セリフ・名言 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
        マーティ「誰にもチキンとは呼ばせない」
        
        
	      重要な部分に触れている場合があります。
  
  
        
          マーティ「誰にもチキンとは呼ばせない」
Marty McFly: Nobody calls me chicken. 
        
        
          
  
    
  
  IMDb
 
        
          0:17:45頃 
2015年にやって来たマーティは、息子マーティ・ジュニアに代わって、グリフ(ビフ・タネンの孫)の窃盗の誘いを断る。だが、外に出ようとしたマーティを、グリフは「チキン=臆病者」と呼ぶ。マーティの答えのセリフ。前作にはなかったが、「チキン=臆病者」と呼ばれると怒るという設定がマーティに加わっている。
ちなみに、「チキン=腰抜け」と呼ばれることを嫌うという設定は、映画「理由なき反抗」でジェームズ・ディーンが演じたジムと共通している。
        
          その他の「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」のセリフ・名言
        
          
        
          「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」のキーワード
        
          
  
    
      
    
    IMDb ※左がジェフリー・ウェイスマン演じるジョージ
   
  
    キーワード 1
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    
「1」でジョージを演じたクリスピン・グローヴァーは、「PART2」には出演して・・・いない。映画会社側はグローヴァーが高額のギャラを要求したためと説明しているが、グローヴァーは他のキャストと比べてギャラが安すぎたためと説明している。
そのため、「PART2」に登場するジョージのシーンの多くは、「1」の映像を利用している(・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    キーワード 2
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    
2015年のヒル・バレーについて特筆すべき点は以下の通り。
・1955年に落・・・雷で止まった時計台は、2015年になっても止まっている。
・1985年に市長であるゴールディ・ウィルソンの息子と思われる、ゴールディ・ウィルソン・ジュニアが市長を務めている。
・弁護士制度は廃止され、裁判は迅速化されている。窃盗で捕まっ・・・
   
 
  
  
    場所 3
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    
レトロ趣味のカフェで、1980年代のアーケードゲーム(ワイルドガンマン)が置か・・・れ、モニターでは1980年代の番組が流れている。BGMとして流れているのはマイケル・ジャクソンの1983年のヒット曲「Beat It(今夜はビート・イット)」で、モニターではマイケル・ジャクソンが注文を取っている。ちなみに、1985年に戻っ・・・
   
 
  
  
    キーワード 4
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    
「カフェ’80s」に置かれているアーケードゲーム。銃で画面に映る悪漢を撃つゲー・・・ム。小さな少年たち(1人はイライジャ・ウッドが演じている)に、マーティが手本を見せてやる。だが、少年たちから「手を使うの?まるでガキのオモチャだ」とバカにされる。
ワイルドガンマンは、NES(ニンテンドー・エンターテインメント・システム、・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    キーワード 5
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    
2015年のファッションについて特筆すべき点は以下の通り。
・ドクは透明のネ・・・クタイをしている。
・マーティが履くナイキ製の靴は、履くと自動的に足にフィットしてくれる。袖が長いジャケットは、スイッチを押すことでサイズが自動的に調節され、水にぬれた際には自動的に風を発生させて乾かしてくれる。また、ズボンのポケットを外・・・
   
 
 
        
          「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」の名シーン
        
          
  
  
    シーン 1
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」のスタートは、「1」の終わりのシーン・・・から始まる。だが、前作でジェニファーを演じたクローディア・ウェルズが母親のがんのために降板。エリザベス・シューがジェニファーを演じているため、撮り直されている。
未来へ行ったドクが現れ、トラブルが起こっているため一緒に未来へ来るように、マ・・・
   
 
  
  
    シーン 2
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    2015年にやって来たマーティが、ヒル・バレーの広場に向かう。路地裏の壁にはゴー・・・ルディ・ウィルソン・ジュニア(1985年に市長だったゴールディ・ウィルソンの子どもと思われる)が市長の再選を訴えるポスターが貼られている。空飛ぶ車が一般的になっており、道路には「NO LANDING(着陸禁止)」の文字が見える。
1955・・・
   
 
  
  
    シーン 3
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    息子マーティ・ジュニアを助けるために、「カフェ’80s」でジュニアになりすまして・・・ビフの孫グリフと会ったマーティ。グリフに追いかけられたマーティは外に飛び出し、宙に浮く未来のスケボー「ホバーボード」に乗ってグリフたちから逃げる。1955年のヒル・バレー広場を舞台に、スケボーを使って行われた前作でチェイスと似た光景が繰り広・・・
   
 
  
  
    シーン 4
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    2015年にマーティと一緒に連れてこられたジェニファーは、ドクによってαリズム催・・・眠装置で眠らされてしまう。路地裏で寝かされていたジェニファーは、酔っぱらいと間違えられて警察に保護される。警察によって2015年のマーティの家に連れてこられたジェニファーは、外に出ようとするがドアノブがないために出られず、クローゼットに隠れ・・・
   
