恐怖の報酬
-
-
- あなたのスコア
-
「恐怖の報酬」は、ベネズエラのラス・ピエドラスを舞台に、食いつめ者の男たちが少しの衝撃で爆発するニトログリセリンを、トラックで運ぶ姿を描いた作品。
カンヌ国際映画祭でグランプリと男優賞(シャルル・ヴァネル)を受賞したほか、ベルリン国際映画祭では金熊賞を受賞した。1954年のキネマ旬報ベストテンでは、外国映画の2位に選出された。
ラス・ピエドラスの町
ベネズエラのラス・ピエドラス。暑さにうだりながら、仕事のない男たちが酒場に集まってくる。食いつめ者の男たちを、店主のエルナンデスは追い払う。男たちの1人であるフランス人のマリオは、酒場で働くリンダに好かれている。飛行機が到着し、エルナンデスに雇われているビンバが郵便を取りにトラックを走らせる。アメリカへの飛行機に乗せてくれるパイロットを探すベルナルドも同乗する。
ジョーが町に
パリッとした身なりのフランス人男性ジョーが、飛行機から降り立つ。賄賂を入国審査官に渡したジョーは、タクシーで町に向かう。町でマリオの口笛を聞いたジョーは、同郷と気づいて声をかけ、すぐに友人となる。ジョーは、ホテル兼酒場を経営するエルナンデスに上等の客と思わせて、タクシー代を払わせる。ジョーと親しくなったことで、マリオは運が向いてきたと考える。
親しくなるジョーとマリオ
マリオはジョーに、町には仕事がないこと、町を出る手段は飛行機だけだがチケットが高額なこと、アメリカの企業であるSOCが油田を所有していることを説明する。SOCの現地責任者であるビル・オブライエンを知っているジョーは、オブライエンを訪ねて仕事を求めるものの追い返される。ジョーといつも一緒にいるマリオは、恋人のリンダに冷たくし、居候させてもらっているルイージの服をジョーに無断で貸したために家から追い出される。
人物 1
恐怖の報酬
俳優:イヴ・モンタン
マリオは、ジョーを相棒にニトログリセリンをトラックで運ぶ、映画「恐怖の報酬」の登・・・場人物。フランス領コルシカ島の出身で、パリにいたこともある。ベネズエラのラス・ピエドラスにやって来たが、仕事もなく、暑い中を酒場で時間をつぶしている。酒場のリンダからは、タバコを融通してもらうなど好かれている。建設現場で働く友人のルイージの・・・
人物 2
恐怖の報酬
俳優:シャルル・ヴァネル
ジョーは、マリオを相棒にニトログリセリンをトラックで運ぶ、映画「恐怖の報酬」の登・・・場人物。フランスのパリ出身。裏の仕事をし続けてきた。事情は明かされないが、逃げるようにベネズエラのラス・ピエドラスに飛行機で現れ、入管の職員に賄賂を渡して入国する。だが、賄賂で現金をすべて使い切ってしまい、同じフランス出身のマリオからのアド・・・
人物 3
恐怖の報酬
俳優:フォルコ・ルリ
ルイージは、ビンバを相棒にニトログリセリンをトラックで運ぶ、映画「恐怖の報酬」の・・・登場人物。多くの男たちが仕事にあぶれている中、建設現場で肉体労働の仕事をしており、マリオに部屋を貸してやっている。だが、ジョーを慕うようになったマリオが無断で自分のズボンをジョーに貸したことに怒り、家から追い出す。その夜、酒場に現れてジョー・・・
セリフ・名言 1
恐怖の報酬
0:22:00頃
マリオがジョーに、ベネズエラのラス・ピエドラスのことを説明する・・・時の言葉。他の町に移動する手段は飛行機しかなく、飛行機代を作れない者はとどまることしかできない。仕事のない多くの者が町にとどめ置かれている。
・・・
セリフ・名言 2
恐怖の報酬
0:35:55頃
酒場でジョーとルイージがもめる。ボトルを持ってジョーを殴ろうと・・・するルイージだったが、ジョーから銃を腹に突きつけられ、酒場から出ていく。そんなルイージにジョーがぶつける言葉。だがこのあと、ジョーの弱い面がさらけ出されることになる。
・・・
セリフ・名言 3
恐怖の報酬
0:49:25頃
油田の火災を鎮火するために、ニトログリセリンが火災現場にトラッ・・・クで運ばれることになる。運転手に応募したジョーだったが、旧知のオブライエンによって落とされる。オブライエンに年齢を理由に落とされたジョーだったが、諦めない。
・・・
音楽 1
恐怖の報酬
「Valentine」は、フランスの俳優・歌手であるモーリス・シュヴァリエが19・・・25年にリリースした曲。「恐怖の報酬」では、マリオが口笛で吹き、聞いたジョーも口笛で吹き、互いにフランス出身のであることを認識する(0:12:55頃)。
・・・
音楽 2
恐怖の報酬
「美しく青きドナウ(The Blue Danube)」は、オーストリアの作曲家で・・・あるヨハン・シュトラウス2世が、1867年に作曲したワルツ。「恐怖の報酬」では、ニトログリセリンを届けたあと、マリオが帰りの山道を運転しながらカーラジオで聞く。同じタイミングで、マリオの無事を聞いたリンダが酒場の客たちとカーラジオから流れる・・・
キーワード 1
恐怖の報酬
「恐怖の報酬」は、カンヌ国際映画祭でグランプリと男優賞(シャルル・ヴァネル)を受・・・賞したほか、ベルリン国際映画祭では金熊賞を受賞した。1954年のキネマ旬報ベストテンでは、外国映画の2位に選出された。
・・・
キーワード 2
恐怖の報酬
「恐怖の報酬」の舞台となるのは、ベネズエラのラス・ピエドラスである。非常に暑く、・・・ゴキブリや毒グモがいる様子が描かれている。道路はデコボコで雨水がたまっている。2年前に着工したものの途中で建設中止となったまま放置されている建物があり、仕事にあぶれた男たちが多くいる。一方で、油田を支配しているアメリカの会社の敷地は整備され・・・
キーワード 3
恐怖の報酬
ニトログリセリンは、液体状の爆薬。振動によっても爆発する可能性がある。「恐怖の報・・・酬」では、油田で起こった大規模な火災を爆風で鎮火するために使用されることになり、マリオたちが普通のトラックで運ぶことになる。石油会社のオブライエンは、トラックの運転手の前で1滴のニトログリセリンを落として爆発を起こすことで、その威力を伝える・・・