音楽・歌・ダンス ピンポン
サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

ピンポン
発売されている「ピンポン」のサウンドトラックには、以下の曲が収録されている。
1.YUMEGIWA LAST BOY
2.Spring Sponsor
3.Strobolights
4.la peggi
5.E.D.E.N.
6.Rise
7.BREAKDOWN
8.Before
9.canned beat
10.NO SUN
11.Scatterin’ Monkey
12.cicabow
13.THE GOOD TIMING OF WORLD OF LOVE SONG
14.Angelic Butterfly
15.Free Your Soul
「ピンポン」の関連項目
キーワード 1
ピンポン
「ピンポン」は、日本アカデミー賞の「作品賞」「助演女優賞=夏木マリ」「監督賞」「・・・脚本賞」「撮影賞」「照明賞」「編集賞」の優秀賞に選ばれた。また、ドラゴンを演じた中村獅童が新人俳優賞に選ばれた。興行的にもヒットとなり、14億円の興行収入を上げ、2002年の邦画の12位となった。
・・・
キーワード 2
ピンポン
「ピンポン」は、松本大洋によるマンガを原作としている。宮藤官九郎は、当初は膨大な・・・ボリュームとなった脚本を、半分に削って仕上げたという。製作にあたっては、ピンポン玉の動きがCGで表現されている。
・・・
キーワード 3
ピンポン
「ピンポン」は、卓球に情熱を燃やすペコと、卓球の才能を持つもののやる気に欠けるス・・・マイルを中心とした物語である。2回のインターハイが描かれ、その間に起こったペコたちの物語がメインとなっている。2人の幼なじみだが卓球の才能に欠けるアクマ、中国のエリート選手だったが挫折して日本にやってきたチャイナ、勝つことが宿命となったプレ・・・
キーワード 4
ピンポン
小さい頃にいじめられていたところをペコに助けてもらったスマイルは、ペコのことをヒ・・・ーローと感じている。そのためペコにはカッコよくいてもらいたいと思っており、そのことにペコも気づいている。アクマに負けたショックで卓球から離れたペコが戻ってくることを信じているスマイルは、その時を心待ちにしながら卓球に情熱を燃やしていく。
・・・
人物 5
ピンポン
俳優:サム・リー
チャイナ/孔文革は、元上海ジュニアユースの卓球選手である、映画「ピンポン」の登場・・・人物。上海ジュニアユースから脱落して、日本で再起を図るためにコーチとともに辻堂学院高校にやってくる。日本の卓球のレベルを低く見ており、ドイツかスウェーデンに行けば良かったと考えている。スマイルの実力を見抜くとともに、ペコを相手には手を抜くこ・・・
その他の「ピンポン」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
ピンポン
「Free Your Soul」は、ロックバンド「SUPERCAR」による曲。「・・・ピンポン」では、オープニングでペコが橋の欄干から川に飛び込むシーン(0:01:10頃)や、ドラゴンとの試合で自分の中のスマイルと会話をしたペコが膝の痛みを感じなくなるシーン(1:34:45頃)で使われている。
・・・
音楽 2
ピンポン
「アマリリス」は、フランス国王ルイ13世が作ったとされる曲で、NHK「みんなのう・・・た」で歌われたことでも知られる。「ピンポン」では、リラックスした時のスマイルが鼻歌で歌う。インターハイでのチャイナとの試合前に階段でルービックキューブをしながら鼻歌で歌う(0:28:35頃)。チャイナとの試合中も鼻歌で歌い、反撃を開始する(・・・
音楽 3
ピンポン
「Rise」は、suger plantによる曲。「ピンポン」では、アクマがペコに・・・必死で練習をするように語るシーンで使われている(0:57:25頃)。
・・・
音楽 4
ピンポン
「Strobolights」は、ロックバンド「SUPERCAR」が2001年にリ・・・リースしたシングル曲。「ピンポン」では、卓球への情熱を取り戻したペコがオババの指導で練習をするシーンと、スマイルが走り込むシーンで使われている(1:11:35頃)。
・・・
音楽 5
ピンポン
「Scatterin’ Monkey」は、ロックユニット「BOOM BOOM S・・・ATELLITES」による曲。「ピンポン」では、ペコとドラゴンの試合で使われている(1:29:15頃)。
・・・