セリフ・名言 シンドラーのリスト
ゲート「クラクフはユダヤ人の町だった。だが今日、この600年は過去の話となる。彼らは消える。今日は歴史に残る日となる」
重要な部分に触れている場合があります。
ゲート「今日は歴史に残る日となる。時がたち、君たちは今日という日について若者から聞かれることだろう。今日という日は歴史となり、君たちはその一部となる。600年前に黒死病が蔓延した時、ポーランド王はユダヤ人をクラクフに住まわせた。ユダヤ人は手押し車でやって来て、クラクフに住み着いた。彼らはビジネスを、科学を、教育を、芸術を繁栄させた。だが、結局は何も生み出さなかった。繁殖しただけだ。600年に渡り、クラクフはユダヤ人の町だった。だが今日、この600年は過去の話となる。彼らは消える。今日は歴史に残る日となる」
Amon Goeth: Today is history. Today will be remembered. Years from now the young will ask with wonder about this day. Today is history and you are part of it. Six hundred years ago, when elsewhere they were footing the blame for the Black Death, Casimir the Great - so called - told the Jews they could come to Krakow. They came. They trundled their belongings into the city. They settled. They took hold. They prospered in business, science, education, the arts. They came with nothing. And they flourished. For six centuries there has been a Jewish Krakow. By this evening those six centuries will be a rumor. They never happened. Today is history.
0:55:25頃
プワシュフの強制収容所が完成する。所長のゲートが、ナチス兵の前で演説する言葉。それまでユダヤ人が入れられていたゲットーは閉鎖され、ユダヤ人は強制収容所へと追い立てられることになる。追い立ての際には、多くのユダヤ人が殺されるのだった。
「シンドラーのリスト」の関連項目
人物 3
シンドラーのリスト
俳優:レイフ・ファインズ
アーモン・ゲートは、プワシュフ強制収容所の所長である、映画「シンドラーのリスト」・・・の登場人物。実在の人物。非常に残忍な性格で、ユダヤ人殺害に対して良心の呵責を感じていない。
35歳頃(シンドラーとは同年の生まれ)にプワシュフ強制収容所の所長として赴任。赴任直後から、ユダヤ人建築家を射殺するなど残忍な姿を見せる。軍需産業・・・
シーン 3
シンドラーのリスト
ポーランドのユダヤ人たちは、クラクフの町に集められ、ゲットーに押し込められていた・・・。ナチスドイツは、ゲットーを解体して、ユダヤ人たちをプワシュフ収容所に収容する決定をする。プワシュフ収容所の所長であるアーモン・ゲートの指揮で、ゲットーのユダヤ人たちは捕らえられる。反抗する者や逃げる者は、容赦なく殺されるのだった。
その・・・
シーン 4
シンドラーのリスト
クラクフの町のゲットーに押し込められていたユダヤ人たち。ナチスドイツは、ゲットー・・・を閉鎖して、ユダヤ人たちをプワシュフ収容所に収容する決定をする。プワシュフ収容所の所長であるアーモン・ゲートの指揮で、ゲットーのユダヤ人たちは捕らえられる。反抗する者や逃げる者は、容赦なく殺されるのだった。
隠れ場所に隠れたユダヤ人も多く・・・
キーワード 2
シンドラーのリスト
「シンドラーのリスト」は、ナチスドイツによるホロコーストが行われた第二次世界大戦・・・が舞台である。ホロコーストとは、ユダヤ人などが大量虐殺された出来事を指し、少なくとも600万人以上が犠牲になったと言われている。
「シンドラーのリスト」では、1939年のナチスドイツによるポーランド侵攻によってポーランドのユダヤ人がクラク・・・
キーワード 4
シンドラーのリスト
プワシュフ強制収容所は、ポーランドのクラクフ郊外にナチスドイツによって作られた収・・・容所。実在した収容所である。1943年にゲットーが閉鎖されたあと、多くのユダヤ人が収容される。3万人が収容でき、男女の住む棟は分けられた。幼稚園、歯医者、靴屋、医者などが整備されているという説明がある。また、収容所に続く道は、墓石を石畳の材・・・
その他の「シンドラーのリスト」のセリフ・名言
セリフ・名言 11
シンドラーのリスト
1:18:50頃
プワシュフの強制収容所にユダヤ人が収容させられる。所長のゲート・・・は、シンドラーと初めて面会する。ユダヤ人がゲットーから追い立てられる様子を目撃していたシンドラーは、ゲートに当てこすりを言う。だが、シンドラーにとってゲートは懐柔すべき存在だった。
・・・
セリフ・名言 12
シンドラーのリスト
1:36:00頃
シンドラーの工場で働くことができれば命が守られるというウワサが・・・ユダヤ人の間に広がる。そのことを知ったシンドラーは、自分の身が危うくなることもあり、シュターンに怒りをぶつける。そして、ゲートがユダヤ人を恐怖に陥れているのも、戦争の影響と話す。そんなシンドラーにシュターンは、ゲートが1人の脱走者を見つける・・・
セリフ・名言 13
シンドラーのリスト
1:42:15頃
ゲートの屋敷のメイドとして働いているユダヤ人のヘレン。ヘレンは・・・、いつゲートに殺されるかわからないと考え、恐怖におびえながら生きている。そんなヘレンにシンドラーが話す言葉。シンドラーはヘレンの額にキスをして、ヘレンをなぐさめる。
・・・
セリフ・名言 14
シンドラーのリスト
1:44:40頃
収容所でのゲートの残酷な行為を知っているシンドラーは、初めてゲ・・・ートをたしなめる。酔っ払っていたゲートだったが、シンドラーの言葉に影響を受け、翌日に実践してみようとするものの、半日ももたないのだった。
・・・
セリフ・名言 15
シンドラーのリスト
1:48:40頃
シンドラーから「許すこと=力」とたしなめられたゲートは、翌日に・・・実践しようとする。バスタブの汚れが落ちないと言う少年に「許そう」と話したゲートだったが、指にできたささくれに気づく。そして、外を歩く少年をライフルで撃ち殺すのだった。
・・・