セリフ・名言 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ウィルソン「あんた、何年か前に政府にケツにキスしろって言ったのと同じ女か?」

重要な部分に触れている場合があります。

ナターシャ「たぶん、トニーが正しいわ。片手でもハンドルを握れれば、車は運転できる。もしも手放したら・・・」

ウィルソン「あんた、何年か前に政府にケツにキスしろって言ったのと同じ女か?」

Natasha Romanoff: Maybe Tony's right. If we have one hand on the wheel, we can still steer. If we take it off...
Sam Wilson: Aren't you the same woman who told the government to kiss her ass a few years ago?

0:31:10頃
アベンジャーズを国連の管理下に置くソコヴィア協定への署名について、アベンジャーズのメンバーが議論する。トニーは署名に賛成だったが、スティーブは反対だった。ナターシャはトニーの意見に賛成する。ナターシャの言葉に、ウィルソンは驚きの声を上げる。

「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の関連項目

人物 5 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

サム・ウィルソン/ファルコン

俳優:アンソニー・マッキー サム・ウィルソン/ファルコンは、アベンジャーズのメンバーである、映画「シビル・ウ・・・ォー/キャプテン・アメリカ」の登場人物。ナイジェリアのラゴスで生物兵器を入手しようとするラムロウを止める作戦に参加する。その後、ソコヴィア協定に反対。ペギーの葬儀に付き添うなど親友のスティーブを支える。一方で、バッキーに対してはよい感情を持・・・
人物 3 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ

俳優:スカーレット・ヨハンソン ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウは、アベンジャーズの一員である、映画「シ・・・ビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の登場人物。アベンジャーズの一員として、スティーブ、ウィルソン、ヴィジョン、ワンダと、ナイジェリアのラゴスで生物兵器を入手しようとするラムロウを止める作戦に参加。その後、アベンジャーズを国連の監視下に置く・・・
キーワード 3 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ソコヴィア、ソコヴィア協定

「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)で描かれたソコヴィアの戦・・・いによって、多くの一般市民の死者が出た。そのためにアベンジャーズに批判的な声も上がるようになり、アベンジャーズを国連の管理下に置く「ソコヴィア協定」が提案され、117カ国が同意する。トニー、ローディ、ヴィジョン、ナターシャは協定に賛同するも・・・
キーワード 1 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

評価、興行収入

「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」は、サターン賞で「若手俳優賞(トム・ホラ・・・ンド)」を受賞したほか、「コミック映画賞」「監督賞」「男優賞(クリス・エヴァンス)」「助演男優賞(チャドウィック・ボーズマン)」「助演女優賞(スカーレット・ヨハンソン)」「プロダクション・デザイン賞」「編集賞」にノミネートされた。 興行的・・・
音楽 4 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

音楽(ヘンリー・ジャックマン)、サウンドトラック

「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の音楽を担当しているのは、イギリスの作曲・・・家であるヘンリー・ジャックマン。「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014)、「ベイマックス」(2014)、「キングスマン」(2014)などでも知られる。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されてい・・・

その他の「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のセリフ・名言

セリフ・名言 8 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

シャロン「”木のように微動だにせず、相手の目をのぞき込んで、こう言うの。どくのはあなたよって”」

0:33:05頃 ソコヴィア協定についてアベンジャーズのメンバーと議論していたス・・・ティーブは、ペギーが亡くなったという連絡を受ける。ペギーの葬儀では、かつてS.H.I.E.L.D.でスティーブを監視する任務を担当していたシャロンがスピーチをする。スティーブは、ペギーの姪であることを知る。そのシャロンがペギーについて語る言・・・
セリフ・名言 9 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ナターシャ「どういう形で一緒にいるかよりも、とにかく一緒にいるということの方が大事」

0:34:25頃 ソコヴィア協定についてアベンジャーズのメンバーと議論していたス・・・ティーブは、ペギーが亡くなったという連絡を受ける。葬儀のあと、姿を現したナターシャはスティーブを説得しようとする。だがスティーブの決断は決まっていた。 ・・・
セリフ・名言 10 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ナターシャ「あなたを1人にしておきたくなくて」

0:34:40頃 ソコヴィア協定についてアベンジャーズのメンバーと協議していたス・・・ティーブは、ペギーが亡くなったという連絡を受ける。葬儀のあと、姿を現したナターシャはスティーブを説得しようとする。だがナターシャにはスティーブの決断は変わらないことが分かっていた。それでもスティーブを心配してわざわざやって来たのだった。 ・・・
セリフ・名言 11 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ティ・チャラ「100人よりも2人の人間の方が多くのことを決められる」 ティ・チャカ「ピアノを動かす必要がなければな」

0:35:55頃 ソコヴィア協定についての署名式が行われる。自国の国民がアベンジ・・・ャーズの戦いで巻き添えを食ったワカンダ国王のティ・チャカは、協定を推し進めていた。だがティ・チャカの息子で王子のティ・チャラは、協定には反対だった。 ・・・
セリフ・名言 12 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ティ・チャラ「父はそう考えていました。だが私は父ではない」

0:39:50頃 国連会議でのワカンダ国王ティ・チャカのスピーチ中に爆発が起こり・・・、ティ・チャカは巻き込まれて亡くなってしまう。ティ・チャカの息子であるティ・チャラは、穏健な考えの父親とは違っていた。ティ・チャラは父の復讐に心を燃やす。 ・・・
ストーリー シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ストーリー・あらすじ紹介

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカのストーリー・あらすじ紹介。
音楽 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

音楽紹介

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカの音楽紹介。
キーワード シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

キーワード紹介

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカのキーワード紹介。
人物 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

登場人物紹介

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカの登場人物紹介。
シーン シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

シーン紹介

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカのシーン紹介。
  • 作品

12モンキーズ

公開年 1995年
製作国 アメリカ
監督  テリー・ギリアム
出演  ブルース・ウィリス、マデリーン・ストウ、ブラッド・ピット、クリストファー・プラマー
  • 作品

海街diary

公開年 2015年
製作国 日本
監督  是枝裕和
出演  綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、大竹しのぶ、堤真一、風吹ジュン、リリー・フランキー
  • 作品

少林サッカー

公開年 2001年
製作国 香港、中国
監督  チャウ・シンチー
出演  チャウ・シンチー、ヴィッキー・チャオ
  • 作品

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

公開年 1999年
製作国 アメリカ
監督  ジョージ・ルーカス
出演  リーアム・ニーソン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ジェイク・ロイド
  • 作品
  • 8.55

バック・トゥ・ザ・フューチャー

公開年 1985年
製作国 アメリカ
監督  ロバート・ゼメキス
出演  マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド
作品一覧