン
1:49:50頃
危険を冒してライアンを見つけたミラーの部隊。だが、自分以外の兄・・・弟の全員が死んだことを聞いても、ライアンは部隊から離れることを拒否する。そんなライアンに、ライベンが怒鳴る言葉。ライアンは、死んだ2人の兵士の名前を聞く。・・・
セリフ・名言 14
プライベート・ライアン
1:50:40頃
自分以外全員の兄が死んだことをミラーから聞かされたライアン。帰・・・還を命じられるライアンだったが、どうしても納得がいかない。危険を冒してライアンを見つけ出したミラーはライアンを説得するが、ライアンは頑として残ると言い張るのだった。・・・
セリフ・名言 15
プライベート・ライアン
1:52:45頃
ようやく見つけ出したライアンだったが、ライアンは帰還を拒否する・・・。ミラーとホーヴァスは、どうすべきかを話し合う。ライアンの拒否を理由に任務を完了しても良いと前置きした上で、ホーヴァスが語る言葉。ミラーは、ライアンとともに残って戦うことを決断する。・・・
セリフ・名言 16
プライベート・ライアン
1:58:55頃
「フーバー(FUBAR)」の言葉は、これまでに兵士たちが何度か・・・使っていたものの、意味は明らかにされてこなかった。初めて実戦部隊に参加したために「フーバー」の意味がわからなかったアパムだが、ラメルでの最後の戦いの前に、ようやく意味がわかる。・・・