登場人物・キャスト リメンバー・ミー
ミゲル・リヴェラ(アンソニー・ゴンザレス)
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
Coco International Trailer #1 (2017) | Movieclips Trailers
ミゲル・リヴェラは、メキシコのサンタ・セシリアで暮らす12歳の少年である、映画「リメンバー・ミー」の登場人物。音楽が大好きで、伝説のミュージシャンであるエルネスト・デラクルスを崇拝している。だが、高祖母であるイメルダの言いつけによってリヴェラ家で音楽はご法度のため、秘密の小屋の屋根裏にデラクルスの写真やグッズ、レコードなどを集め、ギターや歌の練習をしている。顔の破られたイメルダの夫の写真が持っていたギターから、デラクルスこそが自分の祖先と考えるようになる。
死者の日に開かれる音楽コンテストに出場するため、デラクルスの霊廟からギターを盗み出す。このことが原因で呪われてしまい、死者の国へとまぎれ込む。イメルダを始めとする先祖と会い、先祖の許しを得れば生者の世界に戻れることがわかるものの、イメルダから許しの条件として音楽の禁止を言い渡されて反発。デラクルスから許しを得ようとする。
デラクルスを知っているというヘクターと出会い、ヘクターの写真を生者の世界に飾ることを条件に協力してもらう。パーティ会場でデラクルスと会うが、ヘクターを毒殺して曲を盗んだことを知ってしまい、ヘクターと穴に落とされる。ヘクターと話をするうちに、ヘクターこそが本当の父親であることがわかる。イメルダたちの協力も得て、ヘクターの写真をデラクルスから取り戻そうとするが失敗。写真を持たずに生者の世界に戻される。
ヘクターの娘である曽祖母のココの前で、ヘクターがかつて歌っていた「リメンバー・ミー」を歌い、ココがしまっていたヘクターの写真を受け取る。ヘクターの写真を先祖の祭壇に飾り、ヘクターも死者の日にやって来られるようになる。音楽も許され、死者の日にはギターを演奏しながら歌う姿を見せる。
・野良犬に「ダンテ」と名前をつけてかわいがっている。「ダンテ」はデラクルスの映画に登場する愛馬の名前でもある。ダンテは死者の国にもついてきて、ピンチの時には助けてくれる。
・死者の国で生者と知られないように、ヘクターが骸骨のフェイスペイントをしてくれる。また、生者の世界に戻るタイムリミットの夜明けが近づくにつれ、どんどん体が透けて骨が見えてくる。
・ミゲル・リヴェラの声を担当しているのはアンソニー・ゴンザレス。日本語吹替版は石橋陽彩が担当している。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「リメンバー・ミー」の関連項目
シーン 1
リメンバー・ミー
メキシコのサンタ・セシリアの町に住む少年ミゲルは、音楽が大好き。だが、ミゲルの曾・・・祖母であるママ・イメルダの夫がミュージシャンで、家を捨てたまま戻らず、イメルダは靴職人を初めて家業とした。このことから、ミゲルの家では音楽はご法度だった。
ミゲルには100歳近い祖母のココがいた。車イスのココは話しかけても反応がないものの・・・
シーン 2
リメンバー・ミー
メキシコのサンタ・セシリアの町に住む少年ミゲルは、音楽が大好き。だが、ミゲルの高・・・祖母であるママ・イメルダの夫がミュージシャンで、家を捨てたまま戻らず、イメルダは靴職人を始めて家業とした。このことから、ミゲルの家で音楽はご法度だった。それでもミゲルは音楽が大好きで、家族には内緒で国民的ミュージシャンであるエルネスト・デラ・・・
シーン 3
リメンバー・ミー
メキシコのサンタ・セシリアの町に住む少年ミゲルは、音楽が大好き。だが、ミゲルの家・・・では音楽はご法度だった。それでもミゲルは音楽が大好きで、家族には内緒で国民的ミュージシャンであるエルネスト・デラクルスの曲を練習していた。さらに、町で開かれる音楽コンテストに出場したいと考えていた。
秘密の屋根裏にやって来たミゲルは、ギタ・・・
シーン 4
リメンバー・ミー
メキシコのサンタ・セシリアの町に住む少年ミゲルは、音楽が大好き。だが、ミゲルの家・・・では音楽はご法度だった。それでもミゲルは音楽が大好きで、家族には内緒で国民的ミュージシャンであるエルネスト・デラクルスの曲を練習していた。さらに、町で開かれる音楽コンテストに出場したいと考えていた。家族の反対を押し切って音楽コンテストに出よ・・・
