音楽・歌・ダンス ステキな金縛り
アルプス一万尺/ヤンキー・ドゥードル
いいね
0
重要な部分に触れている場合があります。
VIDEO
【手遊び歌】アルプスいちまんじゃく♪ こどものうた・手あそび 【Japanese Children's Song, Nursery Rhymes & Finger Plays】
「アルプス一万尺/ヤンキー・ドゥードル」は、もともとはアメリカに伝わる民謡で、独立戦争時に愛国歌として広く歌われた曲。日本では登山と結びつけた歌詞をつけられた「アルプス一万尺」のタイトルと手遊びで知られている。 「ステキな金縛り」では、エミの父が生前に機嫌が良い時に口ずさんでいた。エミの父が好きな映画「スミス都へ行く」(1939)でも使われたことで知られ、映画内では段田譲治がそのことを指摘する。また、幽霊が見えなくなったエミの前に現れたエミの父が、エミに気づいてもらうためにハーモニカで演奏する。 以下のシーンで使われている。 0:21:35頃 しかばね荘でエミが見る夢の中 1:39:55頃 エミが六兵衛に過去の話をする時 1:46:45頃 「スミス都へ行く」のDVDを見つけた段田が口ずさむ 2:04:40頃 裁判で鈴子の眼の前にシナモンの入った紙を広げながらエミが口ずさむ 2:14:00頃 エミの父がハーモニカで演奏する
いいね
0
コメント・レビュー コメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 12
ステキな金縛り
俳優:草彅 剛
宝生輝夫は、エミの亡き父である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。弁護士として活・・・ 躍していたが、エミが10歳の時にがんで亡くなっていた。エミにとっては、仕事が忙しくても話を聞いてくれたよい父だった。期限がいい時には「アルプス一万尺」(本人は「ヤンキー・ドゥードル」と述べる)を歌ったという。
裁判が決着した後に、六兵衛が・・・
人物 1
ステキな金縛り
俳優:深津 絵里
宝生エミは、失敗続きの弁護士の女性である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。有名・・・ な弁護士だった父の輝夫とは10歳の時に死別。自身も弁護士となるが、失敗続きで後がない。プライベートでは、ドラマの法律監修をした時に知り合った役者の工藤万亀夫と交際中で、同棲している。ボスは弁護士の速水悠。
速水から、矢部鈴子殺害犯として逮・・・
人物 14
ステキな金縛り
俳優:小日向 文世
段田譲治は、あの世の公安局員である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。白ずくめの・・・ スーツ姿をしている。この世を騒がせている六兵衛を、あの世に強制送還させるためにやって来る。証言前に六兵衛を連れ戻せば事を大きくするという小佐野の言葉を聞いて、時間の猶予を与える。
フランク・キャプラの映画が好きで、「スミス都へ行く」を見る・・・
キーワード 4
ステキな金縛り
エミの父親は、フランク・キャプラ監督の「スミス都へ行く」(1939)が好きだった・・・ 。そのため、エミは「スミス都へ行く」のDVDを、亡き父の写真のそばに飾っている。あの世から六兵衛を連れ戻すためにやって来た段田譲治は、フランク・キャプラのファンだった。エミは段田に「スミス都へ行く」を見せる代わりに、少しだけ時間の猶予をもら・・・
その他の「ステキな金縛り」の音楽・歌・ダンス
音楽 2
ステキな金縛り
「ONCE IN A BLUE MOON」は、「ステキな金縛り」の主題歌。監督の・・・ 三谷幸喜が作詞、荻野清子が作曲している。歌は、エミを演じた深津絵里と、六兵衛を演じた西田敏行。「法廷ボーイズ」と名づけられた、阿部寛、中井貴一、小林隆、KANがコーラスを担当している。
エミ、六兵衛、万亀男による生活のシーン(0:44:0・・・
音楽 3
ステキな金縛り
「ステキな金縛り」のスコアを担当したのは、荻野清子。「ザ・マジックアワー」(20・・・ 08)でも三谷幸喜監督作のスコアを担当した。
発売されているサウンドトラック(サントラ)には、以下の曲が収録されている。
ディスク:1
1. ステキな金縛り
2. 惨劇の夜
3. エミ、起きなさい
4. バナナ裁判
5. 事件のあらまし
・・・
音楽 1
ステキな金縛り
「アルプス一万尺/ヤンキー・ドゥードル」は、もともとはアメリカに伝わる民謡で、独・・・ 立戦争時に愛国歌として広く歌われた曲。日本では登山と結びつけた歌詞をつけられた「アルプス一万尺」のタイトルと手遊びで知られている。
「ステキな金縛り」では、エミの父が生前に機嫌が良い時に口ずさんでいた。エミの父が好きな映画「スミス都へ行く・・・