音楽・歌・ダンス 海の上のピアニスト
音楽(エンニオ・モリコーネ)、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

「海の上のピアニスト」オリジナル・サウンドトラック
「海の上のピアニスト」の音楽を担当しているのは、イタリアの作曲家であるエンニオ・モリコーネ。「ニュー・シネマ・パラダイス」(1988)などでもモリコーネとタッグを組んでいる。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1.“1900”のテーマ
2.伝説のピアニスト
3.ザ・クライシス
4.ザ・クレイヴ
5.友との別れ
6.3手のためのエチュード
7.愛を奏でて
8.モーツァルト再来
9.チャイルド
10.1900 マッドネス No.1
11.ダニーズ・ブルース
12.セカンド・クライシス
13.ピーチェリン・ラグ
14.ノクターン・ウィズ・ノー・ムーン
15.Before the End
16.Playing Love (Piano Version)
17.アイ・キャン・アンド・ゼン
18.1900 マッドネス No.2
19.Silent Goodbye
20.Ships and Snow
21.Lost Boys Calling
その他の「海の上のピアニスト」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
海の上のピアニスト
「愛を奏でて」は、「海の上のピアニスト」の音楽を担当したエンニオ・モリコーネによ・・・る曲。楽器店で手放すことになったトランペットでマックスが演奏し、楽器店の店主がレコードで流すシーン(0:08:50頃)や、1900が窓の外に少女を見ながらピアノで演奏するレコーディングのシーン(1:17:00頃)。爆破解体される船で、マック・・・
音楽 2
海の上のピアニスト
「モーツァルト再来」は、「海の上のピアニスト」の音楽を担当したエンニオ・モリコー・・・ネによる曲。少年時代の1900が初めてピアノを演奏する(0:22:50頃)。乗組員や客が美しい調べに驚く。
・・・
音楽 3
海の上のピアニスト
「マジック・ワルツ」は、「海の上のピアニスト」の音楽を担当したエンニオ・モリコー・・・ネによる曲。船酔いに苦しむマックスを見た1900が、ピアノの座席の横にマックスを座らせ、揺れる船に合わせてフロアを滑るピアノで演奏する(0:30:30頃)。
・・・
音楽 4
海の上のピアニスト
「3手のための練習曲」は、「海の上のピアニスト」の音楽を担当したエンニオ・モリコ・・・ーネによる曲。豪華客船「ヴァージニアン号」のピアニストとなった1900が、金持ちの船客の前で演奏したあとに、移民たちに演奏して聞かせる曲(0:38:25頃)。
・・・
音楽 5
海の上のピアニスト
「タランテラ」は、イタリア・ナポリの舞曲の総称。「海の上のピアニスト」では、音楽・・・を担当したエンニオ・モリコーネによるタランテラが、移民の船客から「タランテラ」を求められた1900によって演奏される(0:40:35頃)。
・・・