シーン 8
リメンバー・ミー
死者の世界にやって来てしまったミゲルは、先祖であるデラクルスに許しをもらいに行こ・・・うとする。デラクルスはタワーの最上階で開かれているパーティに参加しており、町で開かれる音楽コンテストで優勝すればデラクルスの前で歌えることがわかる。ミゲルは音楽コンテストに参加を決める。だがミゲルは人前で演奏したことがなかった。そんなミゲル・・・
シーン 9
リメンバー・ミー
死者の世界にやって来てしまったミゲルは、先祖であるデラクルスに許しをもらいに行こ・・・うとする。デラクルスがタワーの最上階で開かれているパーティに参加していることがわかり、ミゲルはパーティ会場に向かおうとする。追ってくる先祖のイメルダたちを振り切り、ミゲルはなんとかパーティ会場に入り込む。だが、パーティ会場は多くの人でごった・・・
シーン 12
リメンバー・ミー
ココがヘクターを忘れかけているため、ヘクターは消滅しそうになっている。ヘクターの・・・写真を生者の世界に飾ることで、ヘクターの消滅を防ごうとするミゲル。だが、デラクルスに邪魔をされ、ヘクターの写真を無くしてしまう。ミゲルは写真を持たない状態で生者の世界に戻る。ミゲルは、ヘクターが死者の国から消えないように、ヘクターを思い出し・・・
シーン 13
リメンバー・ミー
ココがヘクターを忘れかけているため、ヘクターは消滅しかけている。生者の世界に戻っ・・・たミゲルは、ヘクターが死者の国から消えないように、ヘクターを思い出してもらおうとココの元に向かう。止めるエレナを振り切って、ギターを演奏しながらココに「リメンバー・ミー」を歌うミゲル。すると、もはやほとんど呼びかけにも反応することのなかった・・・
セリフ・名言 7
リメンバー・ミー
1:14:00頃
デラクルスによって巨大な穴に落とされたミゲルとヘクター。2人が・・・話をするうちに、ヘクターこそがミゲルの高祖父であることがわかる。さっきまで高祖父だと思っていたデラクルスがヘクターを毒殺したと知ってショックを受けていたミゲルは、ヘクターが高祖父であることに喜ぶ。
・・・
その他の「リメンバー・ミー」の登場人物・キャスト
人物 2
リメンバー・ミー
俳優:ガエル・ガルシア・ベルナル
ヘクター・リヴェラは、死者の世界の住人である、映画「リメンバー・ミー」の登場人物・・・。生者の世界で写真が飾られていないため、死者の日に生者の世界に行けない。デラクルスを知っていることから、ミゲルにデラクルス探しを手伝うように求められる。生者の世界に戻ったら自分の写真を飾ることを条件に引き受ける。
「死者の世界に家族はいな・・・
人物 3
リメンバー・ミー
俳優:アラナ・ユーバック
ママ・イメルダは、ミゲルの高祖母である、映画「リメンバー・ミー」の登場人物。ミュ・・・ージシャンの夫が家を出てしまい、娘のココを育てるために靴職人となった。その経験から音楽を憎み、リヴェラ家では音楽はご法度となり、現在でも受け継がれている。死者の国では紫色のドレスを着ている。
死者の国にやって来たミゲルに会い、許しを与えて・・・
人物 4
リメンバー・ミー
俳優:ベンジャミン・ブラット
エルネスト・デラクルスは、メキシコの国民的ミュージシャンである、映画「リメンバー・・・・ミー」の登場人物。レコードを多く残したほか、映画にも多く出演した。代表曲は「リメンバー・ミー」。1942年に、ステージのセットの鐘が落ちてきて亡くなった。死後も人気が高く、故郷のサンタ・セシリアの墓地には大きな霊廟が建てられている。ミゲル・・・
人物 5
リメンバー・ミー
俳優:アナ・オフェリア・ムルギア
ママ・ココは、ミゲルの曽祖母である、映画「リメンバー・ミー」の登場人物。100歳・・・近い高齢で、娘のことがわからない状態にあり、父親のことも忘れかけている。だが、母イメルダ、顔の部分が切り取られた父と一緒に映った幼い頃の写真を見て、「パパ、帰ってきたの?」とつぶやく姿を見せる。
死者の国から帰ってきたミゲルが、幼い頃に父・・・
人物 6
リメンバー・ミー
俳優:レニー・ヴィクター
エレナ・リヴェラは、ミゲルの祖母である、映画「リメンバー・ミー」の登場人物。リヴ・・・ェラ家を仕切る存在で、家訓である「音楽禁止」を徹底している。ミゲルのことを溺愛する一方で、音楽については絶対に許さず、ミゲルが隠し持っていたギターを壊す。音楽を忘れさせるためにミゲルの靴職人の修行を始めさせようとするが、ミゲルの反発を受ける・・・