セリフ・名言 ダイ・ハード2
マクレーン「善玉の方の人間だ。わかるか、お前は悪役の方だ」
重要な部分に触れている場合があります。
マクレーン「善玉の方の人間だ。わかるか、お前は悪役の方だ。女房と交換するための人質になってもらう」
John McClane: Yeah. One of the good guys. You see, you're one of the bad guys, and now that I got your sorry ass, I'm gonna trade it for my wife.
1:15:55頃
身柄を拘束されて飛行機で護送されて来るはずのエスペランザだったが、飛行機を奪い、自ら操縦して空港に着陸させる。だが、待っていたのはマクレーンだった。マクレーンは、空で待機する妻ホリーのためにも、エスペランザを確保しようとする。
関連項目
人物 1
ダイ・ハード2
俳優:ブルース・ウィリス
ジョン・マクレーンは、ロサンゼルス市警の刑事である、映画「ダイ・ハード2」の登場・・・人物。1年前のクリスマスにロサンゼルスで起きたナカトミビルのテロ事件によって、世間に知られている。以前はニューヨーク市警の刑事だったが、妻ホリーのいるロサンゼルスに移り住んでいた。クリスマスに、ワシントンのダレス空港に到着する妻のホリーを迎・・・
人物 3
ダイ・ハード2
俳優:フランコ・ネロ
ラモン・エスペランザは、バルベルデ(架空の国)の失脚した将軍である、映画「ダイ・・・・ハード2」の登場人物。2年前までは反共の闘士としてアメリカの援助も受けていたが、援助資金を流用してコカインの密輸などを行っていたことや、中立の隣国へ侵攻したことから援助を停止され、失脚していた。アメリカに身柄が引き渡されることになり、クリス・・・
人物 5
ダイ・ハード2
俳優:ボニー・ベデリア
ホリー・マクレーンは、ジョン・マクレーンの妻である、映画「ダイ・ハード2」の登場・・・人物。ロサンゼルスにあるナカトミ商事で働いており、クリスマスを家族と過ごすために、飛行機でワシントンに向かっていた。前作の事件がきっかけで復縁した夫のジョンとは良好な関係を維持しており、空港で待つ夫と会うのを楽しみにしている。また、前作で顔・・・
キーワード 5
ダイ・ハード2
「ダイ・ハード2」では、架空の国であるバルベルデの将軍で独裁者であるエスペランザ・・・が、ダレス空港に護送されることが物語の発端となる。反共主義者として知られるエスペランザは、かつてアメリカの援助を受けており、支持者も多かった。そして、エスペランザの支持者であるテロリストたちが、エスペランザを奪回しようとするのだった。
テ・・・
その他の「ダイ・ハード2」のセリフ・名言
セリフ・名言 12
ダイ・ハード2
1:17:00頃
飛行機から降りたエスペランザを捕らえようとしたマクレーンだった・・・が、エスペランザを迎えにやって来たスチュアートをリーダーとするテロリストたちにエスペランザを奪われる。飛行機のコックピットに逃げ込んだマクレーンに対するスチュアートの言葉。「軍隊式の葬式」とは、マシンガンで乱射し、手榴弾を投げ入れることだっ・・・
セリフ・名言 13
ダイ・ハード2
1:21:30頃
旅客機をテロリストに墜落させられたことから、対テロ特殊部隊が呼・・・ばれる。特殊部隊の隊長であるグラントは、マクレーンのことを邪険に扱う。そんなグラントとマクレーンのやり取り。グラントの言葉は正しいと、マクレーン自身も思っている。
・・・
セリフ・名言 14
ダイ・ハード2
1:27:55頃
マクレーンを邪険に扱ってきたグラントだが、テロリストの拠点の教・・・会を見つけたマクレーンの味方をするようになる。その後の2人のやり取り。グラントの言葉は謙遜のようにも聞こえるが、本当のことを言っていることがこのあと分かる。
・・・
セリフ・名言 15
ダイ・ハード2
1:35:05頃
グラントの部隊の一員として空港にやってきたテルフォード。テルフ・・・ォードは、盲腸になった隊員の代わりとして急きょ配属された兵士だった。スチュアートたちがいる滑走路に向かう部隊のメンバーたち。テルフォードだけが部隊の本当の目的を知らず、グラントに殺されてしまう。
・・・
セリフ・名言 16
ダイ・ハード2
1:40:45頃
コックピットと管制室のやりとりを無線で傍受したソーンバーグは、・・・管制機能がテロリストに乗っ取られたことを知る。特ダネをつかんだソーンバーグは、テレビの生放送に電話出演し、その事実を公表する。その結果、空港はパニックに陥る。ソーンバーグと犬猿の仲であるホリーは、隣りに座った高齢女性が持っているスタンガンを・・・