登場人物・キャスト インサイド・ヘッド
ライリー・アンダーセン(ケイトリン・ディアス)
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
Inside Out on Digital HD & Disney Movies Anywhere 10/13 & on Blu-ray 11/3!
ライリー・アンダーセンは、11歳の少女である、映画「インサイド・ヘッド」の登場人物。両親から愛されてミネソタで育ち、アイスホッケーのチームに参加して活躍している。親友はメグ。両親とサルのまねをするなどおどけるのも大好き。正直な性格。
パパの仕事の都合でサンフランシスコに引っ越すことになる。友人とも離れてしまい、本当はミネソタが恋しいものの、悲しみを押し殺して元気なところを両親に見せる。だが、学校での最初のあいさつでミネソタについて語るうちに泣き出してしまう。悲しみをうまくコントロールできず、両親に対して怒鳴り、アイスホッケーの入団テストもすぐに諦めてしまう。また、新しい友だちの話をするメグともすぐにテレビ電話を切ってしまう。
ミネソタに帰りたい気持ちが募り、母親のクレジットカードをバッグから抜き取り、家出をしてバスに乗る。だが、バスが出発した時に両親と離れる悲しみを思い出し、急いでバスを降りて両親のもとに戻る。涙を流しながら引っ越して悲しい気持ちを吐き出し、両親と抱きしめ合う。その後、12歳になる頃には、新しい友だちもできてアイスホッケーのチームでも活躍。いくつもの感情が入り混じった記憶を持つようになり、興味を持つ対象も増えている。
・ライリー・アンダーセンの声を担当しているのはケイトリン・ディアス。日本語吹替版は伊集院茉衣が担当している。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「インサイド・ヘッド」の関連項目
シーン 1
インサイド・ヘッド
生まれたばかりの女の子ライリーの頭の中に、ヨロコビとカナシミが生まれる。成長する・・・につれ、ビビリ、ムカムカ、イカリが生まれ、ライリーの感情や行動を作り上げていくようになる。
ある日、食卓に座ったライリーに、パパがブロッコリーを食べさせようとする。初めての食べ物にイヤな予感を感じ、ライリーの頭の中にいるムカムカは食べるこ・・・
シーン 3
インサイド・ヘッド
ライリーの頭の中にいる、ヨロコビ、カナシミ、ビビリ、ムカムカ、イカリが、ライリー・・・の感情や行動を作り上げていく。特別な記憶はライリーの「性格の島」を形成し、「ホッケー」「おふざけ」「友情」「正直」「家族」の島ができていた。そんなライリーは、11歳の時にミネソタからサンフランシスコへと引っ越すことになる。引っ越した先の家は・・・
シーン 5
インサイド・ヘッド
11歳になったライリーは、新しい仕事を初めたパパの都合で、ミネソタからサンフラン・・・シスコに引っ越すことになる。転校初日の学校であいさつをするライリー。だが、カナシミが思い出のボールに触れたことからミネソタを思い出して泣き出してしまい、悲しい特別な思い出ができてしまう。ヨロコビとカナシミはもみ合いとなり、すべての特別な思い・・・
セリフ・名言 14
インサイド・ヘッド
1:21:40頃
サンフランシスコに引っ越してきたライリーは、ミネソタが恋しいこ・・・とを押し殺してきた。ミネソタに行こうと家出したライリーだったが、カナシミの力で家族と離れる悲しさを思い出し、家に戻ってくる。心配していた両親に、ライリーはそれまで押し殺していた自分の感情を吐き出す。そんなライリーをママとパパは抱きしめるのだ・・・
キーワード 17
インサイド・ヘッド
ミネソタからサンフランシスコに引っ越してきたライリーは、さみしさを押し殺して明る・・・く振る舞おうとするものの、転校初日の学校で泣き出してしまうなどうまくいかない。両親にもイライラするようになったライリーは、家出をしてミネソタに向かうことを決意する。ママのクレジットカードを盗んでバスに乗ったライリーだったが、カナシミのおかげ・・・
その他の「インサイド・ヘッド」の登場人物・キャスト
人物 4
インサイド・ヘッド
俳優:リチャード・カインド
ビンボンは、3歳頃のライリーが作り上げた空想上の友だちである、映画「インサイド・・・・ヘッド」の登場キャラクター。ネコ、ゾウ、イルカが組み合わさっており、体は綿菓子のような物でできている。涙の粒はキャンディとなる。ライリーとは、一緒にバンドを組んで長い鼻を楽器にして演奏したり、ホウキをエンジンにしたロケットで月に行こうしたり・・・
人物 5
インサイド・ヘッド
俳優:ルイス・ブラック
イカリ(Anger)は、ライリーが持つ5つの感情の1つである、映画「インサイド・・・・ヘッド」の登場キャラクター。四角くて赤い体で、ワイシャツにネクタイをしている。怒ると頭から炎が出る。いつもイライラしており、気に入らないことがあるとすぐに怒りだそうとする。ヨロコビたちとともに、司令室でライリーの感情をコントロールしている。・・・
人物 6
インサイド・ヘッド
俳優:ミンディ・カリング
ムカムカ(Disgust)は、ライリーが持つ5つの感情の1つである、映画「インサ・・・イド・ヘッド」の登場キャラクター。体と髪が緑色で、服も緑。首には紫色のスカーフを巻いている。不快なことに対して拒否反応を示す。赤ちゃんの時にブロッコリー(日本語吹替版はピーマン)に拒否反応を示し、11歳の今でも苦手にしている。
ヨロコビと・・・
人物 7
インサイド・ヘッド
俳優:ビル・ヘイダー
ビビリ (Fear)は、ライリーが持つ5つの感情の1つである、映画「インサイド・・・・ヘッド」の登場キャラクター。紫色の細長い体で目が大きい。チェックのベストに蝶ネクタイをしている。隕石の落下まで、あらゆる危険性に対しておびえている。引っ越し先のサンフランシスコの地震におびえていたが、ヨロコビから「伝説」と聞かされて安心する・・・
人物 8
インサイド・ヘッド
俳優:カイル・マクラクラン
ビル・アンダーセンは、ライリーのパパである、映画「インサイド・ヘッド」の登場人物・・・。ママのジルとの間に生まれたライリーを愛している。口ひげがトレードマーク。ミネソタで暮らしていたが、ライリーが11歳の時に、起業のためサンフランシスコへと引っ越す。
投資家探しなど忙しく、引っ越しでさみしい思いをしているライリーのことをき・・・