 
  
  
    シーン 5
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    2015年のマクフライ一家が食卓を囲んでいる。47歳のマーティ、マーティの両親で・・・ある老人のジョージとロレイン、マーティとジェニファーの息子マーティ・ジュニアと娘マーリーンがいる。ジェニファーは外出しており不在にしている。
2015年の調理器具を使い、こぶしくらいの大きさのピザを数秒で解凍すると、通常のサイズのピザとな・・・
   
 
 
        
          「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」の登場人物
        
          
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    人物 1
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    俳優:マイケル・J・フォックス
    マーティ・マクフライは、ヒル・バレー高校に通う高校生。前作では、ドク・ブラウンの・・・作ったタイムマシンによって1955年にタイムスリップし、父ジョージと母ロレインのロマンスに協力した。PART2では、マーティとジェニファーの息子マーティ・マクフライ・ジュニアに訪れた危機を救うために、2015年に向かう。
ジュニアの危機を・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    人物 2
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    俳優:クリストファー・ロイド
    エメット・”ドク”・ブラウンは、デロリアンを改造したタイムマシンを発明した天才科・・・学者。未来へ向かうも、前作の終わりで1985年に戻ってきて、マーティとジェニファーの未来の子どもの危機を解決するために2人を連れて2015年に向かう。
スポーツ年鑑が原因で、戻ってきた1985年のヒル・バレーはビフの牛耳る町に変貌。198・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    人物 3
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    俳優:トーマス・F・ウィルソン
    ビフ・タネンは、デロリアンがタイムマシンであることに気づき、スポーツ年鑑を195・・・5年の若きビフ・タネンに渡すことで、1985年を変えてしまう人物。スポーツ年鑑を手に入れたビフは、年鑑に書かれたスポーツの結果を元にしてバクチで大もうけをし、1985年にはヒル・バレーを牛耳っている。
・2015年の年老いたビフは、孫のグ・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb
   
  
    人物 4
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    俳優:リー・トンプソン
    ロレイン・ベインズ・マクフライは、マーティ・マクフライの母親。2015年にはすっ・・・かりおばあちゃんになっている。ビフが牛耳る1985年では、ビフと結婚しており、ビフの趣味に合わせて派手な服と化粧に加えて豊胸手術や整形手術をし、酒浸りの生活を送っている。また、1955年では前作で繰り広げた出来事が繰り返し描かれる。
・ビ・・・
   
 
  
    
      
    
    IMDb ※左がジェフリー・ウェイスマン演じるジョージ
   
  
    人物 5
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    俳優:クリスピン・グローヴァー、ジェフリー・ウェイスマン
    ジョージ・マクフライは、マーティ・マクフライの父。2015年の老人のジョージは、・・・ぎっくり腰のため、逆立ちした状態で器具を使って移動している。ビフが牛耳る1985年ではすでに死んでおり、オークバーク墓地に眠っている(死んだのは1973年3月15日)。また、1955年では、前作で繰り広げた出来事が再び描かれる。
・・・
   
 
 
        
          「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」の音楽・歌・ダンス
        
          
  
  
    音楽 1
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    作・歌:マイケル・ジャクソン
2015年のマーティが訪れる、レトロ趣味の「カフェ・・・’80s」で流れている。
アルバム「スリラー」からシングル・カットされたマイケル・ジャクソンの曲で、ビルボードの週間1位、1983年の年間5位となったヒット曲。ちなみに、「カフェ’80s」では、モニターに映ったマイケル・ジャクソンが注文を・・・
   
 
  
  
    音楽 2
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    作・歌:サミー・ヘイガー
1985年にヴァン・ヘイレンに加入するサミー・ヘイガー・・・の、ソロ時代の楽曲。ビフが牛耳る1985年のヒル・バレーで、荒れ果てた町を歩くマーティのBGMで流れる。(0:43:20頃)。
・・・
   
 
  
  
    音楽 3
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    作:パット・バラード
歌:ザ・フォー・エイセス
もともとはアメリカの女性フォーク・・・ソンググループであるザ・コーデッツが歌い、大ヒットした曲。「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」では、再び1955年にやって来たマーティがビフを尾行する際に流れる(1:05:00頃)。ただし、ザ・コーデッツではなくザ・フォー・エイセス・・・
   
 
  
  
    音楽 4
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    作:アル・ホフマン、ディック・マニング、ビックス・ライヒナー
歌:ペリー・コモ
・・・1954年に発売された、アメリカの人気歌手ペリー・コモが歌う曲。1955年のビフが、車で「魅惑の深海パーティ」に向かう車のカーラジオから流れている(1:12:15頃)。日本でも江利チエミなどによって歌われた。
・・・
   
 
  
  
    音楽 5
    バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    
    ビフが「魅惑の深海パーティ」に到着した時にバンドが演奏している曲(1:14:50・・・頃)。当然ながら前作でも演奏されていた。
・・・