音楽・歌・ダンス スタンド・バイ・ミー
サントラ(サウンドトラック)
重要な部分に触れている場合があります。

スタンド・バイ・ミー (amazon)
発売されている「スタンド・バイ・ミー」のサントラ(サウンドトラック)には、主題歌であるベン・E・キングの「スタンド・バイ・ミー」を含む、以下の曲が収録されている。
1. エヴリディ
2. レット・ザ・グッド・タイムス・ロール
3. カム・ゴー・ウィズ・ミー
4. ウィスパーリング・ベルズ
5. ゲット・ア・ジョブ
6. ロリポップ
7. ヤケティ・ヤック
8. 火の玉ロック
9. ミスター・リー
10. スタンド・バイ・ミー
その他の「スタンド・バイ・ミー」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
スタンド・バイ・ミー
ベン・E・キングが1961年にリリースした曲。チャート4位のヒット曲となった。映・・・画「スタンド・バイ・ミー」の影響で、映画が公開された1986年にはチャート9位とリバイバル・ヒットとなった
映画の舞台となる1959年にはまだ発売されておらず、過去の回想シーン内では使われていない。編曲されたインスト版が大人になったゴーデ・・・
音楽 2
スタンド・バイ・ミー
「Rockin' Robin(ロッキン・ロビン)」は1958年にボビー・デイが発・・・表した曲。アメリカのチャートで2位を記録したヒット曲。1972年にはマイケル・ジャクソンがカバーしている。
「スタンド・バイ・ミー」では、ゴーディが雑貨屋から秘密小屋に向かう時に、ラジオのDJが紹介して流れる(0:02:10頃)。・・・
音楽 3
スタンド・バイ・ミー
「Sorry (I Ran All the Way Home)」は、1950年代・・・に活躍したコーラスグループのThe Impalasが歌っていた曲。「スタンド・バイ・ミー」では、秘密小屋で、「走ってきた」と言うバーンを茶化して、クリス、テディ、ゴーディが歌う(0:04:00頃)。・・・
音楽 4
スタンド・バイ・ミー
「The Ballad of Paladin」は、デュアン・エディによる1962・・・年に発売されたロカビリーの曲。「スタンド・バイ・ミー」では、死体探しに出発した4人が線路の上を歩きながら(0:15:20頃)、父親を侮辱されたエディが涙を流した後にバーンが1人で(0:30:30頃)、冒険を終えて帰ってきたエディが家に帰る時・・・
音楽 5
スタンド・バイ・ミー
Great Balls of Fire(火の玉ロック)は、ジェリー・リー・ルイス・・・が1957年に発売した曲。アメリカのチャートで2位を記録したヒット曲。「スタンド・バイ・ミー」では、エースたちが車で走りながら郵便箱をバットで打つシーンで流れる(0:18:50頃)。・・・